こんばんは。倉地加奈子です。

私は現在、起業家・習い事の講師業の方が集まる

『道売りシフトコミュニティ』を運営しています。

道売りシフトは6月末のスタートから

現在、約2ヶ月で約70名の方が集まってくれていて

自分の世界観を持ってビジネスをするやり方や

自分の魅力でビジネスをするやり方を

お伝えしているグループです。

さて、今日のタイトルでもあります、

『ビジネスでモヤモヤするのはなぜ??』

について私の実際の体験・経験も含めて

お話ししていこうと思います。

ぜひ、何かピンと感じる方は

最後までお付き合いくださいね。

さてこんなタイトルで書いていると

さも私はモヤモヤすることなく

ビジネスがスムーズに進んだ人のように

思われるかもしれませんが

実際はというと

いえいえ、そんなことは全くなくて

寧ろ起業当初、

ビジネスでなぜモヤモヤするのか

わからずに人一倍悩んでいたんですね。

私の起業は30歳の自宅パン教室の講師だったのですが、

19歳から営業をやっていたこともあり

声かけで生徒さんが20人ほど集まってくれるという

一般的には恵まれた環境で

教室運営を始めたんですね。

でも、そんな幸せな状況は

長くは続かなくて

生徒さんは毎回来てくれるものの

なんだかよくわからない

モヤモヤを感じるようになっていきました。

何かやっていることが違うのかな?

何を解消すればこのモヤモヤがはれるのかな?

いつもいつもそんなことばかり考えるも

最初の頃はその原因は全く分からなかったんですね。

ただ、そんな思いを抱えていても

開業もしてしまったし

生徒さんもいらっしゃるし、

レッスンは数日おきにある状況なので、

モヤモヤがあるからといって

一旦休憩して考えます!!っと

休むこともできません。

もうこのままモヤモヤを引きづりながら

この教室の運営を進んでいくのかな?と思っていた時

ある生徒さんから言われた言葉が

私の心やモヤモヤに突き刺さったんですね。

その言葉は、

『加奈子先生のレッスンって、至れり尽せりですね』

こんな言葉を生徒さんや

お客様から言われて

私と同じようにモヤっとした方

いらっしゃいませんか?

この言葉によって私の中で

モヤモヤの原因が見えてきたんですね。

それは何か?というと

私の起業は

自分を試したい、自分を発揮したい

自分だから選ばれたい、

自分ができることでお客様を導きたい

そういう理想からでした。

でも実際自分のビジネスのやり方の

蓋を開けてみると

●生徒さんにスキルでがっかりされないかな

●このメニューだったら生徒さんが喜んでくれるかな

●これだったら次も来たいと思ってくれるかな?

っと、簡単にいうと、お客様の顔色を見て

今、自分が持っているスキルや技術を商品として

なんとかその商品で満足してもらえるように、みたいな

ビジネスのやり方になっているということでした。

え?それダメなんですか?と思われるかもしれないんですが

ダメではないんです。

じゃあ何が私がモヤモヤした原因かというと

私は起業動機が

私は自分だからという理由でお客様から選ばれたいと思っているのに

私が実際に生徒さんに提供しているのは、

自分の魅力ではなく

自分のスキルや技術・ノウハウだったということなんです。

これでは自分の魅力でビジネスをすることは難しく

根本的にビジネスのやり方が

違っているということに気づいたわけなですね。

ちなみにスキルや技術、

技術の優位性を売ってビジネスをすることを

私は『術売り』と呼んでいます。

逆に自分の魅力や自分の本質的に持っているもの

自分の世界観でビジネスをすることを

『道売り』と呼んでいます。

これは私が名付けた言葉ではありますが、

術売りも道売りもどちらがよくて悪いというものは

ありませんが、

起業動機がもしも、自分の魅力で選ばれたい

自分を発揮したいというところであれば、

道売りにシフトすることで

ご自身の今のモヤモヤの霧が晴れるかもしれません。

これは私が経験して辿り着いたことではありますが、

もしも今、ビジネスにモヤモヤされていらっしゃるなら

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

さて、長くなりましたが、この文章の中にある

『術売り、道売り』について

詳しく書いている電子書籍があります。

無料ですので、この記事を見て何かピンと来られた方は

ぜひ、こちらから読んでみてください^^

P.S.『道売りシフトコミュニティでは

自分の魅力=世界観でビジネスをするやり方を

お伝えしています』

ご興味のある方はお問合せくださいね。