UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき6月は満席です♡〜
7月枠は6/25募集開始(人数限定)
先日、UMI講師かせゆきさんの
メルマガを紹介する
こんなブログを書きました。
このなかで紹介した
『ネガティブなギフト』というメルマガに
/
それでもこれがギフトなんでしょうか?
\
というご感想が届いたそうです。
かせゆきさんのメルマガは
シェア大歓迎♪とのことですので
今日は、このご感想への
かせゆきさんの返信を
紹介させてもらいますね
〜不登校っ子ママAさんからのご感想〜
いつもメルマガ読ませて頂いてます。
いま小4娘が不登校に突入気味です。
理由を聞いてみても
色々と並べて言うだけで、要約すれば
「もう学校と言う存在が嫌になった」
の一言の様です。
活発で頑張り屋な娘でした。
私はズボラな性格で
口煩く言う方でもありませんでしたし、
どちらかと言えば子供には甘い母親でした。
なので、何故うちの子供が?
何でなの?私の何が悪かった?
と腑に落ちない事だらけで、
娘の学校へ行きたくない思いを
受け入れる事がなかなか出来ません。
そして良い解決策も見つからず
毎日苦しくて堪りません。
それでもこれがギフトなんでしょうか?
元気に学校行って
放課後には友達と沢山遊んで
宿題も頑張って‥。
輝いていたフツーの日常が
恋しくて堪りません。
〜〜かせゆきさんからの返信〜〜
お名前が書かれていませんでしたが
仮にAさんとさせていただきますね。
「それでもこれがギフトなんでしょうか?」
そうなんです。
あとになってわかると思いますが、
これが、ギフトなんですよー。
たぶん今、ここを乗り越えた方々も
一緒に読んで、
「そうそう、これがギフトだよー。」って、
うんうん頷いているはずです。
でも、それを言葉で説明しても、
今はまだ浸透していかないと思いますので、
詳しいことを書くのはやめますが、
一つ言えるのは、
こういう状況にならないと、Aさんは、
答えを見つけようとは
しなかったはずなのですね。
「何故うちの子供が?」
「何でなの?」
「私の何が悪かった?」
「それでもこれがギフトなんでしょうか?」
こういう疑問が、自分の中から生まれる。
自分の中から生まれるから
見過ごせず苦しいですよね。
だけど、
本気の疑問が生まれるから、
新しい知識や意識を手に入れようと、
もがくことができて、
それで、空気の入れ替えするかのように、
気づくと、前とは違った
新しい自分になっていくんです。
今、Aさんは、今までの自分から
変わりたくないって執着している状況です。
中身の入れ替えしないとならないのに、
「したくないーー。」って怖がってる。
でも、それはもう、
娘さんが許してくれなさそうですね。
今までが輝いてたように見えるのも幻想です。
今の娘さんも、めっちゃ輝いてるはずです。
親子で、今までよりもっと
軽やかになっていきますから、
新しい段階に進んでいくことを、
受け入れられるといいですね。
こういう状態にでもならないと
私たちは、なかなか自分と
向き合おうとはしない。
「なぜ、うちの子が?」
「私の何がいけなかったの?」
「それでも、これがギフトなの?」
こういう本気の葛藤がうまれるからこそ
私たちは、その答えを求めて
新しい知識や意識を手に入れようと、もがき
やっと新しい自分に
生まれ変わることができるんですよね
個人的に、私が一番
胸がキューンとなった一言は
>今までが輝いていたように見えるのも幻想です。
のところです。
頑張ること
たくさんの友達と過ごすこと
いい成績を収めること
が、輝いているように見えたのは
地球ゲームに没頭しているときの価値観であって
実は、それは幻想。
とても優しくて温かい一言ですよね。
本当は・・・
>今の娘ちゃんも、めっちゃ輝いているはずです。
目の前の姿じゃなく
その子の魂に思いを馳せると
今も変わらず、ピカピカに輝いている
その子の本質が、見えてきますよ〜
もしも、今、子どもが不登校になって
苦しくて仕方がないのだとしたら
それは、親子で、次のステージへと進む
スタートの合図のようなものなのです。
でも、全然そうは見えないですよね。
だって、これはネガティブなギフトだからね。
だから・・・
いつか人生を振り返ったときに
やっと「本当にそうだったんだな♪」
って思えたら、それで十分ですからね
ただ、ちゃんと
そのときは来ることだけは信じて
苦しくても、少しずつ少しずつでいいから
前に進んでいってくださいね♡
かせゆきさんのメルマガ登録はこちらから
https://17auto.biz/yukikase/touroku/entryform1.htm


「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

