UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
不登校って
子どもが学校に行かないこと自体が
苦しんじゃなくって
子どもが学校に行かないことで
世界から
置いていかれちゃう
見捨てられちゃう
白い目で見られちゃう
バカにされちゃう
そんな気がして仕方なくって
その見捨てられ不安が
半端なく怖いんですよね
だから、子どもが
不登校になったとしても
ママが、あたたかい世界の住人だと
まあ、若いときの2〜3年
こんなこともあるよね♪
って、落ち着いて受け入れられて
家でホームスクーリングなんかしたりしながら
のんびり見守られたりします。
逆に、子どもの不登校が
辛くって、苦しくって
この世の終わりぐらい
怖くて仕方がないママというのは
この世界は弱肉強食の
サバイバルゲームで
今、子どもの不登校によって
自分(とわが子の)生存権が
脅かされている
くらいの激しい恐怖に
苛まされるので苦しくて仕方がないわけで
つまり
厳しくて冷たい世界の住人だからこそ
不登校が辛くて耐えられないんだ。
そういうことなんですね!!
で、ブロック解消3回コースを
受けてくださるママって
みなさん最初は
厳しくて冷たい世界に、住んでいます。
だから、そんな世間から
自分(と子ども)を守るために
みんな、それはそれは
頑丈な“鎧”を身に着けているんですね
バカにされてたまるか!!
責められないように!!
見下されないように!!
負けないように!!
ってね。そして
本当は、弱くてちっぽけで
自信なんて全然ない
ダメ(だと自分が思い込んでいる)な自分が
バレないようにって
必死で、虚勢をはって
生きているわけです。
これは、とても苦しい生き方だよね




これでは子どもも楽になれるわけがない!!
冷たい世界は、もういいかな。
今まであんなに、自分で自分を苦しめていたのがバカらしいです!!
●
ある意味、他人は敵くらいの感覚だったのかもしれません。
優しい世界なんて想像したこともなかった。
私、どこに向かっていたんでしょうね。
やっと、やっと、やっとです。
●






「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

