「絶対に訪問しないでくださいhttp://COVID.GOV 」と言うホワイトハウス〜RIP | 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ

気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ

四ツ谷にありますバレリーナ専門の気功整体「まといのば」のブログです。
気功師から見たバレエとヒーリングのコツを公開します。
「まといのば」では、バレエ・ヒーリング・美容の各種セミナーを行っております。

テーマ:

コナンの劇場版が絶好調のようです。

たしかに毎回作り込み方も映像も素晴らしいー(と知ったような口を聞いてみる)。

 

 

コナンと言えば、マリマリマリーの新作がコナンがらみで面白かったです。

*あ、これ1年前なんだ。

 

 

教皇様が逝去されました(本当にお疲れ様でした。御冥福を祈ります)。

RayさんとSophyちゃんが「(教皇様が四ツ谷の)イグナチオ教会にいらした」と話していたそうで、たしかにこの近くに来たのだなと感慨深く思いました(チョムスキーも上智大学にいらっしゃいました)。

 

 

 

これからコンクラーベ。
(教皇選挙は全会一致だから、根比べ(コンクラーベ)だよ、と覚えると子どもの時分に習いますね)

Conclave とはラテン語で “cum clavi”(鍵がかかった)の意である

 

ああ、時事ネタばかりになりそうですが、続けます。

 

「押すなよ押すなよ」と言われると押したくなるように、「クリックしちゃダメ」と言われるとクリックしたくなります。それがホワイトハウスなら尚更。

 

 

 

フェイクサイトのようですが、ホワイトハウス(www.whitehouse.gov)の下にあります。

 

 

とは言え、LAB LEAKという分かりやすい宣言(「研究所から漏れた」)。

 

冒頭にあるのは、以下の5つの宣言(宣言?)。

 

1.
The virus possesses a biological characteristic that is not found in nature.

2.
Data shows that all COVID-19 cases stem from a single introduction into humans. This runs contrary to previous pandemics where there were multiple spillover events.

3.
Wuhan is home to China’s foremost SARS research lab, which has a history of conducting gain-of-function research (gene altering and organism supercharging) at inadequate biosafety levels.

4.
Wuhan Institute of Virology (WIV) researchers were sick with COVID-like symptoms in the fall of 2019, months before COVID-19 was discovered at the wet market.

5.
By nearly all measures of science, if there was evidence of a natural origin it would have already surfaced. But it hasn’t.


(1.
このウイルスは自然界にはない生物学的特徴を持っている。

2.
データによれば、COVID-19の全症例はヒトへの1回の侵入に起因している。このことは、複数の感染経路があった過去のパンデミックとは対照的である。

3.
武漢には中国随一のSARS研究室があり、不十分なバイオセーフティレベルで機能獲得研究(遺伝子改変と生物超増殖)を行ってきた歴史がある。

4.
武漢ウイルス研究所(WIV)の研究者は、COVID-19がウェットマーケットで発見される数カ月前の2019年秋に、COVIDに似た症状で体調を崩していた。

5.
科学のほぼすべての尺度からすれば、自然由来の証拠があれば、それはすでに表面化しているはずである。しかし、そうではない。)

 

 

 

目新しいことはありませんが、これを例のプロパガンダを推進してきた超大国が発表したというのが大きなことです。とは言え、世間の喧騒とは、上手に距離を取りながら、頭を使っていきましょう。

この問題に関しては、あまりに赤裸々にDr.Tが書いていますので、そちらを是非参照を(余裕があれば、ここに引用します)。もう一捻りあるという話です。

 

 

そして、皆さんの解剖直観(wt施術)が大幅にレベルアップしそうです。
その震源がダンス部とバレエ部というのが「まといのば」らしい!!
もちろんシン・マトラススクールに着地させていきます!!

 

ハワイ大学医学部解剖実習の募集再開に「まといのば」界隈が色めいております。開催決定は本当に良かったです。またあの感動をもう一度、いやそれ以上の成果を手にしたいと思います。

で、解剖に自信が無いという方のための事前学習も用意していますので、ご心配なく!!(と大風呂敷!)(少なくとも前回の事前学習教材は配信します!)