本日もお読みくださり
本当にありがとうございます。
 

初めての子育て&自分ビジネス奮闘中♡
東京在住アラフォー主婦
 
"わたしイズム"デザイナー
 
中山ちはるです。

 
 
今月2月はわたしの誕生日月であり
旧暦新年でもあるわけですが、
まぁ好調/不調の波が激しくて。
 

 

3連休はなんっか体調が悪いというか

(発熱とかはない)

どっちかというと気持ち的にしんどくて

マジでなんにもやる気が出ない。

 

 

それが3日間くらい続いてて、

 

そんなに長く沈んでることなんて

ここんとこなかったから、

流石にわたし大丈夫か…?

と焦ったりもしてましたが

 

 

4日目くらいにケロっと元気になって笑、

 

お勤め仕事も楽しく進むし

週末は念願のバスソルトも作れたし♪

 

 

 

 

いいぞいいぞよしよしニコニコ

 

と思ってたら、

また今週ガツンと落ちまして。

 

 

1日マジで久々の鬱状態でした。

謎に泣いた。

 

 

 

で、また翌日には

ケロッと元気になってるわけですね。笑

 

 

 

昔は体調不良や機嫌不良を

良くないものとして、

なんとか戻そうと思ってたものですが、

(気分良いものじゃないしね)

 

わたしの尊敬する女性リーダーたちは、

体調不良や機嫌不良を悪しとしている人が

一人もいないんですよね。

 

 

そのうちのお一人、

藤本さきこさんも

先日こんなブログがあがってました。

 

 

 

> 生理前の不調は正常な証。

>

> 不調は絶好調と同じ一つの波♡

 

 

不調も好調も、ただの一つの波。

どちらもあるのが正常な証。

 

 

最近わたしはこんな風に体感しています。

 

不調は、大きなジャンプの前に

膝を曲げているようなもの。

 

 

だから、無かったことにしてはいけない。

 

そんなときこそ、

自分にちゃんと寄り添ってあげることが大事。

 

 

調子がいいときも

悪いときも、

全部ひっくるめて、

大事な"わたし"だからね♡

 

 

 

 

実際、落ちたいだけ落ちた後って、

ケロッと元気になるだけじゃなく、

 

やる気に満ち満ちていたり、

新しいアイデアが浮かんできたり

したんですひらめき電球

 

image

 

さやちゃんがよく、

子宮委員長はるちゃんの時代から

教えていてくれたことだけど、

 

元々わたし、

そんなに浮き沈みが激しくないタイプだったので

実感が湧いていませんでした。

 

 

最近、波が激しくなってきて

それに抵抗せず委ねていたら、

その体感がわかってきたキラキラ

 

 

加えて、なんか、

謎の自信が湧いてきたキラキラ

 

 

これ、自分をまるごと受け入れて

許可できたことで、

自分責めの声(=エゴキンマン)が

かなーり弱くなったせいなのかなと。

 

 

この勢いに乗って、

近いうちにまた商品リリース

したいと思います!

 

 

いやほんと、

不調の波も大事な資源

なんだなぁと改めて思いました。

 

 

不調の波は、

治すのではなく

乗りこなす♡

 

 

どんな自分にも100点満点を♡

 

 

 

【オンライン個人セッション】

理想を現実にするあなただけの方法

image

初回限定体験価格あります♡

【無料公式LINE会員様募集中♡】
各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。

その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓

友だち追加

もしくは「@ibj6338a」を検索♡

 

 

宝石赤ノート術おススメ記事宝石赤

わたしが自分を好きになれた方法☆ノートの使い方

私が手帳を手放した理由~“ただの紙”をどう使うかは自分次第☆

ノートセラピー♡ノートの書き方はNoルール!

 

 

宝石赤パートナーシップおススメ記事宝石赤

8年間彼氏ナシ30代女子にパートナーができた理由

”夫婦円満”とは?の設定がハードだったことに気付きました

標は己の心だけ。理想のパートナーは自分が創る

パートナーシップにおける「言わなくても分かるだろ」問題

 

 

宝石赤子育て中のママへおススメ記事宝石赤

おむつなし育児のススメ

布おむつはわたしの趣味です♡

笑顔で子育てをする秘訣♡

 

 

宝石赤個人セッションお客様のご感想宝石赤

「これでよかったんだ、と気持ちが軽くなりました」

「望みがまだ叶ってなくて不安な人におススメです」

「もっとイージーに『自分に◎』すればいいと分かりました」

「現実創造できてる!と楽になりました♡」

「現実もすぐ変化がありました!」

「思いっきり前進しようと思えました」

「ちはるさんのハッピーオーラすごい!」

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

中山ちはる