会社員として仕事をしてきた人だと
確定申告って言葉は
聞いたことがあっても、
/
いったい何をするの???
\
って思いますよね(笑)?
今回は、
確定申告ってなに?
をお伝えしますね♡
公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える
1人起業家のマネーコーチ
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
答えから言うと、
確定申告は
自分で所得税を計算して、
申告し、税金を納める制度のこと。
日本の税金の制度って、
基本は、自分で計算するものなんです。
ただね、
全員が書くとなると、
書かない人もいるだろうし、
面倒くさいっていう人
多いですよね💦
だから
会社員の場合は、特別に
会社が代わりに税金を預かって、
納めてくれているんです^^
お給料から
毎月、税金が差し引かれて、
残額がお給料として支払われていますよね?
これは会社が
みなさんの代わりに
税金を国に納めてくれているってこと♡
これが
源泉徴収って特別な制度です。
ありがたい制度ですよね♪
つまり
会社員を卒業したら
基本の制度に戻って、
自分で税金を計算する!
これが確定申告♡
基本は確定申告!
会社員は特別待遇♡
なんとなくでいいので
覚えておいてくださいね♪
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
