子育てに、反省を促すトドメの一言は必要ない | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

何の問題もないパワフル高校生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

\11月枠ただいま受け付け中♡/

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき10月は満席♡〜
 
11月枠は10/25募集開始

 

 

 

 

子どもって、どうしても

 

失敗してしまうことがありますよね。

 

 

今朝の、わが家の

 

娘ちゃん(高1)がそうでした。

 

 

登校するため

 

家の最寄り駅まで車で送ったところで

 

 

(田舎なので、家から駅までが遠い)

 

 

「あっ!制服のセーター忘れた」アセアセ

 

 

と声をあげる娘ちゃん。

 

 

だいぶ冷えてきて

 

制服のシャツのみで登校する高校生は

 

ほとんどいません。

 

 

みんな上にセーターやカーディガン

 

ジャケットを着ています。

 

 

そこで

 

 

幸い午前中は

 

セッションが入ってなかったので

 

高校まで車で届けることにしました。

 

 

電車とバスで高校に向かう娘ちゃんを

 

車で追いかける私。笑

 

 

朝は、乗り換えがスムーズなので

 

ここから高校まで50分くらいで着くはず。

 

 

普段なら家から高校まで

 

35分くらいで着くけれど通勤ラッシュの中

 

果たして間に合うのか?笑

 

 

ピンクハート

 

 

間に合いました〜!チュー

 

 

ちょうど娘ちゃんたちが

 

高校に着く直前に、車も到着して

 

 

信号待ちの間に、助手席の窓を開けて

 

うまく手渡しすることができましたOK

 

 

一緒に登下校している

 

同じ中学出身のお友達4人が

 

 

笑ったり

手を振ったり

 

 

してくれて嬉しかったよ♪

 

 

 

 

でね、こういうとき

 

今後、気をつけさせるために

 

 

または

 

 

反省を促すために

 

 

つい一言言いたくなっちゃうママって

 

案外多いんじゃないかな?と思うんです。

 

 

「気をつけなさいよ」

「もう届けないからね」

「登校準備は早めにすること」

 

 

ってね。でも

 

 

私はそういうトドメの一言みたいなのは

 

子育ての中で極力言わないようにしていますよ。

 

 

だって

 

 

そんなこと言わなくたって

 

本人がもう十分

 

 

「やっちゃったな」アセアセ

「面倒かけて悪かったな」

 

 

って思ってるからびっくり

 

 

子どもは十分わかっているから。

 

 

ピンクハート

 

 

昔、UMI(ユーエムアイ)講師の

 

かせゆきさんのブログで

 

 

子どもがなにか失敗をしたとき

 

「ほらね、やっぱり」みたいなのは

 

言わないほうがいい

 

 

という記事を読んだのと

 

 

同じくUMI講師の高橋ゆりこさんの

 

ブログで

 

 

『責めないと相手は反省する』

 

(反省させると犯罪者になります)

 

 

>反省させようとしないことが

>自発的に反省を促す

 

 

というのを読んで

 

 

それ以来、子育ての

 

一つの指標にしている子どもへの

 

接し方の1つですハート

 

 

ピンクハート

 

 

セーターを無事、手渡せたあと

 

娘ちゃんから、こんなLINEが届いたよラブレター

 

 

 

 

 

 

やっぱり十分伝わってる。

 

 

めっちゃ感謝しているし、きっと

 

明日からはセーター忘れないぞと

 

心に誓ったことでしょう。

 

 

ピンクハート

 

 

反省を促すための

 

トドメの一言っていらない場合が多いから

 

 

(本人が一番わかってる)

 

 

本当に、この一言は必要かな?

 

って一度立ち止まって考えてから・・

 

 

というその一呼吸を

 

子育てでは大事にしてもらえたらな♡

 

と思いますラブ

 

 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
10月は満席♡11月枠は10/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー
心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで時々呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓