UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
2023年が始まりましたね。
あけましておめでとうございます♪
いつもブログを読んでくださって
本当にありがとうございます
今年も、どうぞよろしくお願いします♡
さて、年末年始といえば
義実家や、自分の実家とのやり取りが
どうしても増えますよね??
せっかく新年を迎えて早々に
イラッ、モヤッとしているママは
いらっしゃいませんか?
私は、いろいろなブロックを
解消してきているので
両実家との関係は
めちゃめちゃ良好です
義実家とは
敷地内同居をしているのですが
多分、このブログに
義両親のことを書いたことないと思うww
なぜかというと
苛つくことも
ムカつくことも
全くないから
書くことがないんですよね♪
年末には
庭のセンリョウが
キレイに実がついたからって
水仙とかいろいろなお花と
束ねて持ってきてくれて
今日は、年始のご挨拶に行ったら
子どもたちに、結構な額の
お年玉をくれて
私には、おいしいお菓子を
手土産に持たせてくれて
(家は、隣なんだけどね♪)
この間、滞在時間20分くらい?
小さい頃、ずっと
預かってもらっていた息子は
しょっちゅうパソコンの勉強しに
義実家に入り浸っているけど
育休が3年に伸びて
義実家に預けなかった娘ちゃんは
ほとんど行かない。
すごくあっさりした
でも、めっちゃ良好な間柄で
娘ちゃんにも、よく
「ママは嫁いびりとか、無縁でいいね♪」
って言われています♡
私の方の実家は
こちらも車で10分の近居で
年末年始は
夫と婚約していた頃から
私の実家にお泊りするのが
恒例行事になっています♪
こっちは、パーティ好きなので
大晦日は大騒ぎ(笑)
たくさん食べて
思いっきり飲んで
で、お正月はテレビ見てダラダラしたり
初買いに行ったり
初詣に行ったり
そんな風に
ワイワイ一緒に楽しむ感じの
関係です♪







「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

