個人事業主になって、

最初に多いのが

“提出物”と“期限”で

バタバタしちゃうこと

 

 

実際に、

私のところに来てくれる方からも

よく聞くんだよねガーン

 

 

 「提出期限をうっかり忘れて、ペナルティ…」 

 「直前にまとめて処理するから、仕事がストップしちゃう」 

 

これ、

ほんとに“あるある”なんだよねショボーン

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

だから今回、 

そんな不安をなくすために

あるものを用意したよ爆笑

 

 

これがあれば、

提出物や期限で

慌てることはなくなる。 

 

 

「あーーーやらかした!」って焦る毎日から

解放されて、 

仕事に集中できるようになる♡

 

 

明日配布スタート! 

 

LINE登録してくれた人だけに

特別にプレゼントするねウインク

 

 

不安を減らして

安心して働きたい人は、 

今のうちに登録して待っててね♡

 

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 


ちょっと調子が悪いけど

まぁ大丈夫


気合いでなんとかなるよね


今は忙しいだけだから…


 

そう思いながら


なんとなく不調を感じながら

見ないふりして

走り続けている人


そのまま進んでいいのえー

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

身体がSOS出しているのに


無視して走り続けていると

いつか

強制STOP

かかるよガーン




✅やる気が出ない

✅発信がしんどい

✅思考がグルグルして決断できない



これ

ぜんぶ身体からのサインって

気づいてる?



身体がSOS出している時に

どれだけ正しいノウハウを学んだり

どれだけがんばっても

現実って動かないんだよね



私たち1人起業家のビジネスって

自分のエネルギー=源そのもの。



だからこそ


不調と向き合うこと

=ビジネスと向き合うこと


なんだよウインク




がんばってSNSを発信するくらいなら

なんとなく不調に

ちゃんと対応するほうが

最高の経営判断気づき




だから

本物の経営者は

健康にめちゃくちゃ気を使ってるんだよねおねがい


健康診断も受けてるし

身体を鍛えてるし

食事に気を使ってる




あなたは

ちゃんと元気なわたしで

ビジネスできてる?


身体の声を無視してないか

立ち止まって

チェックリストで確認してねピンクハート




もし、

なんとなく不調で悩んでるなら

メッセージしてねウインク

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「お金と心のズレに気づく”ほんとのサイン”チェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

起業や副業してると、 


「どっちを選んだらいいんだろう?」

「やる?やらない?どっち?」 


って、迷うこと

めちゃくちゃ多いよね笑い泣き



で、

その時


「今の不安」から

考えちゃってない?



「失敗したらどうしよう」とか、

「まだ準備が足りないかも」とか。 



 でもね



その視点で考えてる限り、

答えは出ないんだよえー

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

コツは、

未来の自分に聞くこと。



 「1年後の私ならどっちを選ぶ?」

 「10年後の私ならどうする?」 



未来から見たら、

今の迷いなんてちっぽけに見えること、

めっちゃ多いの爆笑



例えば私は、 

発信を始めるとき

「誰も読んでくれなかったら恥ずかしい…」

ってすごく思ってたの笑い泣き


文章も下手だしねw



でもそこで、

こう自分に問いかけたんだよね。 



「私は何をしたいんだっけ?」 

「そのために、今やるべきことは何?」 



 そうしたら、

“恥ずかしい”って感情よりも、 


伝えたい人に届けたい!


って想いの方が

大きいことに気づいたんだウインク




今日からやってみて

迷ったときに

「恥ずかしい」とか

「怖い」と思ったら、 


一度立ち止まって、


「私が本当にやりたいことって何?」 

「それを叶えるために今必要なことは?」 


って自分に問いかけてみて。 




未来視点と

本来の目的から選んだ行動は、 

不思議なくらい迷いが消えるよ気づき

 



ちなみに

会社員でもプライベートでも

この視点はめっちゃ有効だよピンクハート


意識してみてねー

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 






 

起業や副業を始めたばかりのときって、

 「とにかく売上を上げなきゃ!」

って思うよねキョロキョロ

 

 

でも実は

お金を追いかければ追いかけるほど、

苦しくなるんだよガーン

 

 

なんでかわかる???

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

それはね

エネルギーや意識が

“足りないもの=お金”に

向かってるからもやもや

 

 

「もっと欲しい」

「まだ足りない」

って思えば思うほど、 

豊かさは逃げていく。 

 

 

 逆に、 

 

「誰に」

「どんな風に」役に立ちたいか、 

 

そこを大事にして動いてる人は、

必ず!

自然とお金が巡ってくるんだよねウインク

 

 

 

ちなみにね

誤解しないで欲しいんだけど

 

これって

お金を気にしなくていい」とか

甘い考えで生きよう

って話じゃないよ。 

 

 

むしろ逆で、

 

お金が巡る仕組みをつくる

一番の近道が

在り方なんだってこと気づき

 

 

これは会社員でも同じだよー爆笑

 

 

ぜひやってみて

あなたが今やってる仕事や副業、

 “売上のため”じゃなくて、

 “誰のどんな未来のため”にやりたい? 

 

 

その答えを持てたとき、 

売上は後からついてくるよウインク

 

 

「お金のために働く」から卒業して、 

「自分の在り方からお金が巡る」

そんな世界を体験したい人は、

 LINEで私に話しかけてみて♡

  

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節税って聞くと、 

「どうやって税金を減らそうか?」 

ついそう思っちゃうよねてへぺろ

 

 

でも、

本当のゴールはそこじゃない!!! 

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

本当の節税のゴールは 

お金を残すこと札束

 


例えばね、

 • 小規模企業共済やiDeCo 

将来のために積み立てしながら、

今の所得税も減らせる。

 

 

 • 法人化のタイミングを見極める

個人より法人の方が、

手元にお金が残りやすいケースもある。

 

 

 • 未来の売上につながる投資 

設備・学び・人材など

“お金が返ってくる支出”なら、

経費にする意味がある。

 

 

逆に言うと、

 

今年の税金を減らすためだけ

の支出は

ただの

お金のムダもやもや

 

 

その場しのぎで気持ちは

ラクになるけど、

未来は苦しくなるえーん

 

扶養でいることを意識してるのも根本は同じね。

 

 

今日のポイント

節税=税金を減らすことじゃなくて 

節税=未来にキャッシュを残すこと。 

 

 

この視点を持つだけで、

「税金払うのイヤだな…」から 

「お金をどう残していこう?」に

切り替わるよニコニコ 

 

 

 

でも実際に、

「私の場合はどこから手をつけたらいい?」

 「法人化は考えた方がいい?」 

ってなると、

人それぞれ全然違うんだよね。 

 

 

だからこそ、

答えはググるより、話すのが早い♡ 

 

 

(ちなみにChatGPTなどのAIもWebからの情報だから

ググるのと変わらんよてへぺろ

本質的なことは書かれてない

 

 

 

 LINEから気軽に声かけてくれたら、 

あなたの状況に合った

“残る節税”の形を

一緒に見つけていこウインク

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。