UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
何の問題もないパワフル高校生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
ブロックって言い換えるなら
被害者意識ということもできます。
私は、親から
愛されなかった
わかってもらえなかった
話を聞いてもらえなかった
大切にされなかった
蔑ろにされた

例えば
ご飯を食べさせてもらった
お風呂に入れてもらった
衣服を揃えてくれた
お金をかけてくれた
習い事をさせてくれた
送迎してくれた
病気のときは看病してくれた
こういうのは
親なんだから当たり前でしょ!
とノーカウントなので
本気で、自分のことを
/
私は、可哀想な被害者
\
だったと信じ込んでいますよ。
そして
悲劇のヒロインになり切って
周りの人を責めたり
親をいつまでも恨んだり
社会を憂いたり
生き辛さに悩んだり
私は可哀想な被害者なんだから
みんな話を聞くべき
もっと◯◯してよ
私を安心させて
って他者に過剰な期待を
押し付けたりして
(クレクレ星人=奪う人)
そして、この世界は
自分が放った(与えた)ものを
受け取る仕組みなので
当然、返ってくる現実は
望まない問題ばかりで
こんな見事な負のループに
ハマってしまっている人が
本当に大勢います。
しかも
ブロック(被害者意識)が強い
ときって、まだ
脳が未熟(未発達)なので
自分では、ほぼ絶対に
このことに気づけないんです
ブログで読んでも
へ〜!なるほど!って他人事として
読み飛ばしてしまうの。
いや、いや。あなたのことですよ
っていうね…。
ブロック解消セッションって
こういう深い錯覚から
脳を目覚めさせるというか
本当に、ハッと
目が覚めるような衝撃!!!
これを体験できるセッションなんです。
マジでなかなか凄いと思いますよ。
今日はセッション2回目でグルン♪して
まさに目が覚めたばかり
のクライアントさまからの
セッション10日後のご報告LINEを
紹介させてもらいますね
2回目のセッションの後、私何やってたんだろう


今まで真帆さんのブログを読んでいても、自分がクレクレモンスターで被害者意識がとても強くて、「ない」をしつこく凝視して夫や子どもに呪いをかけてエネルギーを奪っていた自覚がなかったので
私にもそういうところがあるから気をつけよう…くらいにしか思ってなかったんです

でも、改めて〝被害者意識〟や〝子どものイメージ〟などのカテゴリーの記事を読み返してみると「これは私だ!」「ずっとやってきた!!」って心から思えて
これから、やっと本気で変わる!変われる!っていう思いです。
●
めちゃめちゃ素晴らしいですよね
/
私何やってたんだろう!!
\
この言葉(気づき)が出れば
もう大丈夫です。
今までの被害者ぶった自分と
完全に距離ができて
さようならできているから。
もう、後戻りはありません♪
それにしても、自分は
>クレクレモンスターで
>被害者意識がとても強くて
>「ない」をしつこく凝視して
>夫や子どもに呪いをかけて
>エネルギーを奪っていた
ここまで自分を
客観視できるようになるって
ほんとスゴイでしょ?
これ全然イヤな気持ちじゃないんですよ。
いつもブログにクライアントさまからの
ご感想として載せている通り
むしろ、清々しいんです。笑
本当の自分(本性)を知ることができる
=可哀想な被害者からの卒業
ってマジで清々しいから。
脳が一気にオトナになるからね。
今までの自分の幼さ(未熟)を
笑い飛ばせるんですよ
これは、本当に一度
体験してほしいところです。
そして、その後
過去に読んだ記事をもう1回
読んでもらうと
>これは、私だ!
>ずっと、やってきた!
ってなる。
そうしたら
目の前の不登校という現実を
つくっていたのは
本当に自分(の被害者意識やクレクレ)
だったんだ!
って心底、わかるから。
そうしたら、それをやめていけば
現実は勝手に整っていくから。
なんかわからないけど
そう(不登校)なってる
では変えられないけど
自分の内側の
どの思考が望まない現実を
引き起こしていたかがわかれば
現実を変えるって、案外簡単なのです。
でね。こんな風に清々しいまでに
被害者を脱することができると
今までは〝可哀想な被害者〟
という、この人笑 の
セルフイメージ
アイデンティティ
に合わせて、無意識に
自分に制限・我慢をかけ
〝演じて〟いた
(そう、その役を演じていたのよ)
/
可哀想なワタシ物語
\
の〝主役〟の座を
降りることができるから
やっと心から
自分に自由を与える
自分を喜ばせる
ことができるようになりますよ

息子が心配で、仕事が休みの日は家にいることが多かったですが、これからは出かけたいときは出かけて、自分の時間を楽しもうと思います

◯◯屋の◯◯定食です。美味しかったー!
●
美味しそうなランチ定食の
写真を送ってくれたよ
最高!!!
今までは、わが子の不登校も
可哀想な私(被害者)をやり続けるための
材料として(もちろん無意識)
1人外出も外食も
息子が心配だからっていう理由をつけて
自分が自分に制限かけていたんだよ
無意識領域による壮大なる自作自演
そこに息子くんは
加害者(心配させる子)の役割
として巻き込まれていたの
ほんと恐ろしいよね。
これじゃあ、エネルギー奪われ
まくりだよね。
その共依存関係からママが先に
抜け出すことができました。
こんなママを見たら
不登校っ子の魂は喜びます
そして、この調子で
ママが楽ちん&軽やかで
幸せに、自由になっていくのを
もうしばらく見届けたら
子どもは安心して
自分の人生をまた歩き始めるからね


インスタもフォローしてね


「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓