主催は「超ボルテックス手帳」を出版された
こじまゆいりさん。
念願叶って今年やっと手に入った、
お気に入りの手帳です♡
で、ですよ。
わたしは2017年にhappyちゃんに出会って、
happy理論はかなり勉強してる方だと思うんだけど、
(以下、さやちゃんの子宮メソッド・自分ビジネスも同じ)
>関連記事
ずーーーーっとひとりでやってきました。
happyちゃんが主催するコミュニティに
入ったこともないし、
(イマココが初めて)
リアルイベントにも行ったことない。
happyちゃん界隈の人たちを
フォローすることもしない。
happyちゃんに出会う前は、
積極的にコミュニティに入って
人とつながって…って
やってきたんですが
集団の中にいることに
疲れてしまったんですよね。
happy理論に出会ってからは、
自分自身に集中しよう!
と決めて、
無闇に人脈を広げることをやめました。
happyちゃんとわたし、
マンツーマンでいい!
そしたら、
最愛のパートナーと出会えたり、
結婚出来たり出産できたり、
いろんなことが叶ったわけですが、
>詳細についてはこちら。
一方で…そもそもわたし、
人が好きなのです。
人との交流は好きなのです。
※コミュ障だけどw
今まで
「数少ない大事な人がいたらいいもん」
とかってスネてたんですがw、
今月ようやく、
happy理論仲間のママ友が欲しい!
と自分の願いを素直に認めることができまして、
そのタイミングとご縁が重なり
叶ったお茶会参加!
別にママ友を探しに行ったわけでは
ないのですが、
先輩ママさんもいらっしゃって
お話しできて嬉しい…!
そして、
ドキドキしながら行った
数年ぶりのリアルオフ会の感想は、
楽しかった!
やっぱり、
happy理論っていう
共通言語でみんなで語らえるって
しあわせだぁ~~~
またこういうの、参加したいです♡
久しぶりの対面での人との交流、
気づきもたくさんあったので
またシェアしていきますね♡
ちなみに、わたしが出かけている間、
夫が娘を見ていてくれていました✨
お礼に買って帰った
お土産のシュークリーム
おいしかった!!
旦那さんにもお気に召していただけたようで
よかった
お茶会レポシリーズ、続きます♡
【オンライン個人セッション】
初回限定体験価格あります♡
【無料公式LINE会員様募集中♡】
各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。
その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓
もしくは「@ibj6338a」を検索♡
ノート術おススメ記事
├私が手帳を手放した理由~“ただの紙”をどう使うかは自分次第☆
パートナーシップおススメ記事
子育て中のママへおススメ記事
個人セッションお客様のご感想
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる