【続】ないない尽くしのフランスの幼稚園! 驚きの事情。 | 子供と暮らすウィーン便り 〜美しいもの探し&文化の違いに思いを巡らせて〜

子供と暮らすウィーン便り 〜美しいもの探し&文化の違いに思いを巡らせて〜

イギリス、パリ、東京、現在ウィーンに暮らす駐在妻です。
「美しき青きドナウ」を見ながら子供とドタバタ暮らす
「忙しきクスミBBA」(笑)がウィーンで美しいものを探し、
新たなる価値観や文化の違いに興味を持ちながら暮らしています。
英仏回顧録、旅行記、収納等も♡

こんばんは。

連休も終わり、通常業務再開!

早速PTAでした。

皆さんと一緒に頑張って参りましょう。

 

初めましての方は、お読み頂く前に

こちら(およみ頂く前に♡)をどうぞ♫

 

***

 

さて、以前こんな記事を書きました。

無い無い尽くしのフランス
〜日本のママが大変だと感じたその理由〜

 

 

この記事では学校関係の

イベントが限りなく少なく、

その上ママたちの役員などの

仕事もとても楽であることを

書きました。

そういうこともフランスの高い出生率に

一役買っているような気がします。

 

 

 

そして今日は、違った観点からの

「ないない尽くし」について

書いてみたいと思います。

 

 

 

フランスの幼稚園はどこも

朝8時20分くらいから

およそ夕方16時までと

日本に比べると、預かり時間が非常に

長いです。

 

働く親にとってはもちろん、

私たち主婦にとってもとても楽なのですが

上記記事に書いた通り授業参観もないので、

その長い1日何をしているのか、

本当のところはよく分からない、

というのも事実です。

 

もちろん学年始めの保護者会では

こんなことをしていきます、という

説明はあるものの、

 

多くが働くフランスのママたちは

そんなことに構っていられれない

という感じなのか

先生方の説明だけで満足しているようにも

見えます。

 

 

その上、フランスでは生徒たちの安全のために

高〜〜い塀があったり、

ガッチリと締められた門

(それも中が全く見えないもの)

があったりで、

 

日本の幼稚園や小学校のように

外から中の雰囲気を見に行くことなど

できません。

行ってもなーんにも見えませんので

行く意味なしあせる

 

これはバカンス中の

サントルドロワジールで通っていた

幼稚園の門。

これがバタンと閉まればもう何も、

なーんにも見えませんあせる

 

 

 

 

無い無い尽くしといえば、

例えば・・

フランスの幼稚園の園庭。

 


娘はバカンス中のサントルドロワジール

(学童のような預かり保育)も含め

3園を見ましたが

どこも園庭がとても狭く、

まるでマンションの中庭程度。

 

 

 

遊具といえば・・

 

娘の幼稚園は

フラフープとキックボードだけでしたポーン

あとボール程度はあったのかしら。

 

他の幼稚園はかろうじて滑り台が

一個ある程度でしたね。

 

 

またまた吉幾三の歌ができそうです。

 

「鉄棒ねぇ、砂場もねぇ、

マットなんてぇ見たことねぇ」

 

「跳び箱ねぇ、ブランコねぇ、でも

キックボードでぐーるぐるうずまき

おらこんな庭〜やだ〜

おらこんな庭〜やだ〜

日本さ、帰るぅだ〜音譜

 

 

うんていなんて見たこともないし、

上り鉄棒も、

ジャングルジムもシーソーも。

縄跳びも大縄も。

ドッジボールも。

ビニールプールさえないので、

水遊びだってしません。

砂場で泥んこ遊びなんてもってのほか

というイメージです。

 

 

 

フランスも田舎はひょっとすると

少しは園庭も広いのかも分かりませんが

パリの幼稚園はおしなべてこんな感じです。

 

 

その上、よく驚かれるのが、よくよく

探して、公園にいけば

ブランコはあるにはあるのですが

無料でブランコに乗れるところは

ないに等しいのですあせる

 

 

ブローニュの森にあって、我が家もよく訪ねた

ジャルダンダクリマタッションは、

ブランコは無料かと思いきや、

「入園料」がいるし、

 

近くの公園もリュクサンブール公園も

どこもブランコに乗るために

お金を払って乗り、

その上、数分したら係のムッシュから

「交代!」と有無を言わさず降ろされます。

 

運動神経の良いお子さんなら

そのたったの数分でコツを掴むのでしょうが

ゆっくりおっとりの娘は、

フランスではブランコで心ゆくまで

遊んだ経験をせず帰国しました。

 

 

 

初めて日本の幼稚園に来て、

年少さんがブランコを楽しむ中、

年長さんの娘は初めて

アルプスの少女

ハイジのようにブランコを漕ぎ、

心から幸せで満足そうでした。

遅れて来た春!でしたおねがい

 

 

 

その上、

日本のお子さんのなんでもできること!

 

帰国してみると、渡仏前によく遊んだ

小さな頃のお友達は皆

補助輪なしの自転車で

走り回っていましたが、

 

 

フランスは歩道が死ぬほど狭い上に、

自転車も車道を走らなければならないので、

危険極まりないためか、

パリの子供達(小・中学生を含め)が

自転車に乗っているのを

一度も見たことがありません。

 

(アクティビティとして、公園などで

大きい子供が乗っているのはありますが、

パリでは日本の子供のように道路や歩道を

自転車で乗り回したりはできないので、

自転車の練習なんてする必要がないのです。

補助輪の有無以前の問題ですね。)

 

 

 

ですから、日本に帰って来てから娘の

タスクの多かったこと!

まだまだ追いつきましぇん!

 

 

縄跳び、鉄棒、自転車、プール。

他にもたくさん・・。

そしてもちろん日本語の壁も・・。

 

 

フランスの幼稚園では

読み書きなどを教えてくれては

いたようですが、

あれだけフランスの長い保育時間、

園内で1日一体何をやっていたんだろう??

 

ととても不思議な思いがします・・

(承知している範囲のことは

またいつか書きますね。)

 

 

 

同じ幼稚園に通った

私の周りの日本の先輩ママたちも皆

「あまり分からないよねぇ」

 

と言いながら帰国していきました。

 

 

 

フランスは先生たちの役割が

明確になっていて、

「それは幼稚園の仕事ではありません。

させたければご自分たちでどうぞ」

 

というスタンスが貫かれている気がします。

ですからフランスの親達も、

暇というわけではなく、幼稚園で

していない分、他のことをさせたい親は

習い事をさせるわけなので

数人いた専業主婦のママたちは

とても忙しそうでした。

 

 

 

一方、日本は生活面からお遊戯、

幼稚園によっては音楽、体育、英語まで。

 

なんと至れり尽くせりなこと。

 

 

先日日本で話題になった「部活動」。

教師の負担を考え

部活動を見直す方針を打ち出した

自治体もありましたが、

部活動なんてそもそもフランスでは

ありえないことです。

 

 

日本は本当に至れり尽くせりで

ありがたいことですが、

部活動まで世話をして土日も潰れるとは

先生方も大変です。

 

仲の良い友人に高校教師がいますが

部活動の顧問になり

試合などの送迎もあるから

大きな車を買ったの、

と言っていましたおーっ!

週末も部活動の顧問仕事で遊ぶ時間もないし、

車くらいにしかお金かけるところないから、、

ともえーん

 

 

話は戻り、日本の園児達も

短い預かり時間の中で

タスクが多いのは事実ですね。

やることが多岐にわたるので、

それぞれの学びを

発表をする場も多く用意され、

毎日「何かに向けての練習」をしている

という状況がよく見られます。

運動会、お遊戯会、音楽会、

生活発表会、バザーでのお買い物体験等々。

 

 

そして保護者もその成果を拝見するために

幼稚園に足を運ぶ機会も多くなる。

 

親も子も幼稚園や小学校の行事や

役員仕事などの

「与えられたタスク」のために忙しい!

 

 

フランスの親は、子供の習い事など、

「自分達が選択」していることで忙しい!

 

 

 

日本のようにきめ細かい教育を

スタンダードだとするならば、

運動も音楽もなく、フランスの教育、

本当にあれで大丈夫なの?

と余計なお世話ですが

思ってしまいます。

 

 

でも。

幼い頃からのそんな両国の教育の違いが

人生観や価値観にも多分な

影響を与えているような気がするのです。

 

そしてその結果、

全く違う種類の大人が出来上がるんですね。

 

人生に対する姿勢が違う。

 

それはまた次回か、次々回にでも。

 

 

***

 

今日も私はPTA仕事で早朝から

お昼まで学校へ。

そして次女は今日から幼稚園の4年保育

(週に三回)の初日です。

仕事が休みの夫が連れていってくれます・・

初日だから私も行きたかったぁ・・。

 

とまぁ、こんな風に

娘達との時間も削られ、

家事は滞り、イライラし・・

キャパのない母がPTAなどを

やったら子供達へのしわ寄せは

大きいわけですぅあせるえーん

 

***

 

💖最近たくさん読んで頂いた記事です💖

 

フランスで恥をかかないために
フランスと日本の接客業の違い「お客様は神様!?」
 
「君のお嬢さんは4歳だよ!」
フランスのサービス
 
日本だったらすぐクレーム?
フランスのカフェのギャルソンの態度が悪い理由
 
☆Maman GRACEが黙っていない
〜あなたはどこの国から来たの?〜

 

☆「あなたの好きなようにすれば良いのよ」

日本人を苦しめるメンタリティ

 

ないない尽くしのフランス!

日本の幼稚園ママは大変!と感じた理由

 

パリのママンは母親失格? 

日本とフランスを考える

 

☆「みんなと一緒でなきゃ・・」

そんな日本人はこんな風にして作られる

 
帰国前日の大パニック まさかの事件・・
フランスらしい駐在の〆?
 

マダムの紡ぐ言葉

〜私にできることしかできないし、したくないの〜

 

フランス人がたくさん子供を産める理由

 

駐在妻の暮らし 〜本当のところ〜

 

☆日本と違うフランスの保護者会
出生率の高いフランスの男性のパフォーマンス
 
☆フランスの自由からヒントを得たら・・

 

 

***

 

ドキドキドキドキ応援よろしくお願いいたしますドキドキドキドキ

更新の励みになります。

1日に1回各ボタンを押して頂くと、

ポイントに反映されてランキングが

上がる仕組みになっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

 

 

宝石ブルー宝石ブルークリアな暮らし宝石ブルー宝石ブルー収納について、時々

以下のブログで綴っています。

ご興味がありましたら

お立ち寄りください!

宝石ブルー宝石ブルークリアな暮らし宝石ブルー宝石ブルー