2018年12月のブログ|一般社団法人MEPオフィシャルブログ -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
一般社団法人MEPオフィシャルブログ
子供からお年寄りまで、多くの人たちに勇気と希望を提供し、前向きの人生を送るお手伝いをしたいという信念から発足しました。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2018
1月(83)
2月(82)
3月(87)
4月(77)
5月(80)
6月(83)
7月(79)
8月(88)
9月(81)
10月(80)
11月(75)
12月(79)
2018年12月の記事(79件)
膝裏のストレッチを少しやったくらいで姿勢や腰痛は改善できない
肌の乾燥も血流(酸素)不足が原因です
体重を増やしてはいけないアスリートに食べる酸素は大きな味方となります
トレーナーなどの施術で入院してしまうほどの事故が起きていると聞きました
ブランクのあった日本選手権ファイナリストが生涯ベスト!!
脚を脱力して素早く動かし続ける「機能」は衰え易い
食べる酸素を飲むとすぐに芯から指先までポカポカ<実験してみました>
水泳は「胸で滑る」
食べる酸素は気力・体力・生命力の「底上げ」をしてくれる
スポーツの技術指導の前に当たり前の反射や動きができるように指導すべき
食べる酸素を飲んで末端の筋肉を使うとポカポカ
一度固くなった筋肉は再び柔らかくならないのか・・・?
最近の栄養理論に大いに疑問を持っています。(昔もですが・・・)
睡眠不足はスポーツにも勉強にも仕事にも大敵です
身体を丸めるより隅々まで細く長く伸ばし続けた方がポカポカ暖かくなります
暖房に頼らず自ら「燃える身体」を作る必要がある
日常、食べる酸素を飲んでから細かい部分の動きを採り入れると大きな効果が
日本人はまず身体の後ろ側の筋肉を鍛えなければいけない
薬剤で脳や血管の細胞がどんどん死滅していった人がお仕事にも復活
顔つけから1ヶ月でクロールも背泳ぎも25mは泳げるようになりました
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧