UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を克服→専門学校に進学
就職も決まり、めっちゃ順調な息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき5月は満席♡〜
6月枠は5/25募集開始
昨日は、元クライアントさまから
嬉しいご報告が、2件も届きました
●息子は、今、私がすごく自分に集中していたら、いつの間にか、朝から毎日、仕事に行くようになってました。
真帆さんのこと、一生忘れません。真帆さんに飛び込んだからこそ、今があります。
これからも、ますますのご活躍、楽しみにしています。ありがとうございました。
●
真帆さんのこと、一生忘れません。真帆さんに飛び込んだからこそ、今があります。
これからも、ますますのご活躍、楽しみにしています。ありがとうございました。
●
息子、同じ○年生の通級で、短時間ですが過ごせるようになりました。
私も一緒にいるのですが、この子は大丈夫って思えます。
最近、食欲の出てきて、お菓子ではなくしっかりと食事を取るようになって、ますます元気です
●
私も一緒にいるのですが、この子は大丈夫って思えます。
最近、食欲の出てきて、お菓子ではなくしっかりと食事を取るようになって、ますます元気です

●
わ〜〜い!!
どちらも、めっちゃ嬉しい
心躍る、ご報告
本当に、ありがとうございます♡
ブロックを解消して
まずは、ママが楽ちん&軽やかになって
ママ自身の中の
セルフイメージ
世界観
他人観
が、それまでの
サバイバルモード(奪う、勝ち負け、損得)
↓
優しくあたたかなモノ
へと、変化していって
そうすると
子どもに向けていたエネルギー(や行動)が
マイナス(心配、過干渉、コントロール)
↓
プラス(信頼、応援、任せる、委ねる)
へと変化していくので

すると、子どもは
ママからエネルギーを奪われなくなって
お家で、しっかり
充電できるようになり

やがて、充電が完了した子から
外の世界に、また飛び出していく


一度、立ち止まった子どもが
また、動き出すまでには
このような段階を
超えていくんですね!!

だから、早ければ
ブロック解消セッション(2〜4ヶ月)のなかで
子どもに、変化が
現れ始めることもありますが
それは、たいてい
お料理を始めた
毎日、お風呂に入るようになった
外出できるようになった
会話が弾むようになった
筋トレを始めた
あとは
先生と話せた(会えた)
保健室に顔を出せた
勉強を、少しずつ始めた など
まずは、こういう小さな変化からで
こうした小さな変化(ある)を
しっかり認めつつ
ますます、自分自身の解放を進めていくことで
セッション終了後も
じわじわと変化は進んでいって
最初にご紹介した元クライアントさまの
子どもさん達のように
毎日、仕事に行けるようになった!!!
通級に、通えるようになった!!!
やがて、こんな大きな成長が
見られるようになりますよ



子どもが、また動き出すために
参考になりそうな言葉は
ここら辺かな?
と思います

●私が、すごく自分に集中していたら、いつの間にか・・・
●
●
●この子は大丈夫って思えます。
●
●
子どもを、見張っていなくって
ママは自分の人生に、集中している。
つまり・・・
子どもの人生の操縦桿を
すっかり、子どもに返せている

ということ。
こうなると、子どもの変化も
マジで「あれ?いつの間に?」
って、なるんだよね

それから
「この子は大丈夫」って
思えるようになるって
とてつもなく、大きな信頼ですよね♡
これって、ママ自身が
自分のことを信頼できるようになると
自動的に、わが子のことも
なんか知らん(根拠はない)けど
きっと、大丈夫!!
って思えるようになります。
こうなると、とても強いです。
絶対的な存在(宇宙)であるママから
「大丈夫」って信頼してもらえている子は
この先、ますます大丈夫なことは
確実ですから!!!

不登校っ子のママは
よかったら・・・
わが家は、今、どの段階かな?
って、照らし合わせて
考えてみてくださいね

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(5月は満席♡6月枠は5/25募集開始)
お友達登録はこちらから↓↓

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

