数字や現実を“見たくない”

って思う瞬間、

誰にでもあるよねチュー


でもね、

そこにこそ

次のステージの入口がある気づき



とはいえ

頭でわかっていても

1人で向き合うのって、

正直しんどい。 



だから、

無理せず“見られるようになる準備”から

始めてみない?

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

例えば

こんな視点がオススメウインク




視点①:「結果」じゃなく「経過」を見る 


今の数字は、

たった一瞬の“スナップ写真”。



そこに至るまでの道のりを見ていくと、 

「やってきたこと」

「積み上げてきたこと」

がちゃんと見える。 


数字は結果じゃなく、成長の軌跡キラキラ




視点②:「できてない」より「見えてきた」を喜ぶ


 “できてない”と思うのは、 

本当は

「できるようになりたい」

って心が動いている証拠。 



だから、

数字を見た瞬間に落ち込むんじゃなくて、


 「ここを変えたらもっとよくなる」


が見えてきたサインだと

思ってみてウインク



視点③:「今の自分」じゃなく「未来の自分」に見せるつもりで見る 


今を責めるためじゃなく、

 「1年後の私が見たとき、

どんな未来を作りたい?」 


↑この視点で数字を見ると、

行動の方向が自然に整っていく。 




数字を通して自分と向き合うのは、 

ちょっと怖いけど、

本当は自分を大切にする行為おねがい



現実を見ることは、 

自分を責めるためじゃなく、 

これからの自分をちゃんと生かすため。 



数字は、

あなたの頑張りや迷い、 

今までの選択

すべて記録してくれてる。 


それを見つめ直す時間は、

 “これからどう生きたいか”を

決める時間なんだよおねがい



でもね、 

ひとりでそれをやろうとすると、

 「合ってるのかな?」って

不安になるのも当然。 



だから、

誰かに伴走してもらうことが、

次の一歩を後押ししてくれるラブラブ




数字を整えることは、 

お金を整えること以上に、

“自分の思考”を整えること。 



一緒に見ていくと、

「怖い」から「見えてきた」に変わるよ。




見たくないものを見て

整理したいけど、 

ひとりじゃなかなか進めない…


と思ったら、

LINEで声をかけてね♡



一緒に整理しながら、 

“安心して現実を見られる自分”をつくる

サポートをしてるよ爆笑

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。