2024年05月のブログ|此処彼処見聞控~ここかしこみききのひかえ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
此処彼処見聞控~ここかしこみききのひかえ
興味の赴くままに見聞きするあれやこれやを綴ります。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(27)
2月(26)
3月(23)
4月(30)
5月(25)
6月(30)
7月(26)
8月(30)
9月(30)
10月(26)
11月(27)
12月(31)
2024年5月の記事(25件)
平日の昼間からゴロゴロ~ならぬバロック音楽のひととき…ということ
京阪淀川紀行 きっかけの京セラファインセラミックス館編
ロイヤルコペンハーゲンをたっぷりと…ということ
京阪淀川紀行 京セラ本社に不審者現る?編
安曇野は高橋節郎の芸術を育んで…ということ
京阪淀川紀行 旅の始まり編
天正遣欧少年使節は世界史の出来事で…ということ
マーラーの巨大な巨大な?…ということ
千曲川上流の造り酒屋の商売は手広くて…ということ
奥村土牛ゆかりの八千穂にて…ということ
トッカータはキャッチーな掴みであったか…ということ
黒曜石という恵みを掘り出す…ということ
八ケ岳美術館のどこを見る?…ということ
尖石の国宝土偶と康耀堂の現代日本画と…ということ
オペラで見る聴く「ロメオとジュリエット」…ということ
諏訪大社上社前宮は諏訪信仰発祥の地で…ということ
耳から音が聴こえてくる、この当たり前でないこと…ということ
神長官守矢史料館と奇想建築と…ということ
凝りに凝った国芳と脱力系の広重と…ということ
諏訪大社上社本宮に感じる縄文の名残?…ということ
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧