マダムの紡ぐ言葉 〜私にできることしかできないし、したくないの。〜 | 子供と暮らすウィーン便り 〜美しいもの探し&文化の違いに思いを巡らせて〜

子供と暮らすウィーン便り 〜美しいもの探し&文化の違いに思いを巡らせて〜

イギリス、パリ、東京、現在ウィーンに暮らす駐在妻です。
「美しき青きドナウ」を見ながら子供とドタバタ暮らす
「忙しきクスミBBA」(笑)がウィーンで美しいものを探し、
新たなる価値観や文化の違いに興味を持ちながら暮らしています。
英仏回顧録、旅行記、収納等も♡

こんにちは。

お立ち寄りいただきありがとうございます。

昨日は夫のバレンタインチョコを買いました。

フランスのフィリップコンティシーニのお菓子です。

パリで近所だったパティスリーデレーブのパティシエなので懐かしさでここのチョコに決めました!

パリの店舗。可愛かったです。

 

 

***

 

昨日の記事で日本在住フランス人マダムの

苦悩の序章を書きました。

 

☆日本在住フランス人マダムの苦悩 

〜日本に住むのは薦められない〜

 

 

彼女は地域は違いますが、長女と同じ

年齢のお嬢さんを持つママで、

日本の幼稚園へ行かせています。

フランスの現地園に行かせた私と

逆バージョンです。

 

家へ招いたある日のティタイム、彼女に、

 

「日本とフランスはすごく文化が違うけれど

その中で暮らしていくのは大変じゃない?

特にフランス人が日本で過ごすのは。

日本人の私でも時々つかれてしまうから。」

 

と話を振ってみたのをきっかけに、彼女は

悩みを打ち明けてくれ始めました。

 

お嬢さんの幼稚園のイベントで、

お母さんの役割が割り振られるのだけれど、

私はできることはしたいけれど、

それ以上のことはしたくないし、できない。

もっと大切に思っているものがある。

それをわかってもらえない。

 

というのが彼女の言い分でした。

実際彼女は役員の方と話し合って

できることを話して自分の役割は決めたそうです。

 

ところが、周りのママたちが、

下にお子さんがいるママはできないし、

みんなもっとやっているのだから、あなたは

お子さんが一人しかいないのだから、

その仕事だけではなくて、もっと貢献してほしい、

ということを言って来るのだそうです。

 

みなさんが彼女以上に幼稚園に貢献している

周りのママの立場だったら、どんなふうに思い、

彼女をどんなふうに受け止めますか。

自分も頑張っている状況で、

できること以外したくない、

という人が周りに出てきた時・・・。

 

私は日本人で日本人の考え方やもわかるので、

周りの方の言い分も理解できますが、

フランス人の彼女がそれを理解できないのは

もっともっと理解できるのですが、

これは考え方と文化の違いになってくるので、

彼女は今本当に辛いだろうなぁと思うのです。

 

 

こんな身近な事例なのですが、

ここから見られる両者の対応の違いは、

正に両国の、人生に対する考え方、

国民としての考え方の傾向、社会のあり方、

そして両国のシステムの違い、

そんなことが凝縮されている良い事例に感じます。

 

そしてフランスの幼稚園にどっぷり浸かってきたこの私も、実は彼女と同じとまでは行かなくても、日本の幼稚園は大変だなぁと感じているのです。

 

今回は序章ではなく本題を書きたい!

と思って書き始めましたが

既に長くなってしまいましたあせる

続きは次回に書きますね。

 

次回こそは本題、フランス人の考え方の真髄、

彼女が語った、

「日本人にとっては衝撃の言葉」

を書きたいと思います。

 

またお立ち寄りいただければ嬉しいです♫

 

***

 

応援ぽちっとよろしくお願いいたします!

1日に一回押していただくと、

ポイントに反映されてランキングが上がる仕組みになっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

 

   

 人気ブログランキングへ

 

***

 

お読みいただきありがとうございました。

楽しんでいただけましたらぽちっと応援お願いいたします。

素敵な1日をお過ごしくださいね。