こんにちは 真帆です♪
目の前の“問題”は、よりよい未来に
向かうための宇宙からのメッセージ
それを、紐解いて、受け取りたい方を
全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡
自立神経失調症から回復し専門学校に通う息子
付き添い登校を卒業したHSCっ子の娘ちゃん
ママがまず“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます
子どもの不登校や引きこもりで
悩んでいるママにお話を伺っていると
「私のせいだ」と強く自分を
責めているママ(加害者意識)と
「子どものせいで」って
子どもを責めているママ(被害者意識)
がいらっしゃいます。
でも、不登校って
ママ「だけ」のせいでもなければ
子ども「だけ」のせいでもありません。
なぜかというと・・・
目の前の出来事というのは
その出来事に関わる全員の
需要と供給が見事にマッチして
出来上がっているものだからなのです
焚き火をイメージしてもらうと
わかりやすいんじゃないかな?
と思います。
このとき、1本1本の薪が
ママであり
子どもであり
夫さんであり
その他、関わってる人です。
それぞれの薪(ママであり子ども)の需要
例えば・・・
私はダメな人間だ(ブロック)の証明
必要な学び
使命を果たすために必要な資質を伸ばす
今世乗り越えるべき課題
と供給が、今、まさに
絶妙にマッチしてしまっている故に
不登校という「現実」が、今、成立してしまっている

そんな仕組みなんですね。

だから・・・
ママは「自分のせいだ」って
自分を責める必要はありません。
でも、「子どもだけのせい」でも
不登校という現象は現れませんので
「子どものせい」「子どもの問題」として
そこから、逃れることもできません。
(ママが不登校を1㍉も問題と感じていない場合は別)
不登校を、問題と感じている人
不登校によって、影響を受けている人
その関わっている人、全員が
焚き火を支える、薪のように
絶妙なバランス
絶妙なポジションで
不登校という現象(炎)を
メラメラと燃え上がらせているのですから。
では、この炎(不登校)を鎮火させるには
どうしたらいいのか???
とても、簡単なことなんです

/
薪を1本引き抜いて
ガラガラガラッって崩してしまえばいいの♪
\
焚き火って、組んでいる薪が崩れると
酸素が回らなくなって、火が消えるじゃない?
現実を変えるのも
それと、全く一緒の方法でいけるんです。
難しく考えなくて、OKだよ♪

ただ、この世界の大原則として
「他人は変えられない」からね!!
だから・・・
引き抜く1本は、自分!!
自分を変えるのです。
変えるって言っても
すごい人にならなきゃいけない
とかじゃなくってね。
「一抜け、ピッ!!!」するの♡
子どもの心配するの、や〜めた
先回り育児、もう、や〜めよ
「お母さんに愛されてなかった」って拗ねるのは終わり
他人と比べるのは、もうやめるよ
人の目を気にして生きるんじゃなくって、自分軸で生きよう
子ども<自分。自分を大切に♪
ってね。自分のあり方を
見つめ直していくのです

ねっ。簡単でしょ??
目の前の現実は
不登校
引きこもり
子の心身症状
夫さんのDV
なんであれ
それを、問題と感じている人
それによって、影響を受けている人
の需要と供給という
絶妙なバランスによって
成立しています♪
だから、目の前の現実を変えたいのなら
やることは、簡単♪
そのバランスを崩すだけ。
「気づいた人」が、抜ける!!!
ただ、それだけです。
その1歩を、ぜひ、踏み出してみてくださいね

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡



心のブロック(思い込みや勘違い)を手放すことで“本当の自分”に還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪


「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

