UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を克服→専門学校に進学
就職も決まりめっちゃ順調な息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\3月枠募集は、いよいよ明後日〜♡/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
“罪悪感”ありませんか?
なにか嫌なこととか
望まない出来事が起こるたびに
「私のせいだ」
って、強く感じてしまう
そんな感情。
この罪悪感って
その名のとおり
私は、罪人です。だから・・・
罰してください
そういう思考だからね。
これをもっていると
ろくなことが起こりません。
体調不良も
いつもやる気が出ないのも
夜ぐっすり眠れないのも
そして・・・
子どもの行きしぶりや
不登校さえ
この思考が
引き起こしていたりしますよ。
だって・・・
自分のことを“罪人”だって
心の奥底で
固く信じ込んでしまったわけだからね。
自分を罰する出来事が
定期的に(←ここ、恐ろしいでしょ?)
起こってくれる必要が
あるわけですよ
だから、起こるの。
ちょっと嫌な出来事も
子どもの不登校も。
あとは、お金がよく出ていくとか
夫がどうした、とかね。
せっかく生まれてきた
たった一度の人生。
これからも、こんな形での
負の創造を、続けたいですか?
いや、そんなことは
望んでいません。
今すぐ、やめたいです。
って、多くの方は
思うと思うんだけど・・・
それ、残念なことに
頭(思考)の声なんですよ。
その頭の声って
たった3%の自分なんです
で、残りの97%の本心の方では
この罪悪感が、自動操縦で
発動を繰り返してしまうんです。
なぜかというと・・・
ほら「人の不幸は蜜の味」の
自分バージョン!!
とでも言うのかな??
“罪悪感”って
悲劇のヒロインに浸れるし
ドラマティック症候群の
要素も満たしてくれるし
ちょっと中毒性があるんですよね
可哀想な自分に
酔っていられるの。
あとは、こんなに自分を
罰しているんだから
許されるよね??って
免罪符としての役割も
果たしてくれちゃっていて
便利でもあるんです。
だ・か・ら
本気で「やめる」「抜け出す」
って、自分が強く決心することが
どうしても不可欠ですよ♪
罪悪感を手放すと
いいことだらけです
ちょっとした
体調不良とか起こらなくなるし
夜も、びっくりするくらい
深く眠れるようになって
そのうえ
自分を罰するための出来事を
引き寄せなくてよくなるので
登校しぶりや不登校も
次第に解消に
向かっていくんですから♡
あなたは、いつ、どこで
自分を罪人だと
勘違いしちゃったんだろう??
(はい。それは、ただの勘違いです)
そこ(原因)を見つけてあげられたら
気づき→癒やし→手放す♪
ことが可能です♡
あなたが、罪人なわけがない!!




「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

