UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき10月は満席♡〜
11月枠は10/25募集開始
インスタもフォローしてね
みんな
この時間だけは欠かせない!
という自分だけのリフレッシュタイム
ってありますよね
私の場合は
ドラマや小説、アニメ、漫画
など異世界に没頭する時間です。
日常から離れて
一日一回はドラマやアニメの
世界(設定)に没入することで
気分がリフレッシュされるんですね♪
うちの娘ちゃん(中3)は
ひといちばい敏感な子(HSC)なので
このリフレッシュタイムを
めちゃめちゃ大事にしていますよ♡
彼女の場合は、それが
お気に入りのyoutubeチャンネルを見ること
なんですが
それは、なぜかというと
敏感&繊細っ子って
変化が苦手で、いつもと一緒が安心
こういう気質がありますよね!
だから
いつものチャンネルで
いつものメンバーたちの
いつもの笑いを見ることで
すごくホッとしてるんだと思う。
あぁ、これこれ。いつもと一緒!
っていう安心感ね♪
だから
テスト週間などで
YouTubeを見る時間が
なかなか取れなかったりすると
「YouTube不足だ〜〜!」

って叫んでますよ。笑
本当にYouTuberさん達には
感謝しています♡
ときどき
「うちの子は学校帰ってきてから
ゲーム(YouTube)ばっかりで!」

ってイライラしているママの
お話を聞くことがありますが
それ、その子の
充電(リフレッシュ)タイムですから。
邪魔しないほうが、絶対にいい。
私は、娘ちゃんのYouTube三昧を
微笑ましくみてますよ


でね。
そんな娘ちゃんがよく見ている
チャンネルの1つのYouTuberさんが
なんと、私の元教え子だ!!
って半年くらい前に気づいたんですよ

彼が住んでる地域が
私が勤めてた小学校の校区で
その後、公表された本名も
バッチリ教え子のものでね!
よく見れば、面影もしっかり残ってて♡
いやぁびっくりしました。
その子どんどん人気が上がってて
チャンネル登録者数も50万人超えて
ついにはイベントも
あちこちで開かれるようになって。
私、この3連休に
娘ちゃんと一緒に
彼のイベントを見に行ってきました〜!
そうしたら
相変わらず、めっちゃいい子だった♡
握手するときはもちろん
話すときも相手に合わせて
腰が低くて
でも、当たり前だけど
話がとっても上手で
会場は大いに盛り上がってて
みんな彼に手を振ったりして
人気者ぶりが板についてて
なんか親戚のおばちゃんみたいに
嬉しい気持ちになったよ

うちの娘ちゃんは
いつもTV(YouTube)の中で見てる人を
初めて間近に見て
「本当に生きてるんだ。居るんだ〜」
って夢見てるみたいな顔してて
とっても面白かったよ。

そんな彼や娘ちゃんの様子を見ていて
教師の仕事も
子育てカウンセラーも
ママ業も
/
子どもを育てるってホント〝尊い〟な!
\
って改めて思いました

彼もね、小学生の頃は
泣いたり
笑ったり
ケンカしたり
普通の子だったんですよ。
とび抜けて人気者とか
そんなんじゃ全然なくって
本当に普通の可愛い小学生だった。
だからこそ夢があるよね。
子どもって、みんな可能性の塊

子どもを育てるって
なんて素晴らしいことなんだろう♡
って思ったよ。
なのに
子育ては〝苦行〟だ

なんて感じていたら
マジでもったいないから!
子どもは、その子が
育ちたいように、育つから。
ママはもっと肩の力を抜いて
子どもが育ちたいように育つのを
ただ楽しく見守っていきましょう♪
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(10月は満席♡11月枠は10/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

