【術後3週目通院】私の人生はコントラストを味わうためにウンコを秘めてきた?
内痔核の手術をして、3週間強。術後の経過は、ありがたいことに順調。💩も快調。私がずっと前から望んでたことがある。何年も前からノートに書いてた望み。快腸!快便!!快肛門!!!久しぶりに昔のノートを読み返したら、勢いよく書いてあって。ああ、こんなにも切望していたのね…と。積年の望みだったんだ。いろいろ試した。乳酸菌のカプセルを飲んだり。酵素を飲んだり。漢方も。瞑想したり。出すことが大事といろいろ片付けたり。ありとあらゆることを試した。烏枢沙摩明王のお札をトイレに貼っていたこともある。(お手洗いをつかさどる仏さまです)まぁ、私の便秘の原因はおトイレを我慢し過ぎて、便意を喪失してしまったこと。それによって、直腸と肛門に💩を秘めてしまったこと。「出残り便秘」になっていたこと。※「出残り便秘」についてはこちらに💩https://osakakoumon.com/大阪肛門科診療所 痔の入院・日帰り手術|女医の女性専用外来あり大阪肛門科診療所,痔,女性専用外来、排便、出血、便秘、痔ろうosakakoumon.comおそらく、私は生まれたばっかりの赤ちゃんだったころを除いて、💩を秘めてきた。自分で今振り返ってみると、幼いときから、身体で感じる便意や排便の体感に抵抗があったんだと思う。全身鳥肌が立つような不快感。そこに幼稚園児になったら、💩が恥ずかしいって、雰囲気が覆う。これは中学校くらいまで、ずーっと続く、どうしようもない偏見。少しでもトイレの時間が長いと、途端に笑われる。一度、トイレの個室を上から覗かれたことがあった。ホッとして💩できる環境ではなかったなー。私は朝がめちゃくちゃ苦手だ。そして、スローペースなマイペースだ。社会人ともなると、時間に合わせるために💩をおろそかにした。だから、「快腸快便快肛門」の真逆にいた。私の人生はこのコントラストを体験するのが醍醐味だったんだねーーーーー。残るは「快肛門」🍑でも、これだけでは終わらせたくないって、今さらなる望みが湧いてきた。誰もが安心して💩ができる世界を創造したいんだ。ホッとして💩できるって、めっちゃ平和じゃない?戦いもからかいも嘲笑も焦りもなーんもない世界。あったかい清潔なトイレで、💩できる世界。それこそが桃源郷🍑🍑🍑