UMIカウンセラーの真帆です。
目の前の“問題”は、よりよい未来に
向かうための宇宙からのメッセージ![]()
それを、紐解いて、受け取りたい方を
全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡
自立神経失調症から復活した息子
付き添い登校を卒業したHSCっ子の娘ちゃん![]()
ママがまず“本当の自分”に還ることで
家族みんなが幸せになれる方法をお伝えしてます![]()
これまでに
ブロック解消セッションを
受けてくださった
子どもの不登校や登校しぶりに悩む
たくさんのママたちに
お話を伺うなかで
気づいたことがあります。
それは・・・
100パーセント例外なく
みなさんお子さんが不登校になる前から
生き辛さを抱えていらっしゃった
ということ
「毎日が幸せで、楽しくって仕方なくて♪」
「自分を生き生きと表現できていて♪」
「他人の目なんて関係な〜い♪」
「自分らしさが何より大事♪」
「母親からの無条件の愛に包まれて生きてきました〜♪」
なんていう感じで
軽やかに人生を謳歌していて
からの
子どもの不登校
なんていうママには
お会いしたことがないんですね。
みなさん
迷惑をかけないように…
レールから外れないように…
自分の思いは押し込めて…
自分の感情を口にしたことなんてなかったです…
お母さんを守ってあげなきゃって思って…
お母さんは幸せそうじゃなかった…
私、ここに居ていいのかなって…
いつも、消えてしまいたいって思ってました…
って言われます。
異口同音に。
あれ?このエピソード
他のクライアント様からも
聞いたぞ??
なんてびっくりするくらい
みなさん、子どもが不登校になる前から
生き辛さを抱えて生きていらっしゃったことに
驚かされます。
つまりね。
子どもが不登校になったから
私は、今、苦しいんだ。
不幸なんだ。
じゃない!!ということなのです
全くの逆なんですよね。
もともと
ママの生き方・生き様が
とっても苦しいものだったから
今、不登校という現象が起こって
立ち止まり、そこを見つめ直す
そんなチャンスを
宇宙が与えてくれている。
ただ、それだけなんですね。
だから・・・
ゴールは再登校ではありません!!
いや、もちろん
ママが生き辛さの原因となっていた
ブロックを緩めて
軽やかに人生を楽しめるようになり
子どもとの間の
曖昧だった境界線をきちんと引けて
子どものエネルギーを奪うことが
なくなったら
子どもは、子どもの人生を歩き出すんだけどね(*´∀`*)
でも、それを目標に
自分と向き合っているうちって
まだまだ、視点が低いというか
上手く言えないけれど
それだと小っちゃいんだよね♪
とにかくゴールの主語に
子どもを置いているうちは
(子どもが登校すること、とか)
(子どもが夜遊びをやめること、とか)
(子どもが安心させてくれること、とかね)
ママ本人が変わっているようで
実は、全然変わっていないから
現実が、多少、変わったところで
また、別の不安が湧き上がってくるだけで
ママの生き辛さは、なくならない
んですよね。
本当のゴールはね。
もう少し先にあります♡
自分は何者としてここに居るのか。
どんな自分でありたいか。
何を成すために生まれてきたのか。
ただ・・・
その答えを見つけられなければ
幸せになれないとか
そういうことではなくって
きっと・・・
それを見つける旅路そのものが
自分の人生を生きるということ。
不登校や登校しぶり、問題行動って
ママをそこに向かわせてくれる
子どもからの愛ある大きなギフトなのです
子どもが
自分の人生をかけてまで
伝えようとしてくれている
その大きな大きなメッセージ♪
ぜひ受け取ってあげてくださいね
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓



