10年以上経ってつながれた、ママ友グループになんだかうれしくてニヤニヤ、ソワソワ。 | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

長男には小学生のころから

付き合いの続いている

仲良しグループがあります。

 

小学6年生のとき

一緒に自転車で大阪城に行ったのを皮切りに

神戸の元町や琵琶湖

奈良など

あちこちに自転車で出かけて行った

メンバーです。

 

 

当時のことは

まだ始めたばかりだったブログにも

書いています。

 

初回は6年生の大阪城

2回目が雪の中琵琶湖を目指して走ったのでした

雪の中、小学生男子が自転車で向かったのは?

 

そして中学1年生の時に奈良へ。

今回の行き先は東寺!長男と友人たちの自転車旅

 

高校3年生、大学受験直後にはえらい目にあいました(おかんが)

長男の自転車旅

 

 

 

 

 

ここから彼らは、

本当にそれぞれが別々の道に進み

長男も家を出て

なかなか会えない日が続いていたようですが

今年のお正月

久しぶりに全員が集まれたのだとか。

 

新年会終わりの長男と小学生時代を懐かしむ

 

この時の長男の話しぶりから

ずーっと変わらず友達でいてくれる

みんながいるから

長男も成長できたんだろうな。

 

なんて嬉しく思っていたのです。

 

 

 

 

 

そしたら今日

長男から突然連絡があり

グループメンバーの一人のお母さんから

ママたちで会いたいから

連絡先を教えてほしいとのこと。

 

もう即答でYES!

でした。

 

 

 

確か昔

一度だけ会ってお茶したことは

あったのですが

もともと長男の時も

次男の時も

それほどママ友づきあいを

していなかったので

それっきりになっていた

お母さんたちの輪。

 

それがこんなに時を経て

息子たちが成人してから

入れてもらえるとは!!

 

 

 

 

というわけで

月末に会って

ご飯を食べに行くことに

なりました。

 

本当にサイクリングがご縁で

ずーっとつながってくれている

息子とそのお友達の母の会です。

 

嬉しい。

ありがたい。

ワクワク。

ドキドキ。

ソワソワ。

 

色んな感情に包まれておりまする。

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

おかんが今に至るまでの道のりと、発達障害児の子育て
おかんが子育てコーチになるまで
長男との16年間
子育てという真っ暗なトンネルからどうやっておかんは出てこれたのか
発達障害と診断された息子のその後
発達障害の子どもを育てるために大事なこと
発達障害もHSCもHSEがポイントだった!
発達障害とは、生まれつき能力が低い人のことではない
発達障害のある子どもを育てるということ
発達障害とか定型発達とか、いちいち分けなくてもいいと思うんだけど
我が子が「発達障害かもしれない」と思ったとき、こういう部分も考えてほしいのです
発達障害児の子育てで、地味に傷ついていたこと
発達障害の特性による行動はプレッシャーがあると強くなり、受け入れられ安心できるとましになる
発達障害と気質診断〜子どものことをどう理解し、受け止めるのか〜
発達障害のお子さんと保護者の方向け!運動機能向上を目指すオンラインエクササイズ

 

これまでによく読まれた記事はこちら
子どもを他責思考にしない育て方とは?~まずはこの3つをクリアしてみよう~
都合が悪くなると無視する子どもへの接し方は?~ご質問いただきました!
高校生の子どもの生活態度にイライラします。言っても聞かないけれどどうすれば?
子どものことが許せない、受け入れられない、愛せないと感じたら、まずは自分を認めるところから
親がなんでも先回りしたり、決めていくと子どもは自分の人生を歩けなくなります。