2023年07月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2023
1月(29)
2月(23)
3月(25)
4月(27)
5月(31)
6月(23)
7月(23)
8月(19)
9月(21)
10月(13)
11月(27)
12月(25)
2023年7月の記事(23件)
いつもの夏が戻ってきた、盛岡八幡宮向かい「初駒本店」で、ざるそば2人前もある板そば
一時間半の現実逃避、紫波町山の麓の一万四千坪の緑「ビューガーデン」
街中の隠れ家で美味しい珈琲、「茶房ふじわら」は月火水だけの営業。
岩山展望台のカフェ「GEN・kI(ゲンキ)」で、人気の小豆のシフォンケーキと黒千石大豆珈琲
「歩いて楽しむまち盛岡」のカフェ、今や名店「いなだ珈琲舎」のマンデリンと艶々のチーズケーキ
歩いて楽しいまち、盛岡のカフェ。コロナ禍で開店して2年「戸塚珈琲店」
昨年の冬から行列の出来ていた支那麺の「はすの屋」の通年で食べられる「冷たい支那麺」
その日、子供からお年寄りまで笑顔が溢れていた。盛岡の老舗「むら八」で特別メニューのうに丼
山里にある、みちのくの名店「正心庵」で匠の技の天ぷらと稲庭うどん
私の盛岡カフェ物語、静かな路地にあるネルドリップの「機屋(はたや)」
花巻で白金豚を育むグループの直営レストラン「ポパイ」で300グラムのハンバーグ
盛岡の夏!7月13日から始まった「野菜そば」老舗そば屋「直利庵」
4月にリニューアルオープンしたばかりの「ぴょんぴょん舎 都南店」に行ってみた。
今年の初夏の自分の風物詩となった小嶋農園のサクランボ
7月12日 紅く輝く紅秀峰を求めて、秋田県三関「小嶋農園」
盛岡市肴町、歴史を刻む蔵の喫茶店「茶廊 車門」で、人気の「ハヤシビーフライス」
盛岡市材木町「よ市」で食べた貴重な「山形村短角牛の串焼き」と老舗むら八のトンカツ、メンチカツ
人気のラーメン店「イッケン」では自家製麺、平打ち縮れとストレー麺から選べる
夏が来た、いよいよ冷風麺の季節! 盛岡市中ノ橋通「北田屋」
コロナ騒動の中、開店して3周年、今や盛岡の人気店の一つ、中華料理の「城華」の海鮮粥、おこげなど
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧