UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき8月は満席です♡〜
9月枠は8/25募集開始(人数限定)
夏休みも、もう
半分弱、終わってしまったなんて
びっくり!!早いですよね。
もうすぐ、お盆。
実家に帰る方や
帰れないけど電話くらいは・・という方
いろいろじゃないかな?と思います。
うちは、明日から
実家に帰る予定です♪
近いので、しょっちゅう
遊びに行ってはいるのですが
泊まりで行くと
BBQしたり花火したり
夜遅くまで遊べるので
今からとても楽しみです
そんな風に
実家に帰ったり
母親と電話で話たりするとき
母親へのブロックが
解消できていると
ただただ楽しかったり
お母さん元気で嬉しいな
という気持ちでいっぱいになったりして
不快な感情はなにも
沸き起こらないのですが
母親への未消化な感情が
自分の心の奥底(潜在意識)に残ったままだと
イライラしたり
モヤモヤしたり
せっかくの夏休みが台無し
そんなことになってしまうかもしれません。

例えば、実家に帰っても
心から寛げなくて
さっと手伝えるように
いつも、どこか気持ちを張り詰めたまま
そんな方は
いい子じゃなければ愛されない
役に立たなければ、ここに居てはならない
そんなブロック(心の傷)が
きっと、あるんじゃないかなと思います。
他には、母親と
他の兄弟姉妹が仲よくしている様子が
気になって仕方がない。
そんな場合は
私より姉(弟)のほうが愛されている
そんなブロック(心の傷)が…。
あとは、何を言っても
母親に言い負かされてしまう。
そんな方は
私は、わかってもらえない
私は、認めてもらえない
私の話は、聞いてもらえない
そんなブロックがあって
「ほら、やっぱり!」と証拠集めの
真っ最中なのかもしれませんね。
なんと言っても
人生は証拠集めの旅なのでね

母親と触れ合う
機会が増える、この季節は
証拠集めをして
ブロックをより強固にする
格好の機会にしてしまいがちです。
でも・・・
もう、そんなマイナスエネルギーの
応酬のような関係は
終わりにできたらいいよね。
気づいたブロックは、手放せるから。
もしも、この夏休みの帰省で
母親に対して
イライラもやもやしたときは
そこで終わらせずに
自分は、なにをどうされている気がして
こんなにモヤモヤするのかな?
って、自分の心の
奥底を探ってみると
自分の抱えているブロックが
きっと見つかると思いますよ〜

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(8月は満席♡9月枠は8/25募集開始)
お友達登録はこちらから↓↓

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

