UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき10月は満席♡〜
11月枠は10/25募集開始
インスタもフォローしてね
7月末に
ブロック解消セッション3回コースを
受け終えてくれたばかりの
クライアントさまから
嬉しいご報告LINEを頂きました
●今日は息子のフリースクールの親子DAYでした。
真帆さんのブロック解消セッションを受けてほどなく、息子が自分から「フリースクールに行きたい」と言いました。
今、息子めっちゃ楽しんでいます
●
真帆さんのブロック解消セッションを受けてほどなく、息子が自分から「フリースクールに行きたい」と言いました。
今、息子めっちゃ楽しんでいます

●
わ〜お♡素晴らしい!!
息子君、いつの間にか動き出してた
さらに・・
●真帆さんのセッション受けてよかった〜♡って何度も思いましたよ
あっ。息子が動いていないときから思っていました〜
●

あっ。息子が動いていないときから思っていました〜

●
って。
私もめっちゃ嬉しいです♡
ママも息子君もホントよかったよね!
どこかに所属しないと
いけないわけではないけれど
子どもは本来
群れたい
学びたい
生き物だから

フリースクールという
仲間と一緒に
「群れて」「学べる」場
に通えるくらいエネルギーが貯まって
また、動き出せて
息子君の魂も
めちゃめちゃ喜んでいる♡
と思います。
このクライアントさまは今月から
『ハイヤーセルフ(源)と繋がる♡10日間セッション』

を受けてくださっているので
フリースクール周辺の景色なんかも
写真で送ってくれるんだけど
自然たっぷりの
とても素敵なところにあるみたい



そう、そう。
うちの息子が通っていたサポート校も
海が近い自然たっぷりな
立地にありましたよ

最初に、体験通学したところは
都会の中のビルの1フロアを
借り切っている近代的な校舎で
そこは合わなかったみたい

フリースクールや
通信制高校、サポート校って
ある意味リハビリ期間だから
〝癒し〟的な要素も、とっても大切よね♡
フリースクール
通信制高校
サポート校
適応教室
子どもに勧めていいのかどうか?
ママは迷いますよね

基本的には
子どもの人生は子どもに返す、だし
あと
子どもには(誰にでも)
一人一人にハイヤーセルフがついていて
最善なタイミングで
ちゃんと宇宙からサポートが入るので

チラシを見かける
CMを見る
先生から声がかかる、など
ママからの声かけは必要ないんだけど
中3生とか
卒業、受験の時期が近づいてる

そんな場合は
それまでに
何気ない会話(雑談)ができるまで
親子関係が回復している場合は
「ここに見学行ってみる?」
って対話を試みてみるのも
アリかな?って思います

雑談もできないような
殺伐とした親子関係のときに
ママから進路の話をされても
不登校っ子には辛いだけだと思うので
進路決定が近づいてきている

そんなときこそ
まずはフツーの何気ない会話が弾む
そんな親子関係を目指してくださいね。
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(10月は満席♡11月枠は10/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

