まだまだ続くプチ整形。ほっぺも少しはきれいに | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

初代EF81蘇生シリーズ その8

ええ、間が空きまして
もうこの標題すら忘れて
過去記事からコピペしましたよ(笑)

仕事的な工作がひとヤマ超えましたので
また少しずつ進めていきたいと思います。
早く前面の手摺を付けたいところですけど
先にこんな所から直す必要がありまして

乗務員扉の両側が乱れているのは
十数年前の第一次加工のときに
精魂尽きた証しでもありますね。

手摺のモールドを除去した跡が
あまりにも雑な箇所がありまして
特にここは扉の深さまでえぐれてしまっていました。

こんな時
いつも私が使う方法は、こんな感じで

面を残す側、今回は乗務員扉側に
マスキングテープをしっかり貼って
適宜瞬間接着剤を盛りつけます。

固まったら、ナイフを押し当てて
扉の線に沿ってスジを入れ、
テープを剥がせば盛り付け完了。
あとはナイフとペーパーで表面を仕上げていきます。

途中経過

まあ、言ってしまえば
ここは手摺が付いて、ごまかせる部分ですから
そんなにシビアでなくても良いかなと。

この後、もう少し平らにして終了しました。

ああ、これっぽっちの作業で
もう深夜になってしまいました
続きは、また次回。

今度こそ手摺取付開始かな?
よかったらお付き合い下さいまし!(^^ゞ

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●