UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき7月は満席です♡〜
8月枠は7/25募集開始(人数限定)
宇宙の法則では
「〜しなさい」はコントロールなので
マイナスエネルギーです。
子どもたちの
体調不良
母子分離不安
登校しぶり
で、宇宙の法則を学んで
それを実践して
子どもたちの不調が
すっかりなくなった、わが家では
こうしたマイナスを
子どもに向けることって
あまりないのだけれど
先月の誕生日に
じいちゃんばあちゃん
パパママ
私の妹ちゃん
そして、妹に激甘の兄ちゃんからも
山ほどのマンガと
山ほどの推しグッズ
を買ってもらって
部屋がぐちゃぐちゃな娘ちゃんに
珍しく、こんなことを言ってみました
「部屋片付けるまで、マンガとグッズは買わないからね〜♪」
ってね!!
ちなみに、この場合
娘ちゃんが
「うわっ。うざい。うっとうしい」
って激しく不快(マイナス)を感じれば
それを先に出した
私の元にも
それと同じ大きさ・質量の
不快(マイナス)が
なんらかの形で返ってくる。
(例えば、激しい反抗や労力を奪われる、など)
ということになります。
逆に
娘ちゃんが
ほぼ何も感じなければ
私の元にも、何も返ってこない
ということになりますよ♪
うちの娘ちゃんは
私の言うことなんて
(と言うか、誰の言うことでもww)
どこ吹く風⁉なので
なんのマイナスも返ってこない代わりに
部屋も、ほぼほぼ
片付かなかったですね〜(笑)
実験的な感じで言ってみたけど
脅し⁉(マイナス)では
やっぱり、子どもは動かないんだな
ってことは、よくわかりました。
で、2〜3週間経った頃
娘ちゃんとのお出かけ先で
せっかく出かけてるのに
欲しいものを買わないっていう
シチュエーションに
私が、先に飽きちゃったんですよね笑
なので、こう言いました。
「部屋片付けるまで、何も買わないっていうの」
「もう、飽きちゃった」
ってね。
それは、それ
これは、これ
っていうか・・・
やっぱり、私。
人生は、楽しみたいんだよね♪
(マンガもグッズ収集も、共通の趣味)
ということで、前言撤回。
その日は、一緒に
いろいろお買い物して
家に帰りましたとさ
(この日1時間ほど、マンガ読みつつ片付けてたので)
(やっぱり、こっちが緩むとあっちも緩むみたい♪)
そして、今週。
中学校が、午前中授業で
13:00過ぎに帰ってきた娘ちゃん。
「14:00にお友達が遊びに来るから」
「急いで、片付ける♪」
と言うと
うわ〜って部屋を片付けて
ピカピカのお部屋で
お友達を迎えましたとさ♪
結論。
本人が、必要を感じれば「やる」!!
それにしても・・・
何日も前から
遊びに来る日がわかっていても
当日ギリギリに、片付けるのね〜(汗)



「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

