UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\4月枠、ただいま募集中です♡/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
今、わが子が不登校だったり
子どもの言動に
ついイライラする事が多くって
子育てって、辛いことばかりだな![]()
そんな風に、あなたが
感じているとしたら・・・
それは、自分が子どもだった頃に
お母さんに、完璧を求め過ぎていて
![]()
それが、叶わなかったことで
不平
不満
我慢
諦め
怒り
恨み
こんな、母親への“未消化な感情”が
心の奥深くに
積もりに積もっていることが
原因かもしれませんよ![]()
私たちって
“母親”という存在には
どうしても・・・
大きな幻想(理想)を抱きがちです![]()
お母さんなんだから
いつもニコニコしているべき
不機嫌を顔に出すべきではない
言わなくても分かってよ
私の気持ちを察して
人の悪口なんか決して言わず
兄弟、別け隔てなく
そのままのわが子を愛するべき
って、聖人君子レベルの
母親であることを
自分のお母さんには
求めてしまうんだよね!!
でもさ・・・
私たちの母親って
ほんと、そこら辺にいる
普通の人なんですよ![]()
子育てのノウハウを学んだ
専門家じゃないし
ましてや、今みたいに
本やブログで、心理学とか
簡単に学べる時代でもなかったしね。
昭和の価値観がしみ込んだ
例)画一主義、学歴重視
今の時代に生きるママたちよりも
よっぽど、頭ギチギチで
制限(〜すべき)も強い
ちょっと困ったさんが多い
普通のおばさんなんだよね。
そんな、フツーのおばさんに
私たちは、今、自分が
当時の、母親の年齢になっても
自分だって、まだその領域に
到底、たどり着けていないような
“素晴らしい人間”であることを
自分の母親にだけは
なぜか、要求してしまうんだよね![]()
「お母さん」という存在への幻想!!
って、言うのかな??
高い理想の母親像を求めて
そうではない、実際の母親に
幻滅したり
恨んだり
不満に思ったりして
そうやって、私たちというのは
『大元のブロック』を創り上げて
自分で自分を
生き辛い人生に
追い詰めたりしています。
でね。そうやって
母親に完璧を求め
そうではない母親に
幻滅し、不満をもってきた人ほど
自分がママになったとたんに
自分の母親に課したこと、全てが
ブーメランのように
自分の元に返ってくる羽目に
なるんですよね![]()
![]()
それは、なぜかというと
/
母親とは、こうであるべき!!!
\
母だってそうなら、私もこのままでいいって、はじめて思えました。
●
●
私ばかりが被害者のように思っていたけれど、私も母を苦しくさせていたんだなと思いました。
●
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓



