今日は私が「お姉ちゃんになった記念日♡」妹弟は敵じゃない | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

何の問題もないパワフル高校生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき4月は満席♡〜
 
5月枠は4/25募集開始

 

 

 

今日は

 

私の妹ちゃんの誕生日お祝いケーキ

 

 

何十年前に、小さかった私が

 

お姉ちゃんになった記念日♡

 

でもあります。

 

 

 

 

でも

 

 

その頃の小さかった私は

 

アリンコの目線の

 

 

視野の狭さ

視座の低さ

 

 

からたくさんの勘違いをしてね。

 

 

どうやら、そのとき

 

 

妹にお母さんを奪われた

妹の方がみんなに可愛がられてる

私は負けた

 

 

って兄弟ブロックを

 

発動させてしまったみたいなのアセアセ

 

 

お出かけ大好き

姉妹でよく遊ぶ

 

 

なかよし家族だったんだけど

 

 

根っこ(大元の意識)には

 

この〝欠乏感〟が

 

染み付いてしまったものだから

 

 

その後の人生の

 

ありとあらゆる場面で

 

 

いろんな人を相手に

 

 

勝ち負け

損得

優劣

奪い合い

 

 

を自動操縦で発動させてしまって

 

人生がサバイバルモードに突入ガーン

 

 

負けるもんか

たくさん奪わなきゃ

馬鹿にされてなるもんか

 

 

って、マイナス意識を糧に

 

 

勉強

進学

友達付き合い

 

 

めっちゃ(強迫観念的に)頑張る

 

結構生き辛い人生になったのでしたもやもや

 

 

 

この兄弟ブロックについては
 
ブログのテーマ
 
 
「サバイバルモード(勝ち負け、損得)
 
 
にまとめてあるので
 
自分も兄弟ブロックあるかも?びっくり

 

 

という方は、ぜひ読んでみて。

 

 

ピンクハート

 

 

でね、この

 

勝ち負け、損得のサバイバルモード

 

を必死で生きる生き方って

 

 

めちゃめちゃ疲れるし

 

頑張っても頑張っても

 

 

(大元の意識がマイナスだから)

 

 

決して満たされることはない

 

〝地獄のデスロード〟的な

 

間違った人生の歩み方だからねアセアセ

 

 

私はUMI(ユーエムアイ)を学び始めて

 

 

1番最初に、学校ブロックを

2番目に、この兄弟ブロックを

 

 

外したよウインク

 

 

そうしたら効果はテキメン。

 

 

下の子が生まれても

 

母の愛は減らないこと。

 

 

減ったのは愛じゃなくて

 

お世話だということ。

 

 

そもそも、母は

 

私たちの世話をするために

 

生きているわけじゃないということ。

 

 

もう大人だから自分でできること。

 

 

妹は敵でもライバルでもなく

 

一番の味方であり、仲間だったこと。

 

 

クレクレ星人(依存、奪う)は

 

得に見えて大損なこと。

 

 

そもそも負けてなかったこと

 

 

(だから勝とうとしなくていい)

 

 

いろんな真実(フラット)が

 

心から腑に落ちて

 

 

UMIを学ぶ前も

 

 

一緒に旅行に行ったり

うちの子を可愛がってくれたり

 

 

妹とはフツー以上に仲良しだったけど

 

 

時々、小さなことで

 

 

イラッとか

もやっと

 

 

していたのも皆無になりました。

 

 

ピンクハート

 

 

妹ズルい

弟の方が愛されていた

お姉ちゃんだけ大切にされていた

 

 

こういう未消化な感情(兄弟ブロック)

 

をそのままにしておくと

 

 

脳は〝主語〟を理解できないので

 

 

兄弟関係だけじゃなく

 

あらゆる人間関係に問題を起こすよアセアセ

 

 

例えば

 

 

弟にお母さんを奪われたって

 

(潜在意識が)信じ込んだままだと

 

 

女同士の3人グループが

 

苦手になったり(奪い合い)

 

 

彼氏に浮気されたり(奪われる)

 

 

相手を変え、場面を変え

 

人生の中で何度も

 

 

奪うー奪われる

 

 

のサバイバルゲームを

 

演じるハメになるんですえーん

 

 

あとは

 

 

潜在意識で深く繋がっている

 

わが子たちもケンカばかりになる

 

とかねもやもや

 

 

不都合な現実が

 

たくさん起こるようになるので

 

 

兄弟ブロックって

 

意外と侮れないんですよウインク

 

 

ピンクハート

 

 

今日は午前中、妹に送った

 

たわいないLINEの返信が早かったので

 

 

「仕事お休み?」

 

 

って聞くと3連休とのことだったので

 

急遽、夜うちに来てもらって

 

 

一緒にお誕生日を

 

お祝いすることになりましたお祝いケーキ

 

 

お友達や家族の誕生日を

 

いつだって全力でお祝いする娘ちゃんも

 

 

(朝から大量におめでとうLINE送ってた)

(下校後、電話もするね♪って言ってた)

 

 

きっと大喜びすることでしょう。

 

 

サラダとスープとパスタを作るつもり。

 

 

急だったけどローソンで

 

美味しそうなスイーツも買えたので

 

 

妹ちゃんのお誕生日を

 

心を込めてお祝いするつもり♡

 

楽しみ!!

 

 

image

 

 

第一子お姉ちゃんって

 

下の子の世話をしてばかりで

 

なんだか損をしてるような気がする

 

ことがあるかもしれませんが

 

 

私たちお姉ちゃんは

 

 

下の子を幸せにするために

いろいろやってあげたくて

 

 

自分で上の子を選んで

 

生まれてきているんですよスター

 

 

そんなこと(お空の上)

 

すっかり忘れてしまっているけどね。

 

 

でも、本当に

 

それが魂の願い、喜びなんです♡

 

 

だから全然、損じゃないんだよ。

 

あなたの魂は喜んでいますよ。

 

 

私もね

 

 

「今日、誕生日だから

夜ご飯でお祝いしてあげたら

喜ぶかな?」

 

 

とか

 

 

「これ、妹ちゃん好きだから

買っていってあげようかな?」

 

 

って自然と思うもん。

 

 

うちの息子も

 

通信制高校に通いながら

 

はじめてアルバイトを始めたとき

 

 

「妹(娘ちゃん)になにか

買ってあげる喜びがモチベーション」

 

 

ってよく言ってましたラブキューン

 

 

わが子と同じく

 

妹ってやっぱり可愛いです。

 

幾つになっても。

 

 

あっ。

 

こちらがしてもらってることも

 

たくさんありますよ。

 

 

先日も

 

 

息子が名古屋で就職して

 

車が必要なくなったので

 

 

妹ちゃんが息子に譲ってくれて

 

乗っていた車を売却して

 

下取り価格が25万だったので

 

 

一部妹ちゃんにお返ししようとしたら

 

 

「息子くんにあげた車だから1円もいらんよ」

 

「息子くんにお小遣いと、あとは娘ちゃん

(の入学準備)に使って!」

 

 

って。うちの妹ちゃん

 

男前で気前がいいんです。

 

カッコいいでしょ?

 

 

出したものが受け取るものスター

 

 

気持ちよく、してあげて

 

そうしたらいろんな形で返ってくる。

 

 

そんな兄弟関係が最高ですね。

 

 

今日の夜も、楽しむぞお祝いケーキ

 

 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(4月は満席♡5月枠は4/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで時々呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓