【育児】

過去の日記を読み返すとわかること

 

 

受け入れられる準備

必然なタイミング

 

 

 

 

以下、過去日記転載。

 

 

 

最近、比較的早く寝て、

比較的早く起きる息子わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) 
 

 

まだ、若干の

行ったり来たりはありますが、 
 


そのふり幅は、

ずいぶん小さくなり、

人並みの範囲内に

落ち着いていますexclamation ×2 


リズムが戻ってきてわかったことあせあせ(飛び散る汗) 


息子は、

人よりたくさん寝ないとダメ ゲロー
(しかし、寝ない。)


あれ?

前にも

こんなこと言ってたよね?

(笑)

 


そして、息子の場合、

 

 

疲れさせすぎるのは逆効果げっそり 

 


先日、

朝早めに起きて、

11時~12時半まで

お昼ねしました眠い(睡眠) 

 


なので、

午後から、

近所のお友達のおうちに

遊びに行きましたダッシュ(走り出す様) 
 

 

2時~5時まで、

同じ年の男の子と遊んで、

大喜びムード 
 


こりゃ、

いいリズムだexclamation ×2

と思っていたら、 


夕飯も食べずに撃沈 滝汗



6時過ぎに寝てしまって、

9時に起きて、

10時に

ご飯食べましたたらーっ(汗) 
 


結局寝たのは、3時過ぎげっそり 


久しぶりにお友達と遊んだから、

なおさら疲れたんだろうねあせあせ(飛び散る汗) 
 

 

これから、

お友達と遊べる機会も

作れるかと思うけど、


 

午前か午後かのどちらか、 
2~3時間から始めて、

無理させないように

気をつけますあせあせ 
 


疲れて眠さMAXになると、

DV息子に変身しちゃうしねげっそり 



さて、

前置きが長くなりましたが、

表題の件。 
 

 

今日は、とうとう、

リトミックに行くことができましたexclamation ×2 
 

 

前回行けたのは、

9月8日。


実に、


2ヶ月以上ぶりのリトミックですムード 

 


久々だったけど、

息子は、

最初からノリノリで

助かりましたわーい(嬉しい顔)指でOK 
 

 

最後の最後、

若干機嫌が悪くなりましたが、 


その後、

おんぶで買い物をして、

 


車に乗っても

家まで寝ることもなく、 
おうちでお昼を食べて、

お昼ねすることができましたぴかぴか(新しい) 


おかげで、

本日は9時半に息子、御就寝です眠い(睡眠) 
 


このまま起きなければ、

明日も早く起きてくれると思われます目 


やっと、

リズムが整ってきたかな。 
 


これからは、

積極的に同年代のお友達と、

遊ばせてあげたい

と思っていますムード 
 

 

転載おわり。

 

 

 ゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,



このリトミックシリーズ、

 

 

実は、

相談するべき時は、

ここだったのかもしれないシリーズと、

時期かぶっています。

 

 

何気に、

 

 

限界なくらい大変な時期に、

リトミックにも通っていたのです。

 

 

リトミック9回目が、7月の半ば。


今日の日記を見ると、


リトミック10回目は、

9月の頭らしい。

日記を書いていないようです。

記録ナシ。

 

 

そして、

さらに2カ月あいてるということで、

リトミック11回目は、

11月頭。

 

 

なんで、

そんなに行けていなかったのか?

というと、





 

 

マイコプラズマで入院したり、

癇癪、DV、

昼夜逆転、

生活リズムの崩壊。

 

 

 

どうやら、

それどころではなかったらしい。

 

 

 

そして、このあと、

第二子を妊娠するので、



またまた、

それどころではなくなり、

この11回目が

最後のリトミックとなります。

 

 

 

息子の育児は、

常に大変だったんだけれども、

その合間に、

 

 

よくもまあ、

頑張っていたよなあと、

しみじみ思います。

 

 

もう一回、

あの頃に戻ったとしたら、

今のわたしは、

同じことをするだろうか?

 

 

正直、

わかりません。


正直、

自信ありません。

 

 

 

そう考えると、

 

 

わたしが、

ガチガチ頭で、融通の利かない、

優等生気質のお母さんだったこと。

 


息子が、

アスペルガーだと知らなかったこと。

 

 

のちに、

不要となったもの。


のちに、

知ることとなったもの。

 

 

 

「手放すとき」

「知るとき」

「受け入れるとき」

 

 

というものがあるのかもしれない。

 

 

 

いらないように見えて、

あのときには、必要だった。

 

 

必然なタイミングというものが、

人それぞれに、

あるのかもしれない。

 

 

 

手をかける、

と、

見守る。

 

合理的配慮

と、

集団からの隔離。

 

過干渉

と、

放任。

 

 

すべては、バランスが大事。

当時のわたしは、

過干渉に偏っていたかもしれない。

 

 

でも、

当時(幼児期)から、

今のわたしのスタンスだったら、


それは、

放任に偏っているだろう。

 

 

あの頃のわたしが悪い、

今のわたしが良い、

ではないということ。

 

 

人は、

あっちに、こっちに、

ハンドルを切りながら、



あっちに偏り、

こっちに偏り、

 

 

自分なりの、

いい塩梅を探すのだな、

と感じます。

 

 

あっちに偏ったからこその、

こっちに偏ったからこその、

 

 

今の立ち位置。

 

 

そんな風に思います。

 

 

まる。

 

 

 

積極奇異型アスペルガーの
   リトミック日記シリーズ

 

桜咲く①積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《プロローグ》
【今、過去の日記を読み返すとわかること】

桜咲く②積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《体験1050円》
【体験時の様子がこんなだったら、あなたは入会しますか?】

桜咲く③積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《1回目》
【体験、経験させてあげられたのは、人に恵まれたから】

桜咲く④積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《2回目》
【かけがえのない集団生活に適応できた経験は、リトミックの先生のおかげ】

桜咲く⑤積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《3回目》
【順応できているように見えて、需要と供給が一致しただけなのかも】
桜咲く⑥積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《4回目》
【人懐っこい、積極的、幼児期にはプラス評価になる特徴】

桜咲く⑦積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《5回目》
【マイノリティが一方的に合わせるという、SSTの在り方】

桜咲く⑧積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《6回目》
【「ポジティブ」に見せようとしていた過去】

桜咲く⑨積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《7回目》
【ギャン泣きと、自分勝手な別行動、どちらがより迷惑か?】

桜咲く⑩積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《8回目》
【自分軸を保ったまま、妥協点をみつけるスキル】

桜咲く⑪積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《9回目》
【慣れない場所、慣れない人、慣れない状況への不安】

桜咲く⑫積極奇異型アスペルガーのリトミック日記《11回目》
【受け入れられる準備、必然なタイミング】