書と人生を共に30年

書家・書道講師の

佐志田海遊です。

 

元お受験ママでもありますぽってりフラワー

 

 

海遊書道教室目白校は
大人・お子様レッスンともに
満席御礼にて新規受付をストップしております。

現在、お受験をされる
お母さまのための講座を
超少人数で募集しております。

募集に関する情報は
ライン公式アカウント
優先ご案内をしております。

 

 

 

ライン公式3大プレゼント

文字を書くのが苦手さんが
「字もきれい」と言われるアップ

 

image

 

 

 

◾️スペシャルなゲストが教室にやってくる☆ドキドキの準備♡
 


 

サンタが街にやってくるサンタ

みたいなタイトルですが

 

 

先日、我が海遊書道教室に

スペシャルゲストが

毛筆体験にお越しになりましたまじかるクラウン

 


 


 

興奮と不安と期待と・・

 

いろいろなものが入り交ざり

当日を迎えるまでのお話です。

 

 

 

 


 


まずは、テーブルに敷く下敷き

「毛氈(もうせん)」をゲット!

 

 

 

 

「全紙」という

 

大きいサイズの紙を

書く時に使うこちらの毛氈を


テーブル一面に広げようと考えました。

 

 


 

 

 

こちらの毛氈は

ずっと欲しいと思っていながら

 

最後の一推しが

自分の中でなかったのですが


ついにゲットする日がやってきました!

 

 


 

 

 

☝️青い○で囲んだのは

「紅花墨」という固形墨。

高級品✨✨




 

出身地の奈良県産。

 

地元に応援されている気持ちに♡

 

 





固形墨の右横の

かわいい急須みたいな緑色のは

水差しですラブラブ








 


 

漆や陶器に
造詣が深い方とのことで
喜んでいただけるかなと
 
こちらも用意してみました。

 

 

 

 

目白の志むらの

干菓子。

 

お庭の紫陽花の葉をオーナメントにして。

 

 

 




 

和三盆は

 

Dry sweets Wasanbon

 

ということも

事前に勉強いたしました爆笑

 

 

 

 

 

 

前夜に、書道を英語で説明出来なければ

「まずーい」と

 

 


書道にまつわる英語を

 

文字通り一夜漬けしてみたり・・

 


 

 




 

それから

作務衣(さむえ)を着ることにしました。

 

 

書家の雰囲気が出るかな?と。

 

いかがでしょう?

 

この日は、午前中に

大人の美文字レッスンがあり

 

 

生徒様に、作務衣姿が好評でした(←たぶん)

 

 

ブローチを胸につけて

「素敵♡」と

 

言っていただいたので

 

勇気が出ました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

こんな準備を経て

どんな一日になったのか・・は

次回の記事で書きますラブラブ

 

 



お読みいただきまして

どうもありがとうございました!!



につづく。



 


 

 


 

 


 


 

 

 



 

 

 

・・・・・・・・

 

ブーケ2「きれいな字を書く秘訣」シリーズ連載ブーケ2

 

右矢印お子さまに具体的な声掛けを。プロローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載スタートによせて。

右矢印①ゆっくりと丁寧に書く。

右矢印②普段からよい姿勢を心がける。

右矢印③正しい鉛筆の持ち方のチェックポイント。まずここを!

右矢印④書き順を守る理由

右矢印⑤お手本通りに書く裏技?!

右矢印⑥濁点・半濁点のきれいな書き方

右矢印⑦ひらがなの小さい字(や・ゆ・よ・つ)の位置

右矢印⑧枠いっぱい、罫線の幅いっぱいに書かない!

右矢印⑨【中級編】漢字とひらがな 大きさのベストバランス

右矢印⑩【中級編】縦書きの時には○○○を揃える!

右矢印⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!

右矢印⑫【中級編】お役立ちグッズ~「ソフト下敷き」使用のすすめ

右矢印エピローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載最終回によせて

 

 

宝石緑ご提供中のメニュー(BASEにて販売中)宝石緑 

 

ひらがな かたかな お手本表

 

小学校低学年のお子さまと保護者様に!

大人の方にも愛用者続出中ラブ 

 

届いてすぐ練習が出来るノート付き📓 100点

 

商品の詳細・ご購入はこちらから

ポチ

 https://kaiyushodo.thebase.in/items/44939648 

 

 

 

 

 

活用方法はこちらにも。

 

 

 

 

宝石紫海遊書道教室に来られる方へ宝石紫

 

教室の概要・各種お問い合わせはこちらからどうぞ

レッスン規約とよくある質問  教室ご利用の皆さまへ

教室の感染予防対策について

大人の方のお持ち物について

お子さまのお持ち物について

 

 

・・・・・・・・

楽天ROOMやってます。

 

文房具・お教室グッズを中心!
 
ちょこちょこ更新中気づき
 

・・・・・・・・