懇談会で先生がいろいろ言うのは、それが仕事(プロ)だから | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子

 

付き添い登校を卒業し、中学でも

絶好調なHSCっ子の娘ちゃんチュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき12月は満席♡〜
 
1月枠は12/25募集開始

 

 

 

みなさん

 

懇談会は終わりましたか?

 

 

懇談会では

 

子どものいいところも

 

もちろん話題にのぼりますが

 

 

もうちょっと、ここをこうしましょう!

△△ができていません!

◯◯を頑張りましょう!

 

 

てきな話を、先生から

 

されることもありますよね♪

 

 

先日、セッションのなかで

 

 

そのままの子どもを認めよう

 

って、思えるようになってきたんだけれど

 

 

懇談会で先生からいろいろ言われて

 

その気持ちが、揺らいでしまって…

 

 

そんな話を、ママからお聞きしました。

 

 

先生の言葉に

 

気持ちが揺らいでしまう。

 

 

その気持ち、よくわかりますよね。

 

 

でも・・・

 

 

先生は、それが仕事だから

 

言ってるんだよねびっくり

 

 

学校には、カリキュラムがあって

 

そこに到達するように

 

 

算数、お家でも見てあげてください、とか

漢字が苦手なようです、とか

忘れ物をしないように、とか

宿題をちゃんとやりましょう

 

 

って、先生は言うよね。

 

だって、それが彼らの仕事だもん。

 

 

クラスの子ども達を

 

ある基準まで到達させるために

 

 

彼らの立場からの“やってほしいこと”

 

を、伝えているだけ。

 

 

あっちは、それが仕事なの。

 

 

そして・・・

 

 

それを、受け入れるかどうか

 

ママの立場からも

 

それを、わが子に強要するかどうかは

 

 

そこは、ママの領域(仕事)なのです!!!

 

 

ある意味、境界線の話でもありますね。

 

 

相手は、何を言うのも自由。

 

そして、それを受け入れるかどうかは

 

こっちの自由(こっちの受け持ち領域)

 

 

ということですウインク

 

 

他人との境界線が希薄だと

 

いちいちグラついてしまうんですね。

 

 

 

 

私は、先生になにを言われても

 

子育ての方針は、グラつかないので

 

 

(宇宙の法則が働いて)

 

 

そもそも、なにも言われませんが(笑)

 

 

今回も、テストの順位とか

 

成績とか見せてもらって

 

 

「どうですか??」って言われて

 

 

めっちゃ褒めてきましたチューww

 

 

誰から見ても

 

とびっきりいい成績だから

 

褒めるんじゃなくって

 

 

成績表のなかの

 

いいところに目を向けて

 

 

「すごいね♪」「よかったね♪」

 

 

って、褒める♡



(うちの娘ちゃんは、副教科が得意🎶)

 

 

毎日、元気に学校に行って

 

お友達もいっぱいいて

 

 

怒ったり、笑ったり、喜んだり

 

ときには、先生の愚痴も言ったりして

 

 

表情も、感情も、クルクル変わって

 

 

自分そのもの!!で

 

中学校生活を満喫している娘ちゃん♡

 

 

ほんと十分過ぎる!!ラブキューン

 

 

って、心の底から思っているので

 

 

先生にも、日頃の感謝を

 

しっかりお伝えして、帰ってきました♡

 

 

 

 

昔、心屋仁之助さんが
 
言っていたんだけれど・・・
 
 
父親が、自分のことを
 
全くわかってくれなくても
 
 
ママさえ、味方でいてくれたら
 
子どもは大丈夫!!
 
 
なんだってびっくり
 
 
子どもにとって
 
ママが大樹だとしたら
 
父親なんて、セミみたいなもんだから!!って
 
 
父親でさえセミならば
 
学校の先生は、なんだろうね??
 
 
やっぱりセミ?カブトムシ?
 
 
ママさえ、いつだって
 
自分の味方でいてくれたら
 
子どもは、大丈夫なのです♡
 
 
だから、ママは
 
周りはアレコレ言うけれど
 
それに振り回されない自分になることが
 
とっても、とっても大切ラブキューン
 
 
自分軸をどっしりもって
 
ブレない自分になると
 
 
子どもはハッピー♪
 
ママ自身も、子育てがとっても楽ちんで
 
ただただ楽しいものになりますよ♡
 
 
 
今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡
 
 
 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(1月は満席♡1月枠は12/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。週一で配信メッセージも届きますよ♪

友だち追加ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓