冷凍なのにたまげるほどプリっプリの北海道産ほたて | 整理収納アドバイザーMari

整理収納アドバイザーMari

フルタイムで働いて20年。今さらながら手に職をと、秘書検定、ファイナンシャルプランナー、整理収納アドバイザー1級を続けて取得しました。副業できませんが、意識を維持していくために、整理収納の実践を中心に日々の生活をつづっていこうと思っています。

おはようございます。

今日は、楽天お買い物マラソン終盤
最後の5の日です。
エントリーで、ポイント5倍ですよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめましての方は、こちらをどうぞ。
整理収納アドバイザーになったきっかけ
下矢印
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前に楽天お買い物マラソンで買った
北海道産のほたてを食べてみました!

越前かに職人甲羅組さんのほたてです。

越前かに職人甲羅組さんは、
楽天ショップオブザイヤー海産物ジャンルで
3年連続大賞を受賞するショップキラキラ
安心です。

お正月のおかずを視野に買ったんですが、
食べてみたらもうぷりっぷりで
想像以上のおいしさだったので、
ご紹介したいと思いますブルーハーツ


解凍は、食べたい分だけ。
冷凍庫から出して30分くらいで解凍完了星
これもうれしいポイント!

方法としては、
食べたい分を塩水につけ、氷をのせて、
30分おきます。
たったそれだけ。

塩水濃度は適当でしたが、私の場合は、
①ほたて 20個
②塩水 200cc(塩小さじ1弱)
③氷 10個
くらいだったでしょうか。


ほたてを使って2品作りました。
作ったというか、並べたというか…

ひとつはカルパッチョ
厚みを半分に切って、お皿に並べて、
ソースをかけただけ。
ソースは、オリーブオイル、しょうゆ、お酢、岩塩を混ぜたものです。


サーモンのマリネと、
ベビーリーフを添えました。



そしてもうひとつは、お刺身
わさびしょうゆでいただきます。





一緒に、ねぎとろも買ったのですが、
おいしいけど、普通

それくらいほたてのおいしさに
圧倒されました!
ぜひ日常の食卓でも食べてみてください!

 

ちなみに、

今回の楽天お買い物マラソンでは、

北海道ふっこう福袋を買ってみましたよ。


外食しないので、ついついお取り寄せのくせが…


届くのが楽しみです!


 


今日もご訪問くださいまして、
ありがとうございますm(__)m



ラブラブamebaトピックス掲載記事ラブラブ