UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もない高校生![]()
自分が放つ思考、観念(ブロック)を変えれば
目の前の〝現実〟も必ず変わります![]()
ブロック解消セッション
不登校も母子分離不安も
自分の思考を変えることで解消できる
昨日のブログに
こんなコメントをもらいました![]()
>娘ちゃんのやりたいようにさせて
>中学時代を過ごした娘ちゃんが
>高校生になって
>自分がやりたいから学ぶという
>姿勢にとても感動しました。
>娘ちゃんが幸せに学んでいることが
>これから子育てをしていくママ達の
>希望になりますね。
嬉しいです。
ありがとうございます![]()
![]()
ずっとブログを読んでくれている
きっこちゃんだからこそ
中学に入学した頃は
他にやりたいことや優先したいこと
がいっぱいありすぎて
ギター
YouTube
アニメ、漫画
お友達とお出かけ
バレーの練習
テスト週間もほとんど
勉強をしなかった娘ちゃんの
(はじめての定期テストは
当日の朝、課題が終わった
)
高校に入ってからの激変ぶりに
びっくり&感動してくれたんだと思う♡
昨日のブログにも書いたけど
私自身、ここまで変化があるとは
/
潜在意識の書き換え、効果がすご過ぎるな![]()
\
ってビックリしています!
YouTubeやゲームなど勉強よりも
自分がやりたいこと
楽しいこと
が最優先な(のびのび育ったとも言うw)
娘ちゃんに
「勉強しなさ〜い」![]()
って言ったり、無言の圧をかけたり
そういう子どもの
エネルギーを奪うような方法は
取りたくなくて
最初のうちは
可愛い文房具
機能的なルーズリーフ
など環境を整えてみたり
(親子の関係がよいこと前提で)
問題の出し合いっこをしたり
表層意識からのアプローチを
いろいろ試しました。
そして
娘ちゃんが中2の頃
「いや、これも大事なのは
潜在意識の書き換えじゃない?」
って閃いてね![]()
自分の内側にないものは
外側(わが子)には絶対に映らない
という『鏡の法則』を使って
自分の潜在意識のなかの
どの信じ込み、観念、思考のクセを
書き換えれば
![]()
わが子が
目の前の楽しいことだけじゃなくって
知るって楽しい♪
できるようになるって嬉しい♪
頑張るって素敵♪
こんな成長する自分を楽しみに
勉強も頑張れる子になるのか
実験・検証を進めてきたよ![]()
この過程は
【勉強が好きな子を育てる】カテゴリー
に16記事に渡って書いてあります。
2023年の5月(なんと2年半も前!)
の記事にはこんなことを書いてました。
>もう少し成果を見て
>手法が、確立できたら
>『勉強好きな子を育てるセッション』(仮)
>として、ご提供して
>運動も、趣味も、勉強も
>自分から進んで
>楽しみながら頑張る子
>を育てる
>お手伝いもしていきたいな![]()
![]()
>と考えています。
この日、すぐに
「今すぐにでも受けたいです!」って
メッセージを送ってくれた方がいたのですが
「やっと、そのときがキター!!」![]()
って感じです。笑
3年かけて練り上げたセッションです。
![]()
テスト週間に入った途端
スイッチが切り替わってめっちゃ勉強する♪
お友達もスマホで繋がって
何時間も一緒にお勉強♪
(取り巻く環境も潜在意識が創ってます)
勉強時間だけじゃなく結果も上々♪
そのうえ
片道1時間以上かかる高校に通いながら
部活も全力で頑張って
先輩たちに混じって
たくさんの演奏会にも参加しているよ![]()
勉強
部活
バイト
お仕事
に自ら進んで楽しく取り組む子!
そんな子どもを育てる
お手伝いができるセッションです♪
準備が出来次第、募集を開始しますね。
「そんなセッション受けてみたいな♡」
っていう方いらっしゃいますか?
私もやっとこのセッションを
開催できることがとっても楽しみです![]()
ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
インスタもフォローしてね![]()
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓







