UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき11月は満席♡〜
12月枠は11/25募集開始
インスタもフォローしてね
ブロック解消3回コースを
受けてくれているクライアントさまから
こんな質問をもらいました
●質問なのですが〝前提〟を変えるというのは、どのようにするのでしょうか?
●
●
これまでブログにも何度か
〝前提〟を変える必要がありますよ!
って書いたことがあるので
それを読んで
送ってくれたご質問だと思います。
まず
/
前提を変える
\
って、言うは易し
実際にやるのはとても難しいです

こんなこと言っちゃうと
身も蓋もないけれど
これができたら
見える
体験する
世界が変わっちゃうよ!!
っていうくらい大切なポイントなので
そのぶん実際に
前提を変えるというのは
実は、とっても難しいです。
前提というのは
口で言うだけ
理屈で知っているだけ
みたいな表層意識で
思っていることじゃなくて
心の奥底(深層意識)で
/
あなたが信じて疑わないこと
\
です

だから、自分が
深層意識ではどう思っているのか?
という自分の持っている
前提を、まず自覚する!!
これだけで、結構、大変。
これは、例えば
「不登校になったら大変だ」



ってわが子の登校しぶりに
真っ青になってるママがいるとしたら
そのママの〝前提〟は
世界=厳しい、サバイバルゲーム
他人=ライバル、敵、競争相手
だということができると思います。
もしね
世界=安心安全なところ、あたたかい
他人=全員味方、助け合う仲間
こんな風に心の奥底から
信じていたら(=前提)
不登校って、全然
怖くないはずなんですよね

分類、分離、ラベル貼り意識が進んだ
現代社会では
後者の前提をもって
生き苦しさを抱えて生きている人が
大部分なんじゃないかな!
と思いますけどね

では、どうやって
その前提を変えていくのか?
質問してくれたクライアントさまには
「そのために今ブロック解消してますよ」
ってお伝えしました

ブロックって思い込み・勘違い
つまり小さかった(0〜6歳の)自分が
/
間違って信じ込んでしまったこと
\
だからね。
つまり間違った前提
世界は厳しい
他人は敵
みたいな信じ込みを
今、ぶっ壊してる真っ最中!!
というわけ。
お母さんは、先生は、学校は
ひどい人やひどい場所なんかじゃ
なかったんだな!
妹(弟)は私からお母さんを
奪い取った敵じゃなかったんだな!
私は、可哀想な被害者なんかじゃ
なかったんだな!
こういうグルン♪を通して
間違った前提をぶっ壊していく。
そして、新しい前提
世界は優しい
他人(兄弟)は味方、仲間
私は被害者なんかじゃなかった
を潜在意識(インナーチャイルド)に
染み込ませていく

〝前提〟を変える!!
って、こんなに丁寧に
時間をかけて取り組む必要がありますよ。
だって、心の奥底で
自分が当たり前に信じ込んでいること!!
だからね。

「足元には床がある」
って、みんな当たり前に信じて
疑わないよね?
このレベルで当たり前に
深く強固に信じ込んでいること。
それが〝前提〟です!
だから、変えていくのは
思っているより大変で
手間のかかる作業です。
その分、ここを
書き換えられたら効果は絶大!

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(11月は満席♡12月枠は11/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

