2025年05月のブログ|ジェームズ瀬戸内の文学散歩
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ジェームズ瀬戸内の文学散歩
世界文学、日本文学をはじめ各種文学などなどを渉猟します。
休日などに読んだり書いたりしてきたものです。
本の紹介だけでなく脱線がいろいろあります。(脱線のところが面白いかも。)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2025
1月(28)
2月(29)
3月(29)
4月(20)
5月(17)
6月(14)
7月(19)
8月(21)
9月(0)
10月(0)
11月(0)
12月(0)
2025年5月の記事(17件)
滝井孝作『邦男と二宮と』『彼の周囲』『責任自殺』 短篇
ダニー・ネフセタイ『イスラエル軍元兵士が語る非戦論』集英社新書2023年 有益
丹羽文雄『一路』 人間が罪深い存在だとは? 宗教思想小説
円地文子『なまみこ物語』 中宮定子がえらい
ハロラン芙美子『アメリカ精神の源』中公新書 1998年
今後の読書会の予定 アメリカ文学へ R7.6月~
2025.5.17(土)読書会記録 井原西鶴
藤原聖子『現代アメリカ宗教地図』2009年
中村隆之『ブラック・カルチャーー大西洋を横断する声と音』2025年4月
5月の視角 2025(R7).5.10
本郷和人『宗教の日本史』扶桑社新書2024年11月 歴史家の書く日本宗教史(わかりやすい)
小説の読書会のレポートの作り方の案 加えて、読書会のやり方 2025.5.9
アーネスト・ヘミングウェイ『キリマンジャロの雪』 (再)
本田由紀編著『「東大卒」の研究 データから見る学歴エリート』ちくま新書(R7.5.20補足した)
ティム・オブライエン『本当の戦争の話をしよう』 ベトナム戦争
令和7年5月3日 憲法記念日 マスコミ論も少し
ヘミングウェイ 『河を渡って木立の中へ』 彼なりの反戦文学
ブログトップ
記事一覧
画像一覧