こんにちは!

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。

本日の投稿は あれば何かと便利な作り置きレシピ

お子さんが苦手なピーマンもパクパクっ!食べられる 

青臭さと苦味をおさえ、旨みがきめての 甘辛ピーマンとちりめんじゃこの佃煮です。

 

照れ はじめましての方へ、

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

 

今週 アメトピでご紹介いただいたレシピです。

スタッフの皆様、ご覧くださった皆様 ありがとうございます。

【秋を感じる時短レシピ】鮭じゃがと2種のきのこのバター醤油炒め

甘酸っぱさがクセになる 鶏肉と彩り野菜の甘酢あんかけ

【作り置きレシピ9選】 ごはんが進む もう一品おかずのレシピ

ルー不要!鶏むね肉・海老と3種のキノコの無水煮込み

SNS映えする 6cmの超厚切り食パンの卵サラダトーストサンド

 

ご登録により更新情報がチェックできますよ。

フォローのほど よろしくお願いしますニヤリ

 

 

ピーマンを使ったおすすめレシピはコチラです

ピーマン嫌いがやみつきになる 豚肉とさつまいもの彩りチンジャオロース

中華ドレッシングかけ、ガッツリ!豚肉のシャキシャキ野菜炒め

コクあって濃厚!激うまナポリタンの作り方とコツ

とろとろの茄子がたまらない夏野菜と豚肉の味噌炒め

やわらか鶏むね肉と茄子の甘酢さっぱり煮

漬け込み不要!フライパンで時短・簡単!やみつきのジューシー焼きとり

 

 

お子さんが ピーマンに苦手意識あるのも 

炒めて茶色くなったり 青臭さと苦味がきついところかと思います。

本日のレシピ 甘辛ピーマンとちりめんじゃこの佃煮を作るポイントは

①ピーマンは繊維に沿って縦に切りにして、種とワタをしっかりとれば、

青臭さと苦味が軽減され、

②油になじませてから炒めれば、鮮やかな緑色が保たれ、苦味も感じにくくなります。

③旨み豊富な食材や調味料でピーマンをより美味しくさせた佃煮です。

 

 

 

【材料(4~5人分)】 調理時間 8分

ちりめんじゃこ(50g) ピーマン(5~6個) お好みで鷹の爪(1/2本)

昆布茶(小さじ1/3)  かつお節(少量) オリーブオイル(小さじ2×2)

酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 砂糖(大さじ1)  醤油(大さじ1と1/2)

【調理器具や道具】

フライパン、まな板、包丁、ボウル、容器、木ベラなど

 

 

 

【作り方】

①ピーマンはヘタを切り取り、縦半分に切って 種とワタを残さず取り除きます。

下の丸い部分は切り落とせば、広げて切りやすくなります。

ココがポイント:繊維に沿って4~5mm幅の縦に切れば 青臭さと苦味が軽減されます。

 

 

②縦切りのピーマンはオリーブオイル(小さじ2)を入れたボウルに入れ、

手でしっかり馴染むように混ぜて 5分おいてコーティングします。

お好みで鷹の爪(1/2本)はヘタを切り落とし、種を取り除いて 小口切りにします。

そして旨みのポイントとなる 昆布茶(小さじ1/3)とかつお節(少量)を準備します。

 

 

③酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 砂糖(大さじ1)  醤油(大さじ1と1/2)を

容器に入れて 混ぜ合わせて 調味液を作ります。

 

 

④フライパンにオリーブオイル(小さじ2)と小口切りの鷹の爪を入れ

弱火で炒め 温まってきたら 鷹の爪は取り出します。

中火にして ちりめんじゃこを加えオイルが馴染んだら、

昆布茶(小さじ1/3)を全体にふりかけ パチパチっと音がしてくるまで炒めます。

オリーブオイルを馴染ませたピーマンを加え、しんなりするまで炒めます。

 

 

⑤弱火にして ③の調味料をまわしかけ、

焦げつかないように 木ベラで混ぜながら しっかり煮詰めていきます。

 

 

⑥煮汁がほとんどない状態になってきたら火を止め、

かつお節を加えて 混ぜ合わせます。

 

 

⑦すぐに食べない場合はタッパーに詰めて 冷蔵保存します。

およそ1週間を目安に日持ちします。

 

 

 

甘辛だけではく、旨みがじんわり~♪

ごはんが進む やみつきになるほど美味しいピーマンとちりめんじゃこの佃煮。

ピーマンの青臭さや苦味がまったく感じない お子さんにもおすすめです!

ぜひお試しくださいね!

 

 

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

コチラもおすすめの“秋が旬の食材の作り置き”レシピ。

ご参考くだされば幸いです♪

 

imageThumbnail めちゃ旨!味が染みしみ♪ いか大根の作り方とコツ

 

imageThumbnail “骨までやわらか”いわしの梅煮

 

imageThumbnail 牛肉とキノコ・れんこんの甘辛しぐれ煮

 

imageThumbnail きのこのマリネ

 

 

ご覧くださり ありがとうございます

お試しくだされば嬉しいです♬

ブログの更新情報がアプリでチェックできますウインク

フォローのほどよろしくお願いします。

読者登録してね

 

これからも食生活に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理をアップしていきますので

今後とも ご覧くださればとても嬉しいです。

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

応援クリック よろしくお願いします。

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!