温泉野郎マクガイバーが行く! -2ページ目

温泉野郎マクガイバーが行く!

最近“えっ!そうだったけ?”が多いので、特におでかけした時の事を中心に綴っていま~す。

【広野駅】←相野駅→【藍本駅】

 

次の目的地へ到着しました。福知山線相野(あいの)駅です。

上り②番線ホームにつきました。ホーム中央寄りに降り立ちました。

降り立った所に播州清水寺の案内板がありました。

どうやら昔この駅を利用したかもしれません。

まずは②番線ホーム西側へ歩いて行きました。

乗って来た電車も出発して行きました。

②番線ホーム西端に着きました。

戻って東側へ歩いて行きました。

①番線側西端は斜めになっていました。

その下の煉瓦が少し気になりました。

②番線ホーム待合室に誰も居なかったので見に入りました。

待合室内のようす。

②番線ホーム東端に着きました。

隣の①番線ホームへ向う事にしました。

Uターンして跨線橋の階段を上がって行きました。

通路を通って行きました。

カメラだけ上にあげて写してみました。

跨線橋から見た西側の風景。

跨線橋から見た東側の風景。

①番線側の階段を下りて行きました。

下り①番線ホームに着きました。

Uターンして①番線ホーム東側へ歩いて行きました。

①番線ホーム東端に着きました。

戻って西側へ歩いて行きました。

改札出入口のようす。

改札横に駅トイレがありました。

①番線ホーム西端に一部煉瓦ホームの痕跡を見つけました。

①番線ホーム西端に着いたので改札口へ歩いて行きました。

スロープを通って改札口へ向かいました。

改札には駅員さんが居ませんでした。

改札西横には待合室がありました。

 

どうやら12」00-13:00の間は昼休みの休憩時間だったようです。

駅舎を出ました。

駅舎外観のようす。

駅構内図がありました。

駅へ戻って行きました。

改札横の待合室を見に行きました。

待合室中のようす。

改札を通り②番線ホームへ向いました。

跨線橋の階段を上がって行きました。

②番線側の階段を下りて行きました。

②番線ホームに着きました。

程なくして電車がやって来ました。

次の目的地へ進むのでした。

 

(作成202403)

 

【福知山線:(大阪方面)広野駅←相野駅→藍本駅(福知山方面)

 

【リンク:広野駅】

 

【リンク:藍本駅】

 

 

■特急・急行・快速列車

【特急こうのとり号】

【新大阪駅】 【大阪駅】 【尼崎駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】  【相野駅】  【篠山口駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【黒井駅】 【福知山駅】 

 

【丹波路快速(大阪駅~福知山駅)】*新三田駅~福知山駅間各駅停車扱い.

【大阪駅】 【尼崎駅】 【伊丹駅】 【川西池田駅】 【中山寺駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】 【広野駅】 【相野駅】 【藍本駅】 【草野駅】 【古市駅】 【南矢代駅】 【篠山口駅】 【丹波大山駅】 【下滝駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【丹波竹田駅】 【福知山駅】

 

 

 

■のりかえ

 

 

 

■観光等

 

●観光施設

【卍御嶽山・清水寺(播州清水寺)】(西国観音霊場25番札所)

 

 

 

 

 

 

 

 

【相野駅】←藍本駅→【草野駅】

 

次の目的地に到着しました。福知山線藍本(あいもと)駅です。

乗って来た電車は上り②番線ホームに到着しました。

オーム北寄りに降り立ちました。

まずは②番線ホーム北側へ歩いて行きました。

乗って来た電車も出発して行きました。

うん、②番線ホーム東側に引き込み線がある事に気が付きました。

②番線ホーム北端に着きました。

戻って南側へ歩いて行きました。

①番線ホーム北側の引き込み線は①番線ホーム北端で終わっていました。

②番線ホー東側にある引き込み線も途中で車止めがありました。

②番線ホーム南端にも着きました。

戻って②番線ホーム側にある東改札口へ向かいました。

下り①番線側には、西改札口があるようです。

東改札口のようす。

簡易自動改札機と簡易自動券売機がありました。

東改札駅舎内のようす。

東改札口周辺のようす。

駅外観のようす。

東改札口がある駅舎へ戻って行きました。

隣の①番線ホームと西改札口へ向かう事にしました。

跨線橋の階段を上がって行きました。

階段を上り通路を通って行きました。

今度は下り①番線側の階段を下りて行きました。

下り①番線ホームに着きました。そのまま南側へ歩いて行きました。

西改札口のようす。

①番線ホーム南端に着きました。

戻って北側へ歩いて行きました。

福知山方面から特急こうのとり号が勢いよく②番線ホームを通過して行きました。

跨線橋にプレートがありました。竣工は昭和48年3月1日だそうです。

跨線橋下に50のキロポストがありました。

尼崎駅から50KM地点がココのようです。

①番線ホーム北端につきました。

引き込み線も北端近くで途絶えていました。

戻って西改札口へ向かう事にしました。

.

西改札口に着きました。

一応防犯カメラに18きっぷを見せておきました。

西改札口のようす。

駅舎内のようす。

西口駅舎外観のようす。

駅舎隣に公衆トイレがありました。

案内板は近畿自然歩道の案内板でした。

今度歩いてみたいと思いました。

西口駅前のようす。

駅(西口)へ戻って行きました。

跨線橋の階段を上がって行きました。

カメラだけフェンスの上へ上げカメラで写してみました。

跨線橋南側の風景。

跨線橋北側の風景。

跨線橋を通り②番線ホームへ戻って来ました。

程なくして電車がやってきました。

次の目的地へ進むのでした。

 

(作成202403)

 

【福知山線:(大阪方面)相野駅←藍本駅→草野駅(福知山方面)

 

【リンク:相野駅】

 

【リンク:草野駅】

 

 

■特急・急行・快速列車

【丹波路快速(大阪駅~福知山駅)】*新三田駅~福知山駅間各駅停車扱い.

【大阪駅】 【尼崎駅】 【伊丹駅】 【川西池田駅】 【中山寺駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】 【広野駅】 【相野駅】 【藍本駅】 【草野駅】 【古市駅】 【南矢代駅】 【篠山口駅】 【丹波大山駅】 【下滝駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【丹波竹田駅】 【福知山駅】

 

 

■のりかえ

 

【国道176号線】

 

 

■観光等

 

●自然

【近畿自然歩道】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【藍本駅】←草野駅→【古市駅】

 

次の目的地に着きました。福知山線草野(くさの)駅です。

乗って来た電車は上り②番線ホームに到着しました。

乗って来た電車も発車しました。

まずは上り②番線ホーム北側へ歩いて行きました。

②番線ホーム北端に着きました。戻って南側へ向かいました。

ホーム両側に改札があるようです。

特急こうのとり号が下り①番線ホームを通過しました。

②番線ホーム南端に着きました。

一旦②番線側の改札へ向う事にしました。

②番線側改札のようす。

一応監視カメラに向けて18きっぷを見せておきました。

改札を出て駅舎外に出ました。②番線側、改札入口のようす。

北側のスロープを下った所に公衆トイレがありました。

東側駅前のようす。

東口駅外観のようす。

南側にある踏切を通って線路西側へ歩いて行きました。

踏切から見た北側の風景。

踏切から見た南側の風景。

踏切を渡り、駅西口へ向かいました。

下り①番線側、西改札口のようす。

駅舎内に入って行きました。

一応18きっぷを監視カメラに見せて改札を通り抜けました。

①番線ホームに着きました。

まずはUターンして①番線ホーム南側へ歩いて行きました。

①番線ホーム南端に着きました。

戻って北側へ向かう事にしました。

①番線ホーム北端につきました。

戻って隣の②番線ホームへ向う事にしました。

Uターンして跨線橋の階段を上がって行きました。

階段を上がり、通路を通って行きました。

②番線側の階段を下りて行きました。

②番線ホームに着きました。

電車が来るまでベンチ椅子に座って電車を待つのでした。

 

(作成202403)

 

【福知山線:(大阪方面)藍本駅←草野駅→古市駅(福知山方面)

 

【リンク:藍本駅】

 

【リンク:古市駅】

 

 

■特急・急行・快速列車

【丹波路快速(大阪駅~福知山駅)】*新三田駅~福知山駅間各駅停車扱い

【大阪駅】 【尼崎駅】 【伊丹駅】 【川西池田駅】 【中山寺駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】 【広野駅】 【相野駅】 【藍本駅】 【草野駅】 【古市駅】 【南矢代駅】 【篠山口駅】 【丹波大山駅】 【下滝駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【丹波竹田駅】 【福知山駅】

 

 

■のりかえ

 

【国道176号線】

 

 

■観光等

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【草野駅】←古市駅→【南矢代駅】

 

次の目的地へ到着しました。福知山線古市(ふるいち)駅です。

乗って来た電車は上り①番線ホームに着きました。

後方の車両に乗っていたので、ホーム北寄りに降り立ちました。

乗って来た電車も出発して行きました。

まずは①番線ホーム北側へ歩いて行きました。

①番線ホーム北端に着きました。

戻って①番線ホーム南側へ歩いて行きました。

ホーム端から見ると、ホームがカーブしているが解りました。

駅舎は福知山線の東側にありました。

改札出口のようす。

隣の②番線ホームへは跨線橋を通っていくカタチでした。

隣②番線ホームに入線していた電車も出発しました。

①番線ホーム南端に着きました。

戻って隣のホームへ向う事にしました。

Uターンして跨線橋の階段を上がっていきました。

階段を上り切り通路を通って行きました。

くだり②番線側の階段を下りて行きました。

②番線ホームに到着しました。

まずは②番線ホーム北側へ歩いて行きました。

ホーム待合室がありました。

待合室内のようす。

待合室を出ました。北側へ歩いて行きました。

②番線ホーム北端に着きました。

戻って南側へ歩いて行きました。

なんとなくですが、跨線橋辺りを山頂に古市駅が南北ゆるやかな下り坂になっているような気がしました。

下り②番線ホーム南端に着きました。

戻って駅舎へ向かう事にしました。

Uターンして②番線側の跨線橋の階段を上がっていきました。

階段を上がり通路を通って行きました。

①番線側の階段を下りて行きました。

改札口に着きました。

無人駅でした。一応監視カメラの方に向かって18きっぷを見せておきました。

駅舎は狭くベンチ椅子が1つ待合所にありました。

駅舎を出ました。駅前のようす。

駅舎横に公衆トイレがありました。

駅舎外観のようす。

駅舎へ戻っていきました。

待合所内に簡易券売機がありました。

次の電車が来るまでベンチ椅子に座って待つ事にしました。

程なくして電車が来たので、乗って行くのでした。

 

(作成202403)

 

【福知山線:(大阪方面)草野駅←古市駅→南矢代駅(福知山方面)

 

【リンク:草野駅】

 

【リンク:南矢代駅】

 

 

■特急・急行・快速列車

【丹波路快速(大阪駅~福知山駅)】*新三田駅~福知山駅間各駅停車扱い

【大阪駅】 【尼崎駅】 【伊丹駅】 【川西池田駅】 【中山寺駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】 【広野駅】 【相野駅】 【藍本駅】 【草野駅】 【古市駅】 【南矢代駅】 【篠山口駅】 【丹波大山駅】 【下滝駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【丹波竹田駅】 【福知山駅】

 

 

■のりかえ

 

 

【国道176号線】

 

 

■観光等

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【国道175号線】←国道176号線→【国道177号線】

 

■現ルート(2023年時点)

 

【起点】京都府宮津市大手橋東詰

 

【主な経由地】福知山市・丹波市・篠山市・三田市・宝塚市・池田市

 

【終点】大阪府大阪市北区梅田新道交差点

 

 

■京都府

 

□□□新大手端東詰で【国道178号線】と接続し並走□□□

【駅探訪】【京都丹後鉄道宮津線/宮福線・宮津駅】

【駅探訪】京都タンゴ鉄道宮豊線・天橋立駅

□□□消防署前交差点で【国道178号線】と接続□□□

【駅探訪】京都タンゴ鉄道宮豊線・岩滝口駅

【駅探訪】京都タンゴ鉄道宮豊線・与謝野駅

□□□石川交差点で【国道312号線】と接続□□□

【廃線跡を行く】加悦鉄道・櫻内駅跡

【道の駅】【シルクのまち・かや】

【廃線跡を行く】加悦鉄道・大江山鉱山駅跡

【与謝野ロードパーク】

□□□下天津交差点で【国道175号線】と接続し並走□□□

 

 

 

■兵庫県

 

 

【駅探訪】【福知山線・丹波竹田駅】

【駅探訪】【福知山線・市島駅】

【駅探訪】【福知山線・黒井駅】

【駅探訪】【福知山線・石生駅】

□□□兵庫県丹波市・稲継交差点で【国道175号線】と接続□□□

【駅探訪】【福知山線・柏原駅】

【i】丹波市観光協会かいばら観光案内所

 

【鐘ヶ坂峠】

●【鬼の架け橋】

●不動の滝

●【鐘ヶ坂隧道(明治)】

●【鐘ヶ坂隧道(昭和)】

 

【駅探訪】【福知山線・丹波大山駅】 

【駅探訪】【福知山線・篠山口駅】

【i】【篠山口駅観光案内所】

【駅探訪】【福知山線・南矢代駅】

【駅探訪】【福知山線・古市駅】

【駅探訪】【福知山線・草野駅】

【駅探訪】【福知山線・藍本駅】

【駅探訪】【福知山線・広野駅】

【駅探訪】【福知山線・新三田駅】

【駅探訪】【福知山線・三田駅】

【i】【三田市総合案内所】

【駅探訪】【福知山線・西宮名塩駅】

【駅探訪】【福知山線・生瀬駅】

【駅探訪】【福知山線・宝塚駅】

【駅探訪】【阪急宝塚本線・宝塚駅】

 

 

 

【国道一覧】

 

 

 

 

 

 

【古市駅】←南矢代駅→【篠山口駅】

 

次の目的地に到着しました。福知山線南矢代(みなみやしろ)駅です。

乗って来た電車は上り②番線ホームに着きました。

ホーム南寄りに降り立ちました。

乗って来た電車も発車しました。

まずは②番線ホーム南側へ歩いて行きました。

②番線ホーム南端につきました。

戻って北側へ歩いて行きました。

うん?①番線ホームの土台に1955-10-2・・・1955年10月2日製って事カナ?

②番線ホーム北端に着きました。戻って②番線の改札口へ向かいました。

東改札出口のようす。

自動改札機がありました。

南側へ歩いて行きました。

 

振り返り、東改札口を眺めました

南ヘ進んで行くと、踏切の所に出ました。

南矢代駅の南にある踏切から見た北側のようす。

踏切から見た南側のようす。

国道176号線沿いにあるローソンに着きました。

ローソンで少し買い物をし、駅へ戻って行きました。

帰りは西改札口へ歩いて行きました。

西改札口前にはロータリーがありました。

ロータリー北側に公衆トイレがありました。

なぜか、ドアの下側は無いカタチです。

西口の駅舎へ向かいました

駅舎内に行きました。

まずは①番線ホーム南側へ歩いて行きました。

下り①番線のりば南端に着きました。

戻って北側へ歩いて行きました。

①番線ホーム駅舎横と駐輪所との間に階段がありましたが、柵で閉鎖されていました。

おそらく昔はココから出入りしていたのだろうと推測しました。

改札を通り駐輪所へ向かいました。駐輪所側から見た階段のようす。

駅へ戻って行きました。

再び①番線ホーム北側へ歩いて行きました。

①番線ホーム北端に着きました。

戻って隣の②番線ホームへ向いました。

跨線橋の階段を上がって行きました。

通路を通って行きました。

②番線側の階段を下りて行きました。

②番線ホームに着きました。

程なくして電車がやって来ました。次の目的地へ進むのでした。

 

(作成202402)

 

【福知山線:(大阪方面)古市駅←南矢代駅→篠山口駅(福知山方面)

 

【リンク:古市駅】

 

【リンク:篠山口駅】

 

 

■特急・急行・快速列車

【丹波路快速(大阪駅~福知山駅)】*新三田駅~福知山駅間各駅停車扱い

【大阪駅】 【尼崎駅】 【伊丹駅】 【川西池田駅】 【中山寺駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】 【広野駅】 【相野駅】 【藍本駅】 【草野駅】 【古市駅】 【南矢代駅】 【篠山口駅】 【丹波大山駅】 【下滝駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【丹波竹田駅】 【福知山駅】

 

 

■のりかえ

 

【国道176号線】

 

 

■観光等

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

篠山口駅西口に篠山口駅観光案内所がありました。

 

(作成202402)

 

■最寄りの交通機関

【JR福知山線・篠山口駅】

 

 

【国道176号線】

 

 

 

■関連記事

 

 

■観光案内

 

 

●観光施設

【篠山城跡】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【南矢代駅】←篠山口駅→【丹波大山駅】

 

次の目的地へ到着しました。福知山線篠山口(ささやまぐち)駅です。

乗って来た電車は上り①番線ホームに到着しました。

ホーム後ろ北側に降り立ちました。

そのまま北側へ歩いて行きました。

①番線ホーム東側に線路が2本ほど敷けそうな空間がありました。

旧篠山線ホーム?っと思いました。

そうこうしているウチに①番線ホーム北端につきました。

なんとなく篠山線があったであろうイメージで北東側を眺めました。

①番線ホーム北端に着いたので南側へ歩いて行きました。

ウチが乗って来た電車がまだ停車していました。

まだ停車していたのは、切り離し作業を行っていたからのようです。

待合室が階段前にあったので見に行きました。

待合室内のようす。

ホーム南側にも待合室がありました。

南側待合室内のようす。

①番線ホーム南端に着きました。

戻って隣のホームへ行く事にしました。

Uターンして階段を上がって行きました。

①番線ホーム階段横に駅トイレがありました。

通路を通って行きました。

③・④番線ホーム階段近くに改札口がありました。

③・④番線ホームへの階段を下りて行きました。

③・④番線?②番線は何処へいったのカナ?

③・④番線ホームに到着しました。そのまま南側へ歩いて行きました。


隣に止まっていた電車も出発して行きました。

③・④番線ホーム南端につきました。

駅西側に留置線があり数本の電車が停車していました。

③・④番s年ホーム北端に着きました。改札へ向う事にしました。

Uターンして階段を上がっていきました。

改札階に着きました。改札出口のようす。

駅員さんがいなかったのでインターホンを使って18きっぷを見せ改札を通り抜けました。

改札出口のようす。

みどりの窓口は健在でした。

みどりの窓口横の自動券売機等のようす。

まずは東口へ行きました。

階段を下りて行きました。

東口のようす。

東口駅舎外観のようす。

駅へ戻っていきました。

改札階へ戻って来ました。

通路を通って西口へ向かいました。

通路から見た南側の風景。

通路から見た北側の風景。

西側へ来ました。篠山口駅観光案内所がありました。

階段を置いて行きました。

バス停がありました。

公衆トイレもありました。

旧国鉄篠山線は②番のりばから城下町・福住方面のバスになっていました。

西口駅舎外観のようす。

駅へ戻っていくのでした。

 

(作成202402)

 

【福知山線:(大阪方面)南矢代駅←篠山口駅→丹波大山駅(福知山方面)

 

【リンク:南矢代駅】

 

【リンク:丹波大山駅】

 

 

 

■特急・急行・快速列車

【特急こうのとり号】

【新大阪駅】 【大阪駅】 【尼崎駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】  【相野駅】  【篠山口駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【黒井駅】 【福知山駅】 【和田山駅】 【八鹿駅】 【江原駅】 【豊岡駅】 【城崎温泉駅】

 

【丹波路快速(大阪駅~福知山駅)】*新三田駅~福知山駅間各駅停車扱い

【大阪駅】 【尼崎駅】 【伊丹駅】 【川西池田駅】 【中山寺駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】 【広野駅】 【相野駅】 【藍本駅】 【草野駅】 【古市駅】 【南矢代駅】 【篠山口駅】 【丹波大山駅】 【下滝駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【丹波竹田駅】 【福知山駅】

 

【特急文殊号】*現在この列車は運行されていません。

【新大阪駅】 【大阪駅】 【宝塚駅】 【三田駅】 【篠山口駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【福知山駅】 【大江駅】 【宮津駅】 【天橋立駅】

 

【特急エーデル鳥取号】*現在この列車は運行されていません。

【新大阪駅】 【大阪駅】 【宝塚駅】 【三田駅】 【篠山口駅】 【柏原駅】 【福知山駅】 【和田山駅】 【八鹿駅】 【江原駅】 【豊岡駅】 城崎(城崎温泉)駅】 【竹野駅】 【香住駅】 【浜坂駅】 【鳥取駅】

 

【急行だいせん号】(夜行列車)*現在この列車は運行されていません。

【大阪駅】 【宝塚駅】 【三田駅】 【篠山口駅】  【柏原駅】 【福知山駅】 【和田山駅】  【豊岡駅】 【城崎(城崎温泉)駅】 【香住駅】 【浜坂駅】 【鳥取駅】 【倉吉駅】 【由良駅】 【浦安駅】 【赤碕駅】 【大山口駅】 【淀江駅】【伯耆大山駅】 【米子駅】【安来駅】【松江駅】 【乃木駅】 【玉造温泉駅】 【来待駅】【宍道駅】 【荘原駅】【直江駅】 【出雲市駅】

 

■関連記事

 

 

■のりかえ

【姫神バス(丹波篠山線)】

篠山口駅(西口)→【福住】

 

【国道176号線】

 

 

 

■篠山口駅観光案内所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■【下滝駅】←谷川駅→【柏原駅】

■【久下村駅】←谷川駅

 

次の目的地へ到着しました。福知山線加古川線谷川(たにかわ)駅です。

乗って来た電車は下りホーム②番線のりばに着きました。

②番線乗り場東寄りに降り立ちました。

そのまま②番線ホーム東側へ歩いて行きました。

②番線ホーム東端に着きました。

戻って西側へあるいて行きました。

乗って来た電車も出発するようです。

駆け抜けて行きました。

改札出口のようす。

駅員さんが車椅子の方の補助をしていたので、微力ながらお手伝いしました。

補助が必要な方が車椅子に乗って改札を出て行ったので西側へ歩いて行きました。

うん、加古川方面の矢印を発見しました。

何番線とはなく、加古川線のりばとだけ表示されていました。

 

 

 

ポツンと屋根と椅子がありました。更に西へ歩いて行きました。

加古川線のりばホーム西端に着きました。

少しもドル事にしました。

②番線ホームと加古川線のりばとの境に柵があり、一箇所ホーム西側で自由に出入りする事が出来る所まで戻って来ました。

自由に出入りできる所すぐに②番線ホーム西端?になる所に着きました。

まだ先にホームは続いました。

「立ち入り禁止」とは書かれていないので・・・

うん~けど行けなくはないようなので西側へ歩いて行きました。


ココが本当の②番線ホーム西端のようです。

戻って隣の①番線ホームへ向う事にしました。

Uターンして跨線橋の階段を上がって行きました。

通路を通って行きました。

跨線橋から見た西側の風景。

跨線橋から見た東側の風景。

上り①番線ホームには何やらマダムたちが数人立ち話をしていました。

Uターンしてまず西側へ歩いて行きました。

①番線ホーム西端に着きました。

奥に目をやりました。

福知山線と加古川線を結ぶ線路は繋がっているのだろうか?

草ムラで確認できませんでした。

①番線東側へ歩いて行きました。

何やら後ろの方が騒がしいと思ったら特急こうのとり号が入線する所でした。

少し戻って特急列車を数枚写真に撮ってみました。

あのマダム達を載せてこうのとり号は出発して行きました。

①番線ホーム東端に着きました。

改札へ戻る事にしました。

①番線ホーム北側に線路が1本敷けそうな空間がありました。

①番線側の跨線橋の階段を上がって行きました。

通路を通って行きました。

②番線ホームに戻って来ました。

改札で駅員さんに18きっぷを見せて改札を通り抜けました。

駅舎内の待合室のようす。

生け花も飾られたいました。

駅改札入口と券売機等のようす。

駅舎外へ出ました。駅舎外観のようす。

駅前のようす。

駅の方へ戻って行きました。

うん?薄っすらと「さんなん観光案内所」と読み取れます。

どうやら以前は、観光案内所があたようです。

駅まで戻って来ました。

うん?

駅舎横に公衆トイレを発見しました。

どうやら駅トイレ代わりに使用しているようです。

コウシュウトイレ横に観光案内地図がありました。

やっぱり、以前にはさんなん観光案内所はあったようです。

駅舎に戻り、待合室で次の電車が来るのを待つのでした。

 

(作成202402)

 

【福知山線:(大阪方面)下滝駅←谷川駅→柏原駅(福知山方面)

 

【リンク:下滝駅】

 

【リンク:柏原駅】

 

 

【加古川線:(加古川方面)久下村駅←谷川駅(終点駅)


【久下村駅】

 

 

■特急・急行・快速列車

【特急こうのとり号】

【新大阪駅】 【大阪駅】 【尼崎駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】  【相野駅】  【篠山口駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【黒井駅】 【福知山駅】 【和田山駅】 【八鹿駅】 【江原駅】 【豊岡駅】 【城崎温泉駅】

 

【丹波路快速(大阪駅~福知山駅)】*新三田駅~福知山駅間各駅停車扱い

【大阪駅】 【尼崎駅】 【伊丹駅】 【川西池田駅】 【中山寺駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】 【広野駅】 【相野駅】 【藍本駅】 【草野駅】 【古市駅】 【南矢代駅】 【篠山口駅】 【丹波大山駅】 【下滝駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【丹波竹田駅】 【福知山駅】

 

【特急文殊号】*現在この列車は運行されていません。

【新大阪駅】 【大阪駅】 【宝塚駅】 【三田駅】 【篠山口駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【福知山駅】 【大江駅】 【宮津駅】 【天橋立駅】

 

【特急エーデル北近畿号】*現在この列車は運行されていません。

【新大阪駅】 【大阪駅】 【宝塚駅】 【三田駅】 【篠山口駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【福知山駅】 【綾部駅】 【西舞鶴駅】 【東舞鶴駅】

 

 

■各駅停車

【普通列車(西脇市駅~谷川駅)】

【西脇市駅】 【新西脇駅】 【比延駅】 【日本へそ公園駅】 【黒田庄駅】 【本黒田駅】 【船町口駅】 【久下村駅】 【谷川駅】

 

 

■のりかえ

 

 

■観光等

 

 

 

 

 

【谷川駅】←柏原駅→【石生駅】

 

次の目的地へ到着しました。福知山線柏原(かいばら)駅です。

乗って来た電車は上り①番線ホームに着きました。

乗ってきた電車も出発して行きました。

どうやら①番線ホームに駅舎があるようなのでまずは改札へ向う事にしました。

駅舎は福知山線東側にありました。

改札出口のようす。駅員さんはいませんでした。

改札を背にして左側に駅トイレがありました。

改札を背にして右側に券売機等がありました。

改札入口のようす。

駅舎を出る事にしました。

駅舎外観のようす。

どことなく若狭本郷駅の駅舎に似ているような気がしました。

駅舎内に入って行きました。

「天念記念物・木の根橋」どんな所だろう?行ってみたいと思いました。

駅トイレ横に待合室がありました。

改札を入って出迎えや見送りには入場券がいりますと案内されいました。

今回は18きっぷの旅なので半ば改札の出入りは自由です。

ホームへ出ました。まずは①番線ホーム

屋根がある所で柵で閉鎖されていました。

一応①番線ホーム北端に着きました。

戻って南側へ歩いて行きました。

跨線橋の脇を通って行きました。

この橋脚・・山陽本線で見た「熊山駅」や「金光駅」でみた近代遺産の橋脚に似ているように思えました。

①番線南東側に引込線があったであろう空間がありました。

ココも途中に柵で閉鎖されいました。

一応①番線ホーム南端に着きました。

戻って隣の②番線ホームへ向う事しました。

Uターンして跨線橋の階段を上がって行きました。

跨線橋の通路を通っていきました。

下り②番線ホームに着きました。そのまま北側へ歩いて行きました。

へえ~、源氏パイはココで作られていたのか~。

案外源氏パイは大好きです。

②番線ホーム途中に柵で閉鎖されていました。

一応②番線ホーム北端に着きました。

戻って南側へ歩いて行きました。

②番線ホーム南端につきました。

駅舎へ戻る事にしました。

②番線側から駅舎を眺めました。

Uターンして跨線橋の階段を上がって行きました。

①番線側の階段を下りて行きました。

①番線ホームに福知山行きの普通列車が入線していました。

改札を出て駅舎の待合室に行きました。

待合室内のようす。

待合室で次の電車を待つのでした。

 

(作成202402)

 

【福知山線:(大阪方面)谷川駅←柏原駅→石生駅(福知山方面)

 

【リンク:谷川駅】

 

【リンク:石生駅】

 

 

■特急・急行・快速列車

【特急こうのとり号】

【新大阪駅】 【大阪駅】 【尼崎駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】  【相野駅】  【篠山口駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【黒井駅】 【福知山駅】 【和田山駅】 【八鹿駅】 【江原駅】 【豊岡駅】 【城崎温泉駅】

 

【丹波路快速(大阪駅~福知山駅)】*新三田駅~福知山駅間各駅停車扱い

【大阪駅】 【尼崎駅】 【伊丹駅】 【川西池田駅】 【中山寺駅】 【宝塚駅】 【西宮名塩駅】 【三田駅】 【新三田駅】 【広野駅】 【相野駅】 【藍本駅】 【草野駅】 【古市駅】 【南矢代駅】 【篠山口駅】 【丹波大山駅】 【下滝駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【丹波竹田駅】 【福知山駅】

 

【特急文殊号】*現在この列車は運行されていません。

【新大阪駅】 【大阪駅】 【宝塚駅】 【三田駅】 【篠山口駅】 【谷川駅】 【柏原駅】 【石生駅】 【黒井駅】 【市島駅】 【福知山駅】 【大江駅】 【宮津駅】 【天橋立駅】

 

【特急エーデル鳥取号】*現在この列車は運行されていません。

【新大阪駅】 【大阪駅】 【宝塚駅】 【三田駅】 【篠山口駅】 【柏原駅】【福知山駅】 【和田山駅】 【八鹿駅】 【江原駅】 【豊岡駅】 城崎(城崎温泉)駅】 【竹野駅】 【香住駅】 【浜坂駅】 【鳥取駅】

 

【急行だいせん号】(夜行列車)*現在この列車は運行されていません。

【大阪駅】 【宝塚駅】 【三田駅】 【篠山口駅】  【柏原駅】 【福知山駅】 【和田山駅】  【豊岡駅】 【城崎(城崎温泉)駅】 【香住駅】 【浜坂駅】 【鳥取駅】 【倉吉駅】 【由良駅】 【浦安駅】 【赤碕駅】 【大山口駅】 【淀江駅】【伯耆大山駅】 【米子駅】【安来駅】【松江駅】 【乃木駅】 【玉造温泉駅】 【来待駅】【宍道駅】 【荘原駅】【直江駅】 【出雲市駅】

 

 

 

■のりかえ

 

【国道176号線】

 

 

■【i】かいばら観光案内所