UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\12月枠♪残り1名さま満席♡/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
ブロック解消セッション。
12月枠は、募集開始から2日で
ほぼ満席となりました♡
ありがとうございます
お話できるのを
楽しみにしていますね♪
さて。UMI(ユーエムアイ)の
ブロック解消3回コースでは
3〜4ヶ月かけて
自分の中(潜在意識)に
溜まりに溜まった“未消化な感情”の
書き出し(つまり、潜在意識の大掃除)
をしていくのですが
そのときに、大切なのが
頭の声(思考)じゃなくて
心の声(本音、感情)を書き出すこと
なんですよね。
で、これが
すんなりできる方と
そうではない方にわかれるんです。
もうね。自分のなかに
溜まりに溜まった思いを
ドワ〜〜〜ッと書き出せる方は
ブロック解消の進みが、当然はやいです。
では、書けないのは
どういう人かって言うと
思考優位で、普段から
頭の声がうるさい
頭の声が止まらない
グルグル思考の方とか
あとは、感情に蓋をしすぎて
いつのまにか自分の感情を
感じられなくなってしまっている方
なんですね
本音とか感情を
グワ〜〜〜って吐き出せば
いいだけなんだけど
ついつい
原因を探っちゃったり
正解を求めちゃったり
ジャッジしたり
これで合ってるのかな?って
すぐに不安になっちゃったりしてね。
浅いところ(顕在意識の領域)で
ぐるぐるしちゃうの
みんな、それでもやっていくうちに
試行錯誤しながら
自分だけの「ノートとペン」を
確立されていくのだけれど
最初は、そんなところで
戸惑う方も、一定数いらっしゃいます。
じゃあ、自分の場合は
最初、どうしてたんだったかな?
って、思い出してみました♡
私の場合は・・・
自分のなかの
“泣ける鉄板曲”(笑)を聴いて
ホントにじんわり涙が溢れてくるくらい
自分の中の“悲しい”気持ちの
ボルテージを高めてから
悲しかった
寂しかった
苦しかった
嫌だったよ〜〜
って、感情の吐き出ししてた!!
感情とか感性とかが高ぶってるから
思考なんて回らない状態で
感情をノートにぶつけることができました。
そのおかげで
マスターコース同期の中でも
結構なスピードで





「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

