UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を克服→専門学校に進学
就職活動もめっちゃ順調な息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
自分の母親を
思い浮かべたとき
「母って、いつも笑っていて
幸せそうだったな」
こう感じる人は
大抵、人生に
何の問題も、起こりません。
手放すべき未消化な感情が
あまり、ないので
自分に向き合うべき
サインとしての
不登校
借金
夫の浮気やDV
病気
などが、起こりにくい
ということです。
逆に言えば・・・
子どもの不登校で
お悩みのママに話を聞くと
ほとんどの方は
/
母親が、あまり幸せそうではなかった
\
って、言われるんですね。
父親の酒癖に悩まされていた…
姑が厳しかった…
家事に育児に、いつも忙しそうだった…
お母さんは笑っていなかった
そう言われる方がとても多いです。
記憶の中の
あなたのお母さんは
どうだったでしょうか??
そして
うちの母親も
あまり笑っていなかったな。
なんだか、幸せそうじゃなかったな…
そういうママは
小さい頃から、無意識のうちに
いい子を演じていたり
頑張り屋だったり
しますよね!!
子どもは、みんな
お母さんを幸せにしたいから
どうしても
そうなってしまうんだよね。
ただね・・・
これだと“愛”の流れる向きが
逆なんですよ
子どものほうが
母親を気遣っているじゃない?
それじゃあ、逆なんです!!
だって
母親って、宇宙だから♡
愛は、高い(大きい)ところから
降り注ぐもの。
母親(=宇宙)
私
こういう向きで
流れるのが、自然でしょ?
こうではない流れは
やっぱり、どうしても不自然なのです。
本当は、そんなに母親を
気遣わなくてよかったんです。
/
母親を、見くびっちゃいけないの
\
ああ見えて、それでも
お母さんは、宇宙だから♡
あなたのワガママや反抗くらい
お母さんは、ちゃんと
受け止める器がある
立派な人間なんだから。
例え、いっとき傷ついても
立ち直れる人間だから。
お母さんを、ちゃんと信頼して
あなたはあなたらしく
居ればよかったんだよね
お母さんって
気遣ってあげないと
ぺちゃんこになっちゃうような
弱い存在じゃなかったんだ!!
お母さんを気遣うこと自体
お母さんという存在を
見くびっているっていうことなんだ
ここに気づいた瞬間に
世界は、ひっくり返りますよ♪
お母さんを
自分をこの世界に
生み出してくれた存在(=宇宙)
として“信頼”して
母親(宇宙)
自分
という本来の
自然な流れの向きで
愛が流れ始めると・・・
あなたが受け取れる豊かさは
何倍にも、ふくれあがりますよ
(お金も幸せも健康も、流れ込んでくる)
(今は、流れを、堰き止めている状態)
さあ、お母さんのイメージ
ひっくり返していきましょう♪


「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

