~これ以上の予約困難店になったら困る~京橋 鮨松⑳ | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

前置き付きにて

私の周りだけなのかも

しれませんが

 

最近全国のグルメさんが

“広島が熱い”って言われるんです

 

広島のいろんなお店の名前を

耳にします

 

そんな中

全くもって知られていないのが

コチラ

ホント広島の人にしか

知られていない隠し玉的存在

『鮨松』さん

(過去記事                  )

 

 

予約電話に出遅れて

しばらくご無沙汰してました

 

ただでさえ

お席を確保するのが難しいお店

 

これ以上の

予約困難店になったら困るので

このまま全国のグルメの方には

知られないままが

良いのかもしれません

 

 

コースはおまかせ

13,200円です

 

 

「虎魚」

身だけではなく胃袋とか

皮とかいつもは楽しめない部位も

一緒に頂きました

 

皮がモッチリ美味しかった

 

 

「蛍烏賊と雲丹」

今年は豊漁の蛍烏賊です

これとっても美味しかった

 

 

「釜揚げシラス」

この小さい1匹1匹のシラスに

ちゃんと味があり美味しい

もちろん臭みはありません

 

 

日本酒「雅樂代」

 

 

「あさり出汁茶碗蒸し」

あさり出汁が身体に染みる

 

 

ここから握り

「山口県の鯛」

 

 

「細魚」

ネタとシャリの間にある

隠し味がポイント

 

 

「鯛の白子」

日本酒と合うので

チビチビとね

 

 

日本酒「城陽」

 

 

「甲烏賊」

食感がとってもイイ

 

 

「鱚の昆布締め」

 

 

「ベニズワイガニ」

この蟹酢がとても美味しい

 

 

日本酒「ソガペールエフィス」

私の大好きな

日本酒「千禽」に似たお味

とっても美味しい

 

 

「ヤリイカの印籠詰め」

干瓢とゲソ入り

こういう1品1品が

『鮨松』さんはとても美味しい

 

 

ここの「カワハギ」も

大好きです

めちゃめちゃ美味しいです

 

 

「角島の甘鯛」

鱗のパリパリとした

焼き加減が最高にお上手

 

 

日本酒「小座衛門」

 

 

「鯵」

青魚とは思えない

キレイな鯵

 

 

「車海老」

 

 

「カイワレ昆布締め」

これ大好きなんです

 

 

「煮蛤」

 

 

日本酒「黒牛」

 

 

広島で予約が取れない

お鮨屋さんの親方

笑顔が良いです

 

 

「うなきゅう」

 

 

「玉」

この日も美味しかった

大満足!!!

 

また次の予約を頑張らないとね

 

 

実はこの日

お隣が偶然にも

広島グルメのボスでして!!!

 

今度は待ち合わせて

一緒にご飯食べに行く約束しました

 

そちらはまた後日

記事にしたいと思います

 

 

京橋 鮨松

広島市南区京橋町8-11-101

TEL:082-909-9188

営業時間:18:00~23:00

定休日:月曜日

カード:可