昨日の続きです。

 

2023ver.遠方組TDR2泊3日は以下の順に更新中です。

 

1.4年目ディズニーリゾートへの旅!

2.拠点は昨年と同じホテル

3.特別な雰囲気で満ち溢れるディズニークリスマス

4.ついに初体験!

5.40周年記念プライオリティパスとはなんぞや?

6.怖いし酔うアトラクションに初ライド

7.アトラクションの待ち時間が変!?

8.40周年のフォトスポットがかわいい

9.ディズニーランドの食事で間違いないところ

10.怖くないと騙されるアトラクション

11.船長さんの実力差によって楽しさが変わるモノ

12.めっちゃかわいい宝物をいただきました

13.2日目はディズニーシー!

14.優雅で感動的な空の旅を満喫

15.潜水艦ノーチラス号とスカットル

16.大好きロストリバーデルタ

17.ギョウザドッグと背徳感

18.ディズニーシー40周年フォトスポット

19.そよ風を感じる高台のワゴンでいつものアレ

20.今年はちゃんと観ました!

21.カストーディアルアートと花火

22.東京ディズニーリゾート開園40周年を満喫

 

3日目 東京観光(1)

 

ホテルのチェックアウトは12時だったので、ゆっくりしてから、大阪へ帰る前に少し東京観光。

 

 

 東京ジャーミイ

 

代々木上原駅から徒歩約10分ほどにある「東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター」を訪れました。

 

 

1930 年代に建てられたオスマン様式の壮麗なモスク。

 

 

トルコ文化を紹介する文化センターが併設され、見学も受け付けています。

 

 

礼拝中だったので、横手にある入り口から入ります。

 

 

どこを見ても装飾が美しい。

 

 

無料でふるまわれるデーツとチャイをいただいて礼拝が終わるのを待ちます。

 

 

外からも見えていたミナレット。

 

 

見上げると細かい模様が施されています。

 

 

礼拝が終わって、みなさんが出てこられたタイミングで礼拝堂の中へ。

 

 

美しさに圧倒されます。

 

 

無料でここまでの施設を見せてもらえるとは思いもしませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物の中は急な階段があるのでスーツケースを持っていると動きにくいです。

駅のコインロッカーに預けるのがおすすめ。

 

 

つづきはまた。

 

 

↓いろんな国内旅行ブログを見てみよう!
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

 

 

2022年の旅の様子はこちらからお楽しみください。

 

2021年の旅の様子はこちらからお楽しみください。

 

2020年の旅の様子はこちらからお楽しみください。