🍀発達障がい/発達凸凹育児に悩む親御さんへ🍀


ネイチャー鑑定で子どもの強みを知り、思春期の変化も先取りして、より効果的な関わりを知りましょう。
そして、何より親御さん自身が自分の強みを活かして、より生きやすく"自分が本当にしたいこと"を見つけられるよう寄り添いコーチングもします。

 
 
視覚をきたえるブレイン&ビジョントレーニングでは、発達の土台となる、身体と脳にもアプローチ。色々と検索🔍して情報迷子になる方も多いですが、もう遠回りしたくない❗️❗️
そんなあなたのために、色んな角度からのアプローチも提案できます
ニコニコ


子どもの強みと伸びしろをグーンと伸ばす✨✨

 

発達支援ライフコーチで発達障がい育児歴15年目石黒桂子ですウインク

 

 


公式LINEは変更になっています💡

下差し下差し

 

 

新しくLINE登録する方はこちらから⬇️⬇️



 

 

脳にダメージを与える油

 

 




Q、あなたが普段使っている油はどれですか?




油とひと口に言っても、原料や製法によって色々な種類があります。



その油が、脳を修復してくれるものなのか?逆にダメージを与えるものなのか?を知って使っていますか??



食べる脂質によって、脳🧠の状態も左右されます。
脳はこころの在りかであり、記憶する場所。
そして全身のコントロールセンターでもあります💡



知らなかった人は、次のお買い物から油を選んで買いましょうウインク自分自身の健康のために、そして家族の健康のためにも。




加熱する事で脳細胞に炎症を引き起こす油もあり、発達障がい児(特にADHD)に多くみられるという油の成分もありますので、知らなかった方にはこの機会に知ってほしいですキラキラ




​脳にダメージを与える油



最近の物価上昇で、油の値段も軒並み上がりましたよね💦




揚げ物が好きな我が家の子ども達なので、揚げ物用に容量の多い安い油をよく買っていました真顔



しかも、油が冷めるのを待つうちに忘れて、そのまま揚げ物用の鍋に放置する事もよくありました…滝汗





酸化が進み過酸化脂質(アルデヒド)という有害物質が出来てしまうので、なるべく酸化させないように使いましょう笑い泣き早めにオイルポットに入れる、空気や光にあてない、早めに使い切るなど。




これは私のダメな例なので、反面教師にしてくださいね笑い泣き




脳にダメージを与える脂質は、




✔️トランス脂肪酸のエライジン酸

✔️酸化した油からできる酸化二次生成物(アルデヒド)




これらは、脳にストレスや炎症を起こします。




ADHDのお子さんは赤血球膜中の、トランス脂肪酸が、ADHDでないお子さんに比べて多い、という研究結果もあるそうです。(論文を探せませんでした🙏)




​毒性の強いエライジン酸



マーガリンやショートニング、ファットスプレッドには、エライジン酸が多いので、避けたほうが良いでしょう。




菓子パンには確実に入ってますし、マーガリンとショートニング両方入ってるものもありますゲッソリ






加熱することでアルデヒド(酸化二次生成物)になりやすい油もあり、安くて大量に販売されている油のほとんどは、残念ながらこれにあたります…







⬆️詳しく知りたい方はこちらも。

どストレートなタイトルですが、講座内で紹介されていました。




 

⬆️リノール酸の少ない油の方が、アルデヒドを生成しにくいということで参考までに😉





​つまり、どの油を使えば良いのか?




脳の60%は脂質で出来ていることと、その脳の脂質は私たちが毎日食事でとっている油の影響を受けています。



食べている油の8割は見えない油で、食材からとっており、見える油は22%なんだそうです。割合で見ると少ないのですが。




それでも、毒性の少ない油を使い脳にダメージをあたえないように、気をつけていきたいところです。




ズバリ💡オススメの油は





⭐️オリーブオイル
(特にエキストラバージンオイル)

⭐️ココナッツオイル

⭐️米油




健康に気を使っている方は、揚げ油もオリーブオイル一択という方もいました!




認知症予防にもオリーブオイルは推奨されており、オリーブオイルに含まれるオレイン酸が、コレステロール値を下げる効果が期待され、高血圧や動脈硬化、便秘などの予防効果も期待できます✨

⬆️こちらは認知症予防・改善のためのリコード法テキストより抜粋。




たまにホームベーカリーでパン🍞を焼く時や、スコーンを作るときなども、バターではなくココナッツオイルやオリーブオイルを使用😊




※バターにもトランス脂肪酸はあるので、ケーキを作るときなど、なるべく限局的に使っています😉



⬆️娘が好きなポケモンのギラティナ💖




気づかないうちに、毎日のように食べている油が、あなたと家族の脳にダメージを与えているかもしれない、という事を覚えておきましょうお願い




※この話は昨年のブレインワークスジャパン🇯🇵主催の深堀りマスター講座で、オイリストの千曳直子さんからお聞きした内容の一部になります😊




もっとすごく詳しく話してくれましたが、専門用語が多くて理解するのにいっぱいいっぱいでした😂

詳しく知りたい方は、こちらも😉



⬆️地曳直子さんが代表理事を務める、日本ポニュートリション協会のご案内も載せますねウインク




まとめ


 



⭐️油には脳にダメージを与える油がある



⭐️揚げ油などは、酸化させないように空気や光を遮断して早めに使い切る



⭐️毒性の強いエライジン酸を含む加工油脂(マーガリン・ショートニング・ファットスプレッドなど)は極力控える



⭐️普段づかいに好ましい油は、オリーブオイルやココナッツオイル、米油など。加熱に強い油を選びましょう♪




脳を修復してくれる油については、またの機会にバイバイ(長くなりましたので)




偏食で菓子パンしか食べないというお子さんも、中にはいらっしゃると思うのですが、食べる事でデトックス出来る食材もあります💡




偏食の娘は、ポテト🍟大好き❤滝汗滝汗

なので、デトックス食材で食べられるものをなるべく選んで食べてもらっていますアセアセ




あまり深刻にならず、出来るところから変えるのが大事ですね🍀




 

 公式LINEは変更になっています

下差し下差し

 

 

新しいLINE登録はこちらから⬇️⬇️





 

 

 

 

⬇️よく読まれた記事キラキラ主に子ども達の発達に関する記事ですウインク

 


⬇️ネイチャー理論・鑑定に関する記事




最後までお読みいただき、ありがとうございます🍀




 


 

 

 

質問やメッセージは、こちらでやり取りさせて頂いてます!

 

 

下差し下差し
友だち追加
又は@378kbhnzで検索してねウインク