女性の働き方改革スペシャリスト/
現役女性管理職&支店長/
ワンオペ時短勤務でも営業No.1に♡ /


女性性をフル活用した管理職に。
結婚しても出産してもトップ営業マンに。
会社とはwin-winの関係で自立した働き方を。
現役管理職×時短営業マン×ワンオペママとして
365日発信中♡


初めましての方はこちらから♬


月末&週末でバタついております〜!


バタバタと走り回る姿は
私の理想とはかけ離れていて…。


理想は
コーヒー片手に優雅に❤️
にこにこ穏やかな笑顔で優しく平穏にいたい❤️
(理想は高く 笑)



ただ…
私は生粋の営業マン気質で
アポぎっしりで走り回っているほうが
心地良くて楽しくてただただ好き。


これは、
良い・悪い/正しい・正しくないではなく
ただの私の性質として。


アポぎっしりで走り回っているほうが
自分のエネルギーが良い形で放出できる。


アポぎっしりで走り回っているほうが
笑顔で元気な私でいられる。




でも管理職となれば
そんなことばかりも言ってられない。


私自身がアポぎっしりで走り回るのではなく、
アポが入る部下を育てなければならない。


私のように、
幸せに走り回る部下を育てなければならない。


特に、
部下やパートさんをよ〜く観察するためには
社内で過ごす時間も大切に。
普段のコミュニケーションがいかに大切か。


普段の様子を見ていなければ、正しい判断はできない。


ただね〜、

社内にいると
イライラしちゃうことが(笑)


アポなくてゆったりだから、
コーヒー片手に優雅に❤️
にこにこ穏やかな笑顔で優しく平穏に❤️
過ごせそうなのにぃ〜!


時間的・体力的に余裕があるから、
色々と気になって目に付いてしまうんですよね。


なんでそんな対応するの?!
え、電話の話し方ちが〜う!
ちょ、そんな一面あったん?!


みたいな気付きや発見が
次から次へと(笑)


いやね、
この気付きや発見こそ現場の真実で
管理職がテコ入れしなければならないもの。
管理職の腕の見せ所ですよね。


うん、
でもイライラする😂😂😂



そんな時、
イライラを社内で出すのは
御法度。


だから私はこの3つの行動で
乗り切っております❤️


いや、
しのいでおります😂💔
のほうが正しいかな(笑)


① トイレに逃げる。

みなさん、一度や二度じゃないですよね?
トイレに逃げ込んで深呼吸(笑)


まずはアンガーマネジメントによる、
6秒間深呼吸を実践◎


とにかく、
深呼吸をして落ち着きましょう!


② 別室に逃げる。

みなさんのオフィスはどんな作りですか?


最近は個室やBARやカフェがあったり…
先進企業は素晴らしいですよね。

もちろん、
私の会社はそんなものはありません!

社員席もオールフラットで仕切りなし。
固定の席も椅子もなく、PCも自由席。


私も好きな作りではあるのですが、
イライラした時はやばい!

隠れようがないのです(笑)

どこもかしこも
見渡せる作り😂


だから、
こっそり別室に逃げ込みます。


ドアを閉めてまるで商談中かのように。
わざわざ確認しに来る部下はいないので…。


③ 家出をする。

家じゃないですけれど…

部下の前でイライラが出そうになったり
我慢がならずどうしようもない時には


行ってきます!


にこやかに軽やかに笑顔で
アポ行ってきま〜す!
で、家出(笑)


仕方ないです。
全然OKです❤️


部下の前でイライラが出たり
我慢ならずに社内にいるのが辛い時には
サッと家出を。


これは
自分を守るため&部下を守るため。


私も月1回ぐらいは
定期的に家出しておりますよ。


それでリフレッシュして良い仕事に戻れるなら
いいんです、いいんです❤️


その家出の1時間には
それ相応の価値があります。


その家出の1時間には
時給以上の価値があります。



とにかく、

逃げる🤣🤣🤣


改善や仕組化や具体的なテコ入れは、
イライラがおさまった後に。


良い改善も有効な仕組化も具体的なテコ入れも
イライラした頭のままじゃ
絶対にムリだから。


逃げてOK☺️☺️☺️


みなさんの家出エピソードも
ぜひ聞かせてください❤️
家出の方法について聞きたい方は
LINEからご質問くださいね(笑)





↓↓↓↓↓↓↓↓
福元はる公式LINE
はじめました♡♡

ID検索の場合には
「@741kvddf」から追加できます♡
@を必ずお入れくださいませ。




アメトピ掲載記事はこちら

宝石赤クレーム発生!まず私がする3つのこと

宝石赤ワーママ管理職、実際どう?!

宝石赤営業職に絶望した日

宝石赤会議も打合せもコレ1本でOK

宝石赤トップ営業マン◎連休前にする一つの単純作業。



最新人気記事はこちら

宝石赤【自己紹介】福元はるです。
宝石赤繁忙期最終日の奇跡˚✧

宝石赤会社員でも起業家でも、根本はマジ変わらない。

宝石赤コロナ禍の中でどうやって家を売る?①

宝石赤コロナ禍の中でどうやって家を売る?②

宝石赤私が売上の「見せ方」にまでこだわる理由。

宝石赤愚痴嫌いな私。主人の愚痴や不機嫌への対応

宝石赤自分の世界を変える。ほんのちょっとの勇気♡

宝石赤要注意◎新人が疲れてくる時期!

宝石赤運命の分かれ道・・見切り発車できますか?

宝石赤会社員だって理想を求めていいんだよ。