苦労したら、頑張ったら、一生懸命やったら、 石の上にも三年で、起業はうまくいく?
ㅤこんにちは。倉地加奈子です。ㅤㅤ今日は唐突ではありますが、ㅤㅤ”苦労したら、頑張ったら、一生懸命やったら石の上にも三年で、起業はうまくいく?”ㅤㅤㅤについて書いてみたいと思います。ㅤㅤ2023年、副業や起業を軌道にのせたい方、副業や起業で成功を目指したい方のㅤㅤ参考になったら嬉しいです。ㅤㅤぜひ、最後までお付き合いくださいね^^ㅤ ㅤㅤㅤさて、今日、このテーマで書こうと思ったのには理由があります。ㅤㅤそれはお問合せのメッセージや相談会の中で皆さんが共通して言われる言葉があるからなんですね。ㅤㅤその言葉とは何か?ですが”起業してうまくいかないのは”ㅤㅤ・まだまだ頑張りが足りないから・・・・起業で成功するには苦労しなくてはいけない・・・・一生懸命やったら何か掴めるかもしれない・・・ㅤㅤという言葉です。ㅤㅤ確かにどんなことでも努力の上に成り立つことも多いですしㅤㅤ私たち日本人は幼少期からの教育としてㅤㅤ頑張ることはどこか美徳というか当たり前というか、ㅤㅤㅤㅤ努力しないのはダメなこと一生懸命やらないのはダメなことㅤㅤ何かを掴むのには”石の上にも三年”みたいな考え方があるようにも思います。ㅤㅤ私もこの考え方は決して間違っているとは思わないのですが、ㅤㅤただこの考え方を持っているとㅤㅤこと、”起業で成功すること”においてはその成功へのルートの妨げになるㅤㅤという事実があることをお伝えしたかったんですね。ㅤㅤㅤそれはどういうことか?というとㅤㅤ起業で成功するためにはㅤㅤ・まだまだ頑張りが足りないから・・・・起業で成功するには苦労しなくてはいけない・・・・一生懸命やったら何か掴めるかもしれない・・・ㅤㅤㅤ石の上にも三年という言葉を元に起業の努力を重ねた方が全てうまくいっているか?というとそういうことではないという事実があります。ㅤㅤでは、この努力は無駄か?というとそうではありません。ㅤㅤこの方々の傾向として起業のために本当にとても努力をされていてㅤㅤLPの書き方を学んでみたりSNSの発信の仕方の勉強をしてみたり色々な資格取得をして自信をつけてみたり自分の商品をもつために、自分に合うものは何か?と出会えるまで探し続けたりㅤㅤとにかく、やれることをやり続けて、ㅤㅤ色々なことに精通して、器用になっているもののㅤㅤㅤご本人たちが目指す起業の成功とはずれてしまっているのが現状だったりします。ㅤㅤでは何故そのようなことになっているか?ㅤㅤそれは起業で成功するために努力することが分散しているというかエネルギーが一つの方向に集中していないことでㅤㅤ器用にはなるもののそれが思い描いたゴールに繋がっていない事実があったりするんですね。ㅤㅤㅤですので、私はこのような悩みを抱えている方にお伝えするのはㅤㅤ”頑張る、苦労する、一生懸命するならこれらのエネルギーを一つに集中すること絞ること”ㅤㅤをお伝えしています。ㅤㅤㅤㅤそしてその一つにエネルギーを絞る先は自分のゴールから逆算して必要なことだけ、必要なステップで行うことです。ㅤㅤ実は、起業は、色々なことに精通していなくても意外と起業はうまくいったりするところもあります。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤこれはこれまで800人以上の起業家さんのセッションを行なってきましたが、ㅤㅤㅤㅤ実際にエネルギーを一点に集中した起業家さんが結果を出し続けているのは現状としてあったりするんですね。ㅤㅤじゃあその方たちが、努力や頑張ることをしなかったか?というとそうではないです。ㅤㅤただ、エネルギーを一点に集中して努力する方法性や頑張る方向性一生懸命やる方向性を一つにした。ㅤㅤそうすると、色々なことに時間と労力をかけて器用になった方よりも早く起業が軌道に乗った。ㅤㅤそんな感じなんですね。ㅤㅤちょっと長くなりましたが、ㅤㅤこのお正月期間に起業や副業で成功したい!軌道に乗せたい!と目標を立てられた方もいらっしゃるのではないか?ということでㅤㅤㅤㅤ”苦労したら、頑張ったら、一生懸命やったら、石の上にも三年で、起業はうまくいく?”ㅤㅤについて書いてみました。ㅤㅤせっかく努力するなら自分がやりたいと思えることで自分の勢いがあるうちに軌道に乗せたいですもんね^^ㅤㅤ何かの参考になったら嬉しいです。ㅤㅤさて、副業や起業を考えている方に向けて私の起業の考え方を無料の電子書籍にしました。ㅤㅤ”非常識な起業のための成功レシピ”と言います。ㅤㅤ副業・起業で成功を目指す方、軌道に乗せたい方、ぜひ、読んでもらえたら嬉しいです。ㅤㅤこちらからどうぞ←ㅤㅤ