UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき1月は満席♡〜
2月枠は1/25募集開始
インスタもフォローしてね
楽ちん子育て術や宇宙の法則について発信中
自分と向き合ったり
ブロックを解消したり
たくさん学んで
いろんな重荷を
手放してきたのに
まだ、こんなことで
心揺さぶられるの

と思ったことはありませんか?
私は、あります。
数年前
UMI(ユーエムアイ)を
学び始めた頃は
学び終えたら
いいことしか起こらず
心は、常に凪のように静か
感情の起伏に悩まされることもない
AIロボットのような
自分になるのだと思っていました。
そう思っている方
案外、多いんじゃないかと
思いますよ。
心が揺さぶられるたびに
私、全然ダメだな
なにも進歩していない
と自分責めしちゃうのって
たくさん学んできた人
あるあるなんじゃないかな?

って思います。
でも、そうじゃないんですね。
心揺れる
悩む
葛藤する
って、ある意味
前進・成長するため
なんですよね

そして
現状が維持できればそれでいい
って、停滞なんです。
身体の細胞で考えると
わかりやすいんだけど
細胞が
生まれ変わらない(現状維持)
って、ヤバイです

私たちは、日々
新陳代謝して
古いものは手放し
新しく生まれ変わり
進化・成長していく
存在なのですから♪
だから、ときには
悩んだり
落ち込んだり
葛藤したり
することがあっても
全然、おかしくないんですよ


ただ
ちゃんと軽やかな自分に
成長していれば
気持ちを持っていかれ過ぎない
いつまでも引きづらない
つまり
グルグル思考(エゴの罠)には
飲み込まれない自分に
なっているので
そこから
気持ちを立て直す時間は
ぐんと短くなっているはず。
フラットに戻るまでの
時間が、格段に縮むんですね

そして、あと1つ
一番大切なことは
私たちの成長って
“螺旋階段”を登るような
形なので
同じようなことで
悩んでいるように見えて
実際には
より深くより高く
“手放し”は進んでいるはず

前は、手が届かなかった
一つ上のステージへの
それは、第一歩である!!
ということなのです。
私たちの進化は
玉ねぎの薄皮を剥ぐように
少しずつ核心に
迫ることができるもの

ということもできますね。
最後に、もう1つだけ。
進化・成長って
何かを足すことではないです。
手放す
削ぎ落とす
本来の自分に還る
つまりは、引き算。
自分を守るために
着込んだ「鎧」を
1枚1枚、脱ぎ捨てていく。
そんなイメージかな♪
悩みや葛藤
心揺さぶられる出来事は
そのための単なるヒントですよ。
身体中の細胞が
新陳代謝してくれているように
私たちも、日々
新しい自分に
生まれ変わっていきましょう♪
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(1月は満席♡2月枠は1/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

