最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(32)2月(25)3月(29)4月(27)5月(30)6月(31)7月(26)8月(28)9月(31)10月(29)11月(29)12月(30)2015年2月の記事(25件)取付穴をちょっぴり整える方法新製品候補?細密感を引き立てる名脇役は・・Rのついた前面手摺は数勝負で!65と81、実は顔のここが違う!是非再現したい!よくこの金額で作れるなあ、と思うパーツ穴さえあけば、あとはサクサク前面手摺!細いドリル刃が滑るときの応急処置法手摺取付は怖くない!直すチャンスは3度あるパテ盛り付け速硬化の裏技(有名かも^^)超簡単・レボ「手すり曲げジグ」再び活躍のとき!まだまだ続くプチ整形。ほっぺも少しはきれいに6年前の函館大沼旅行に、思ったこと面白いところに、模型ネタがあるもんです^^たのしい集電化加工。しかし数に問題が(笑)模型として正しいのは、どちらだろう?金属パイプでヘッドライトをカッコ良く!光ってほしいところを光らせる!営団地下鉄6000構造を活かして、夢の「アレ」を点灯化!クモヤ193・192厚みを残して削り取る簡単な方法!どんどん深みにはまる工作に突入。次ページ >>