情報やアドバイスは、

自分の意志で取捨選択する

万人に当てはまるメソッドはない

 

あなたの子どものために、

助けを求める勇気と、

自分の選択を信じる力を!

 

 

もし心が叫んでいるなら、

「助けて!」と言ってみて欲しい。

幼稚園の先生、保健師さん、

誰でもいいから話をしてみて欲しい。

 

もし、

他人の言葉に振り回されているだけなら、

この先は読まなくても大丈夫。

 

あなた自身が、あなたの子どもが、

実際に困っているかどうか、それが大事。

 

発達障害の早期発見、早期療育。

選べる道はいくつもある。

 

早く知っていた

ことで避けられることと、

経験できないこと。

早く知らなかった

ことで経験できることと、

避けられない嫌なこと。

早期療育をする

ことで得られるもの

早期療育をしない

ことで得られるもの

 

それぞれに、

経験できることと、できないことが、

あると思うのです。

 

でもどちらが正しいかは、

経験してみないとわからない。

経験してみてもわからないこともある。

 

自分の選択を信じて、

自分の子どもを信じて。

 

「人の目」よりも、

 

自分と、自分の子どもが、

今こまっているかどうかが重要!

  

 

 

相談しなかった、第一の理由は、

右差し知識がなかったこと

 

相談しなかった、第二の理由は、

右差し中途半端に知識があったこと

 

相談しなかった、第三の理由は、
右差し相談するとアドバイスされてしまうこと
 

 
 

書いた当初は、

ただの育児記録でした。

 

振り返ってみれば、

アスペルガー症候群の特徴の記録に、

なっていました。

 

積極奇異型のアスペルガーは、

人懐っこいが故に、幼少期には、

気づきにくいと思います。

 

アスペルガーかな?なんて、

まったく意識していなくても、

 

「育てにくい」

 

と感じている方に、

少しでも、

参考になれば幸いです。

 

 

 

アスペルガー症候群の特徴 

 

参考サイト

クリップアスペルガー症候群完全ガイド

  

 

鉛筆以下、抜粋になります飛び出すハート

 

積極奇異型

アスペルガー症候群の子供の特徴

 

初対面でも好きな人には、べたべたとくっついて話しかける馴れ馴れしい子供です。

気に入った保育士さんの側を離れず、その保育士さんが見えないと、泣いて探し回ることもあります。

 

人なつこくて人見知りもほとんど無く、誰にでも親しく話しかけて触ります。

なつかれた相手が、困っていることは分かりません。

 

集中の持続が難しいので、落ち着いて授業を受けることが難しいです。

 

 

自己中心的なコミュニケーション

 

相手が誰であろうと、自分の感情に任せて一方的に、大声でまくしたてるように話します。特に話題が自分の興味のある分野だと、止まらなくなります。話を止められると激怒するので、皆を困らせてしまいます。

 

自分が嬉しい時には皆にも笑うように求めたり、悲しんでいる時には静かにするように求めたりと、自己中心的です。

 

それでも、自分が協力したいと思った人を助けて、悩みを聞いて共感するので、クラスのリーダーシップを取ることもあります。

 

 

攻撃的と思われる

 

アスペルガー症候群は接触が苦手なのですが、積極奇異型はボディタッチを自然にします。しかし、相手の気持ちを考えないボディタッチなので、力いっぱい叩いてしまいます。ボディタッチをされた方は「叩かれた」と被害的に思うこともあり、トラブルに発展します。

 

また、会話中は相手の目の前に顔を寄せて、一方的に大声で話すので、威圧感を与えてしまいます。積極奇異型との交流を苦手として避ける人もいます。

 

 

いじめられることもある

 

積極奇異型は同級生とのフラットな付き合いは苦手です。

自分から積極的に関わるか自分のペースに巻き込むコミュニケーションが得意なので、立ち位置のバランスを崩して定型のクラスで浮いた存在になると、自我の弱さが露呈します。

弱みにつけ込んでいじめられることもあり、学校での居場所がなくなります。

 

 

幼児の積極奇異型アスペルガー症候群
幼児期は友達が多いことも

 

積極奇異型アスペルガー症候群の人は、他者とのコミュニケーションを積極的に求めます。

幼児期の頃は、高度なコミュニケーション能力が求められないので、積極的であるというだけでコミュニケーションを成功させることが出来ます。

その為、幼稚園や保育園に通っている頃には問題とならず、むしろ友達が多いということも少なくありません。

 

よって、本人も自分のコミュニケーション方法は正しいと理解していくようになりますが、学童期に入ると少し高度なコミュニケーション能力を求められるようになります。

 

その結果、徐々に自分のコミュニケーション方法が受け入れられなくなるケースが増え、成功体験とのギャップからパニックを起こしてしまうことも多いようです。

 

 

幼児期のコミュニケーション方法

 

積極奇異型アスペルガー症候群の行動の特徴として、同じ行動を繰り返すというものがあります。

例えば幼児期の子供であれば、幼稚園で泣いている子に声をかけて褒められるという体験をすると、その行動は良い行動であると認識して、いつでもどこでも泣いている子を見つけると声をかけてしまったりするのです。

 

幼稚園以外の場所や知らない人にも声をかけてしまったりすることもあるので、場合によっては注意されてしまったりするのですが、本人は同じ行動なのに褒められたり注意されたりする違いが判らず混乱してしまうことがあります。

 

 

幼児期の失敗を忘れられない

 

積極奇異型アスペルガー症候群の人は、同じ行動をとっても場面によっては評価が違ってくるということを上手く理解出来ないので、混乱してしまいます。

 

また、記憶力が高いことも多く、失敗した経験を忘れることが出来ない為、幼児期のコミュニケーションの失敗や混乱を引きずってしまい、コミュニケーションに対して臆病になってしまうこともあります。

 

よって、早い段階から適切な支援をしてあげることが重要です。

 

 

伝えれば改善できる可能性

 

積極奇異型アスペルガー症候群の人に悪気はありません。

その為、何がどのように嫌で、どのようにして欲しいのかを具体的に伝えれば、言動が修正されることもあります。

 

ただし、アスペルガー症候群の特徴として曖昧な表現は上手く理解することが出来ないので、「空気読んで」というような抽象的な指摘では言動を修正することが出来ません。

 

伝える際は、「人と話す時は50cmの距離をとって話して」など具体的に伝える必要があります。

最初から嫌ってしまうのではなく、コミュニケーションに工夫を加えるようにしましょう。

 

 

お互いの理解

 

積極奇異型アスペルガー症候群の人と上手くコミュニケーションを取るには、本人と周りの人間の双方が障害に対して理解を深める必要があります。

例えば、本人側は自分の障害の特性を理解し、最初に相手に伝えてなるべく具体的に指摘してもらえるように促したり、一度失敗したことは繰り返さないようパターン学習したりなどです。

 

それに対して周りの人間は、コミュニケーションが下手なことに対して寛容になったり、なるべく相手の得意なことを見てあげたりするなどです。

 

コミュニケーションは双方の歩み寄りによって劇的に改善することが出来ます。

実際にコミュニケーションでトラブルを起こしていない積極奇異型アスペルガー症候群の人がいることも事実です。

 

 

詳しくはコチラ

クリップアスペルガー症候群完全ガイド

 

 

 

ここから、

「息子の乳幼児期の記録

 

■今思えばのキーワード

 

   寝ない

   感覚過敏

   癇癪

   記憶力のよさ

   お座りや歩く時期の遅さ

   言葉の早さ

   独特な言葉

   こだわりの強さ

   偏食

 

 

とはいえ、

上記の兆候があるからと言って、

アスペルガー!

とは言えません。

 

しかし、

育てにくいという事実は、

変わりありません。

 

お母さんが大変!

ということは同じです。

 

相談してもいいことです。

 

保健師さんでも、

臨床心理士さんでも、

幼稚園の先生でも、

小学校の先生でも、

保健室の先生でも、

なんちゃら相談室でも、

発達なんちゃらセンターでも、

 

それぞれの自治体ごとに、

どこか窓口があるはず。

 

お母さんが必要だと思うなら、

「発達検査」を受けるのも手段です。

 

しかし、

発達障害を診断できる医師が、

少ないのも事実です。

 

専門でない人には、わからないのです。

保健師でも、医師であっても。

 

診断ができる専門医

以外の人が言うことは、

あてになりません。

 

なんだかんだ、

「お母さんの勘」は正しいことが多いです。

 

助けを求めること、

そして、

納得すること、大切です。

 

納得できないと、

不安は募ります。

どれだけ、大丈夫と言われても。

 

納得できるまで、諦めない。

 

それが、

安心への道のような気がします。

 

以下に、

息子の乳幼児期の様子と、

わたし自身の、

小・中学校時代の記録を残します。

誰かの参考になれば、幸いです。

 

 

【乗り越えてきてしまった過去】
相談するべき時は、
ここだったのかもしれないシリーズ

 

桜咲く【①生後1カ月】極限の睡眠不足、とにかく寝ない赤ちゃん
桜咲く【②生後7カ月】ひとりで寝られないのは母親の責任なのか?おっぱいをはなさない赤ちゃん
桜咲く【③生後8カ月】寝ない!のけぞる!ギャン泣き、大暴れの赤ちゃん
桜咲く【④生後9カ月】血が出るおっぱい、おっぱいを噛む赤ちゃん
桜咲く【⑤生後9カ月】どうして欲しいの?1日中泣いてばかりの赤ちゃん
桜咲く【⑥生後10カ月】授乳指導で植え付けられた、息子とママの思い込み
桜咲く【番外編】くそくらえ完全母乳神話(母乳育児で悩んでいる新米ママへ)
桜咲く【⑦生後1歳3カ月】眠いなら寝ればいいじゃん!赤ちゃんに拘束されるママの時間
桜咲く【⑧生後1歳4カ月】修繕費4万2千円、私が壁に穴を開けた日
桜咲く【⑨生後1歳4カ月】明らかに限界、それでも相談しなかったあの時

桜咲く【番外編】抱っこ紐ジプシー脱出!暴れる赤ちゃんも寝ない赤ちゃんもエルゴが救世主
桜咲く【⑩生後1歳4カ月】続く限界状態、日中は外遊び&だだっこ対応、夜中はおんぶで徘徊
桜咲く【⑪生後1歳7カ月】ドメスティックバイオレンスの始まり
桜咲く【⑫生後1歳8カ月】ママのパニック障害、助けてと電話した時
桜咲く【⑬生後1歳9カ月】昼夜逆転!条件反射で息子を拒絶、自責のどん底
桜咲く【⑭生後2歳9カ月】2人目切迫早産、旦那を休ませるか、実家に帰るか、入院するか


桜咲く【番外編】鈍感力がもたらす子育ての幸せ-発達障害と情報のバランス
息子の遊びを振り返る


桜咲く【番外編】アスペルガー症候群と言葉の発達
言語能力の発達の早さと、身体能力の発達の遅れ

 

積極奇異型アスペルガーの
   リトミック日記シリーズ

 

桜咲く①積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《プロローグ》
今、過去の日記を読み返すとわかること


桜咲く②積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《体験1050円》
体験時の様子がこんなだったら、あなたは入会しますか?


桜咲く③積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《1回目》
体験、経験させてあげられたのは、人に恵まれたから


桜咲く④積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《2回目》
かけがえのない集団生活に適応できた経験は、リトミックの先生のおかげ


桜咲く⑤積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《3回目》
順応できているように見えて、需要と供給が一致しただけなのかも


桜咲く⑥積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《4回目》
人懐っこい、積極的、幼児期にはプラス評価になる特徴


桜咲く⑦積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《5回目》
マイノリティが一方的に合わせるという、SSTの在り方


桜咲く⑧積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《6回目》
「ポジティブ」に見せようとしていた過去 


桜咲く⑨積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《7回目》
ギャン泣きと、自分勝手な別行動、どちらがより迷惑か?


桜咲く⑩積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《8回目》
自分軸を保ったまま、妥協点をみつけるスキル


桜咲く⑪積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《9回目》
慣れない場所、慣れない人、慣れない状況への不安


桜咲く⑫積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《11回目》

受け入れられる準備、必然なタイミング
 

 

アスペルガー息子と定型娘の
育児記録の比較シリーズ

 

クリック誕生、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較
先天性と言われる発達障害、誕生の瞬間からアスペルガーと定型だったということ、だけど


クリック生後2カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較
右から来たものを、左へ受け流すススメ


クリック生後3カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較
常に「今」の決断が正解。最善は時とともに更新される


クリック生後4カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較
ママ友が欲しい!第一子新米ママの孤独


クリック生後5カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較
優等生ママこそ注意!離乳食の進め方に見えるゆとりのなさ


クリック生後6カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較 
赤ちゃんが泣き止まないのは、お母さんのせいじゃない!


クリック生後7カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較 
どうやったって、寝ないものは寝ない!


クリック生後8カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較
探すからみつかる、気にするから問題になる


クリック生後9カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較 
わたしが、息子のアスペルガーに気づけなかった理由


クリック生後10カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較 
言語能力が高いアスペルガーが陥る罠


クリック生後11カ月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較 
定期健診をスルーする積極奇異型アスペルガー


クリック生後1歳1か月、アスペルガー息子と定型娘の育児記録の比較

お母さんとは関係のないところにある、寝ない理由、泣く理由

 

【視点を変えてみる自分自身の過去】
担任所見を振り返るシリーズ

 

クリック小1【担任所見と自己分析】母子家庭のスタート、心配のいらない子への変身

クリック小2【担任所見と自己分析】精神的成長の速度、周囲とのアンバランス

クリック小3【担任所見と自己分析】理想を追うことと、まわりに合わせること

クリック小4【担任所見と自己分析】学級崩壊の一因になっていた正義

クリック小5【担任所見と自己分析】特性の活かし方と、出会い、環境の影響

クリック小6【担任所見と自己分析】子ども扱いされないことで、安定した学校生活

クリック中1【担任所見と自己分析】感受性と精神的落ち込み

クリック中2【担任所見と自己分析】教師への反発!年間欠席数47日!?

クリック中3【担任所見と自己分析】綱渡り!重すぎる期待とプレッシャー

クリック総括【担任所見と自己分析】わたしが不登校にならなくてすんだ理由を探る

 

メモ総集編シリーズ
 

クリップ【総集編】乳がん治療の一年間:患者目線で綴る体験記
クリップ【総集編】積極奇異型アスペルガー症候群の乳幼児期の特徴と育児記録