海猫に占領された蕪島と日本一のヒラメ漬丼といちご煮 みなと食堂 八戸 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。


今年の4月はコロナ禍を避けて、桜を追いかけ車で東北を巡ってきました。

2021.4東北+新潟の桜旅

 会津若松城(鶴ヶ城)の桜が満開で見事でした。ライトアップも行われています

 3kmの枝垂れ桜のトンネルが凄い国鉄日中線跡 喜多方ラーメン喜一

 日本一の一本枝垂れ桜が見事な天然記念物「三春の滝桜」 福島

 鉄道ファン垂涎のJR峠駅で、新幹線を撮影しました。山形新幹線

 朝ドラ「エール」ロスの皆さんに小道具展と古関裕而記念館と雪割納豆 福島市

 1泊2食飲み放題付き9500円の鏡が池碧山亭が素敵で驚いた岳温泉と満開の桜坂

 1泊2食飲み放題付き9500円の碧山亭の朝食と二本松城が素晴らしい福島県

 良かった宿大賞(夕食)のくつろぎ宿 千代滝 飲み放題付き10,900円 会津若松

 夕食が良い大賞の「くつろぎ宿千代滝」地酒飲放付き10,900円夕食が素晴らしい

 夕食が良い大賞の「くつろぎ宿千代滝」2食付9,400円の朝食も素晴らしい

 忘れられぬ風景が宿題になった八郎潟(地平線まで桜ロード) 弘前 角館の桜

 八甲田の雪の回廊と酸ヶ湯 三内丸山遺跡の縄文パフェ

 毛ガニよりも濃厚なミソがクセになる青森のトゲクリガニは今が旬

 安くて美味しい朝夕通った駅前の有名店おさない食堂&居酒屋 青森駅

 旨味豊富な雪割納豆ってご存じですか?納豆好きの方にお薦め 成城石井 米沢


安くて美味しい朝夕通った駅前の有名店おさない食堂 青森駅の続きです。

 



友人からどうしても連れて行きたい場所があるとのことで蕪島へ行ってきました。

蕪島と言っても今は、陸続きになっております。



島の中心には、蕪嶋神社がありまして、ウミネコは神様の使いとして、大切に守られております。

参道の階段にも巣がいっぱいあり、毎年3月から8月頃まで、ウミネコが飛来し子育てを行います。



子育てだけでなく、子作り(笑)も盛んに行われ、その数は3万羽から4万羽だそうです。



9月から2月に行ってもウミネコはいませんよ。 ここは国の天然記念物になっております。



天からウンが降ってきますので、参道の入口にある傘を借りて参拝しましょう。(笑)



今の時期だけですが、ウミネコの聖地(サンクチュアリ)は見学の価値があります。


壮観なウミネコの大群でした。

お腹が空きましたので、超有名な「みなと食堂」に行ってきました。



大人気の食堂ですが、丁寧な接客をしてくれる良いお店です。



全国ドンブリグランプリの海鮮丼部門で、グランプリを取った「ヒラメの漬け丼(1,050円)」を頂きます。



せっかくなので、缶詰でしか食べたことがなかった「いちご煮(950円)」も頂きました。



友人は、定番のせんべい汁を注文。ヒラメの漬け丼とセットで1,300円だったような。(笑)



いちご煮は、アワビが入っていて、海鮮の旨味いっぱいの潮仕立てです。



ウニも入っており、豪華なのですが、缶詰とほぼ同じ味でした。(笑)



次回は、せんべい汁を注文しようっと。(笑) 

さて、ヒラメの漬け丼を頂きますよ。まずは、そのままで頂きます。



とても薄味で作られており、味が物足りないと感じる人が多いかも。

松屋の定食を塩辛く感じる私にとっては、ちょうど良い塩梅でした。(笑)

東北を旅して、薄味が多いと感じたのは意外です。

40年前の大学では、栄養調査で、東北の塩分摂取量は日本一だったのですけどね。

東北は健康志向から、関東より塩分摂取量が減っているのかも。


ちなみに糖質制限中ですので、ご飯は、半分にしてもらっております。

黄身を混ぜ混ぜして、大満足でした。と言いつつ、味が単調なので、次回は、マグロの漬けやイクラも入っている2色丼にしたいです。(笑)



いちご煮にご飯を少し入れたのは内緒ですが、これも美味しかった~。(笑)



第1回全国どんぶりグランプリの記事。



ブロ友のOさんにヒラメ丼の写真を送ったら、どんぶりの写真だけで、「みなと食堂ですか?」って返事が来てビックリしました。 有名なのですね。(笑)

----------------------
みなと食堂
0178-35-2295  予約不可
青森県八戸市大字湊町字久保45-1
JR八戸線「陸奥湊駅」北口より、徒歩2分
6:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:日曜日、年末年始
カード不可
席数    12席(カウンター8、テーブル1×4名)
全席禁煙
駐車場    有 (隣接の吉田金物店駐車場2・4・7の3台分)
商店街に有料駐車場40分100円あり

食べログ:https://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2000865/

いちろうのもう一言

青森には、一戸から九戸まであるのですが、四戸だけは、地名から消滅しております。

昔は、名馬の産地として、有名な町だったのですが、現在は、農業に力を入れており、

南部町になっております。せっかくなので、四戸の名前は残して欲しかったです。

戸の地サミットも行われているのですが、南部町の人が参加しているそうです。

チコちゃんに教わった

割り箸って、

 

江戸時代の屋台のおそば屋さんが発祥なのですね。

洗う手間がいらず、丸箸より転がらず、新しい箸だって分かるのが普及の理由です。

昭和の大量消費時代の産物だと思っていたのですが、歴史があるのですね。


森と林の違いは、

森は「盛り」から来ており、山を表します。つまり、自然の植生のことです。

林は「生やす」から来ており、人工的な森林のことです。

大学で勉強したよなあって思い出した農学部出身のいちろうでした。(笑)